Cooking Studio Tanabe

渋谷で習う和食・WASHOKU

新キャベツご飯

2010-05-31 19:38:48 | Weblog
5月のお稽古のご飯は全クラス・・結局、同じ 「新キャベツごはん」になりました!
キャベツを油で炒めず、豚バラ肉もできるかぎり油をきってあるので・・キャベツとばら肉の本来のうまみが良く出ていると思います!
2,3年前、娘と京都に行った時、「麩屋町三条下がる」だったかそんな名前の町家の和食レストランに行った時、最後のお食事は一人ずつお釜で炊いたキャベツとちりめんのご飯でした!そのときは確か5月だったので、京料理にキャベツのご飯・・・そんなミスマッチが新鮮でした!
私がお料理が出てくる度に写真を撮っているせいか、うやうやしくお釜のふたを開けて見せてくださったのですが、ほそーく切ったキャベツとちりめんが上品に乗っていました!
上品と言うより・・・上品過ぎて・・
一体? どんな小食な方用なのか? 二人でホテルに帰ってそのキャベツの話に盛り上がりました! 私ならもう少し美味しくキャベツをたくさん入れて作ったのに・・・・そんな話をしたのを憶えていたせいか・・・ キャベツの量にはこだわりました!!

厚焼き玉子

2010-05-27 08:57:09 | Weblog
日本料理をお教えしていて、これはどうしても憶えて欲しいものの1つに、玉子焼きがあります!
関東の甘い厚焼き玉子と関西のだしまき玉子で、それぞれ特徴が違います!
厚焼き玉子は焼き目をつけること、甘くしっかり味が付いているので日持ちしますが、出しまきの方はお出汁がたっぷり入っていて案外日持ちがしません!
ですからお弁当に入れるときは気をつけてくださいね!
玉子焼きは昔から皆が造っていただけあって、卵の固まる温度の違いを利用して実に理にかなったお料理だと・・・つくづく感心します!
卵を流して半熟状態になったら移動して巻いてゆく・・・これを繰り返せばきれいな玉子焼きが出来るのです!
写真は少し焼き目が付きすぎているのですが・・・最近は卵は5個にしているのですが、もう1個増やすともう少し厚みが出ます!

料理道具NO2

2010-05-25 22:59:33 | Weblog
もう1つ韓国で買った道具!
おしゃもじがステンレスで出来ているものです!
さすがに、お米を主食にしていないと、こういうものには、はなかなかお目にかかれないのですが・・・思ったより便利です!
ご飯をよそうとき・・・というよりはもりつけのときにべんりです!
周りが立ち上がっていないので、盛り付けるものがスムーズに移動できます!
市場で1つ5000ウォン・・といわれて 2つ買うからおまけしてください!  と言っても知らん振り・・・・仕方なく2つ1万ウォンで買いました!  日本円で850円位でした!
安いですか?

料理道具・韓国

2010-05-24 11:01:06 | Weblog
海外や日本の地方にでも出かけた時は、自分で使えそうな料理道具を必ず探して買うことが多く、それも旅行の楽しみの一つです!
もちろんテーブルを飾るもの・・・クロス、ランチョンマット、お皿、器も楽しいけれど調理に使えそうな道具はその国や地方にしかないものを作るためのの珍しいものであることが多いのでとても楽しいです!
これは以前韓国に行った時買った小さなボールです! 料理を始めるときそれぞれ食材ごとに切って入れておいたり、調味料を分けて入れておくのに・・・と 小さいボールは数が多いほど便利です!
おまけにこれは手が付いていて軽いし・・・重宝しています!
お店の方に聞くとこれはマッコリ(日本で言うにごり酒)を呑むときのものだそうです!
えー? これで? 屋台で飲むときのように気軽で庶民的な場所で使うのでしょうかね?
こんなもので呑んでいるのは、あまり見たことがないのですが・・・
感心しながら、私がいくつも買うので、反対に何に使うの?と聞かれてしまいました!

五月の献立・鮎の有馬煮

2010-05-23 13:12:27 | Weblog
秋にお腹に子を持った落ち鮎を煮たものも格別の美味しさですが、今月は若鮎に山椒を入れて煮ました!
市場に行けば焼いた鮎を売っていますが、普通のお店ではないので、買って来たらすぐに焼いてしまえば、後は、ことこと・・と煮ていきます!
焼くときは、まずしっかりと洗い、手で押して糞を出し、よく拭いて、塩を振りません・・・ そしてまずは煎茶で煮ていきます!
すると臭みも取れやわらかくなります!

佐島で蛸を買いました!

2010-05-22 18:24:19 | Weblog
主人が佐島で蛸と赤貝を買ってきました! 
先日、TVであわびが体の老化をいかに防ぎ、また張りのあるお肌になるか?
まあ、日本のあるある・・のような番組をKBSで偶然見てしまったのです!
ですから、葉山に行ったら必ずあわびを買ってくるようにお願いして有ったのですが・・・どうして・・たこ?と赤貝なの? と質問すると?・・・
あわびも赤貝も同じです! というお答えでした! どこが同じなの?・・と軽くもめたのですが・・仕方なく・・主人の大好きな蛸を!茹でてあげました・・・・!
700円だったそうで、やはり佐島まで行けば生きていて、しかもお安いですよね!
でも案外茹でるのは難しいようで・・三浦の蛸・・といって売っているのは紅茶やほうじ茶で茹でてあるそうです! 小豆を入れる場合も有ります!あの深い小豆色をした
「地たこ」の色はここから出ているのです!
塩で揉んで、頭をひっくり返して内臓を出し、墨袋を取り、頭を持ってお湯の中に、そーと入れると、写真の様に足がくるーとカールしてきます!
たこを茹でるコツは、茹でる時間を、ごく短くか長ーくか、どちらかです!
佐島のものなのでごく短く・・・でしょう!

五月の献立・新じゃがのすり流し椀

2010-05-21 16:39:20 | Weblog
今月のお椀は新じゃがのすり流しです! 
椀種は新じゃが芋を茹でてつぶして、お饅頭にして有ります!
すり流しは和風のポタージュのようなものですから、大体どんなものでもすり流しになりますね・・かぼちゃでも、わかめでも、季節の野菜で試してみると、意外なものまでお椀になりますよ!
じゃが芋を温かいうちに裏漉して、吸地にとけば、滑らかなすり流しになりますよ!
椀種もじゃが芋なのでお腹もいっぱいになるし、やさしいお味なので木の芽も入れて春を感じてください!

今月のお稽古・新キャベツご飯

2010-05-20 21:03:06 | Weblog
コンピューターが壊れました! ・・ショック・・・・
ブログも出来ず・・・・主人のコンピューターを借りています!
今月は全クラス、ご飯物とお椀は同じです!
キャベツと豚ばら肉をご飯にします! 気をつけることは油の問題です!
キャベツはこんなに!・・と思う位 多く入れますよ! 2cのお米にキャベツ半分くらいです・・なるべく緑のキャベツのところを入れた方が、きれいです!
私のご飯物は出来上がってから混ぜる・・・という作り方は少ないのですが、これは炊き上がったご飯に混ぜます!

岩れんげ

2010-05-14 11:18:52 | Weblog
ちょっと変わった花を見つけました!
「岩れんげ」というそうです! お店でその名前を見て、なるほど・・と思いました!
岩の間から咲いているような感じでした!
お水は乾き気味でも、元気に伸びていきます!
お花はどちらかと言うと枝物や葉が変化したものの方が好きなので、色とりどりの可愛いお花は苦手です!
変わったものが好きなのでしょうかね・・・


甘めのもち米

2010-05-13 10:55:43 | Weblog
もち米を使って、「お凌ぎ」によいものを作りたいと前から思っていました!
デザートにもなる少し甘さを入れたものです!
昔、娘のタイの友人がもち米にマンゴーがのっている超甘いデザートを作って来ていただいた時、いくら・・もち米好きの私達でも・・あの甘いもち米は全く食べられず、困った思い出があります・・
もち米が甘いなんて・・・と思ったのですが・・
その時、「でも日本でもおはぎは食べるのに?」・・・と言われ・・そう言えばそうだなー・・・と妙に感心したのですが!
日本でも、もち米の産地では、甘いお菓子風のものは昔から作っているようですし・・
韓国にも「薬飯」といわれるもち米で作ったお菓子が有ります!栗、なつめ、小豆、銀杏、
松の実などを入れて黒砂糖、お醤油、ごま油で味が付いていました・・
韓国に行った時、デパートで何種類か伝統菓子を買って味を試した事があるのですが・・・形や雰囲気は写真に良く似ていて、上に栗やなつめがのっていました!
さて、これは、もち米に12穀米と家にあるお豆を入れお醤油味で黒砂糖を入れて、形は韓国風にしました!
我が家の辛口批評家の感想が・・・楽しみです!