最近は温泉卵よりポーチドエッグの方が簡単なので、よく作ります・・鶏卵も良いですが、うずらの卵は小さくてサラダ、前菜向きです!

うずらの卵は余るので、1パック、1度にポーチドエッグを作ってしまいます・・・
殻が硬いのでギザギザのナイフできずを付け、中身を出し、ボールに入れておきます(鶏卵は割ったら1つずつ小ボールに入れます)
鍋に水を入れ、お酢をたし(1,4ℓに60cc)、沸騰したら、卵を1度に入れます。スプーンで白身をまとわせ、40秒ほどしたら冷水にとり、ハサミで白身をきれいにカットして出来上がり!

この日は、全粒粉のパンに、玉ねぎのバルサミコ煮とうずらの卵をのせ、塩とレモンペッパーを飾りました・・・

茶色の玉ねぎはバルサミコ酢で煮たものです・・バルサミコ、赤ワイン、砂糖少し。グリーンの方は、レモン汁、皮、塩、レモンペッパー、オリーブオイルで味をつけたケールのサラダです・・・これ、本当に、美味しいのです!

うずらの卵は余るので、1パック、1度にポーチドエッグを作ってしまいます・・・
殻が硬いのでギザギザのナイフできずを付け、中身を出し、ボールに入れておきます(鶏卵は割ったら1つずつ小ボールに入れます)
鍋に水を入れ、お酢をたし(1,4ℓに60cc)、沸騰したら、卵を1度に入れます。スプーンで白身をまとわせ、40秒ほどしたら冷水にとり、ハサミで白身をきれいにカットして出来上がり!

この日は、全粒粉のパンに、玉ねぎのバルサミコ煮とうずらの卵をのせ、塩とレモンペッパーを飾りました・・・

茶色の玉ねぎはバルサミコ酢で煮たものです・・バルサミコ、赤ワイン、砂糖少し。グリーンの方は、レモン汁、皮、塩、レモンペッパー、オリーブオイルで味をつけたケールのサラダです・・・これ、本当に、美味しいのです!