Cooking Studio Tanabe

渋谷で習う和食・WASHOKU

テーブルクロスをダークブルーのデニム生地をで作ったら( ^ω^)・・・

2018-12-27 11:28:53 | テーブルコーディネイト

以前、鎌倉のスワニーで買っておいたデニム生地(かなり濃い色でしかもストレッチまで入っています)が沢山出てきて・・捨てるのは勿体ないので 普段使いのテーブルクロスにならないかな?・・と思い のせてみると意外にも・・・なかなか良いのです( ^ω^)・・・

円形のテーブルにバイアスでもない幅広のデニムはフリルが均等には出ませんが・・・それもまた良し・・普段使いからお客様用に昇格・・笑

                                 

折敷やランチョンマットを変えれば和食にもピッタリで・・すっかり気に入っています・・

                         

光の具合で雰囲気が変わるので重宝です! 生地が厚いのでシワにもならずきれいなドレープが出ます・・同じ生地でランチョンマットをイタリアのFABIANA FILIPPIのように銀色の上品なブレードを周りに付けて・・作りたいです( ^ω^)・・・  

 


磯の香いっぱいの サザエご飯★

2018-12-24 00:00:35 | 冬の和食

今度はサザエご飯です! サザエが硬くならない様に仕上げることが大切です(^^♪ タコや鮑などの貝類を固くしないためには・・何時間も煮るか,あっという間の一瞬か・・どちらかです・・・・(これはお稽古の時いつも言っていたセリフです 笑い・・ )

今回もサザエはさっと煮て,その出し汁でご飯を炊いて・・・サザエは取っておきます

       ・・           

ご飯が炊きあがったらサザエを入れて蒸らします・・・わかめが有れば一緒に入れると、磯の香満点の見た目もいっぱいのご飯になりますが・・・今回はなかったので海苔をのせましたが(^^♪ 


サザエのお造り(^ω^)・・・

2018-12-22 19:13:25 | 

長崎からサザエが届きました( ^ω^)・・・まずはお刺身で・・肝醤油を添えて

                       

蓋の方を下にしておくと身を引き出し易く,蓋と殻の隙間にナイフを入れ,刃先を使ってぐるりと回すと身が取れます・・

                        

一番奥のワタが離れてしまったら指先を入れて切り離します・・何個か練習すれば出来るようになります( ^ω^)・・・あとはきれいに掃除です‼ 蓋から身を包丁で外し、赤い硬い口を捨て 塩で洗います。ワタは使えるところだけ残して塩で洗い,酒をかけておきます・・心配なら さっと茹でても・・・

                  

サザエはアワビなどより安く,手軽に手に入るので、活サザエを買って ぜひ挑戦してみてください・・ お造り、サザエご飯、サザエのジェノベーゼ焼き、ガーリックバター焼き・・ etc 何でも出来てしまいます( ^ω^)・・・

 

                  


紅/白の大根の炊き合わせ

2018-12-19 14:06:26 | 冬の和食

皮だけでなく中まで赤い大根が少し残っていたので、白いのと一緒にベーコンも入れて・・・炊き合わせ( ^ω^)・・・でも時間がない&冷蔵庫には鮭、大根、ベーコンしかない・・💦

                                                             

鮭を焼きながら、ふろふき大根なんて・・作っていられないので細く切るしかない!きれいな赤い方の色が変になるかな?と心配したけれど・・

                                                            

赤色がスモーキーないい色になって・・この感じ好きです! 昆布の旨味が効いた薄味で・・おいしい! この日のお出しは昆布と煮干し・・それに淡口とほんの少しの塩と味醂です( ^ω^)・・・

 

 

 


鎌倉野菜・紫人参のスープ

2018-12-16 01:00:49 | 野菜

鎌倉の市場で買って来た紫人参を先ずは、スープに! 

                      

根菜のスープはとろみを出すために少しのじゃが芋を入れます・・・人参の味は強くないのでスープは牛肉のコンソメが合います・・

                       

人参の葉が余りに美味しそうなのでスープの周りにかざってしまいました( ^ω^)・・・

                 

ここのところ紫色の野菜が登場していますが・・今では珍しくなくなりましたね・・これ、96歳で亡くなった母に見せたら 何と言うかな?といつも思います・・白いビシソワーズと黄色いコーンスープが好きでよく作っていましたが・・・この紫は?どうでしょう・・

 

 

 

 


紫白菜の漬物・冬の和食

2018-12-11 13:23:27 | 冬の和食

紫白菜を漬けものに・・2回目です・・紫白菜の その紫が微妙に違って、今回のは桜色です( ^ω^)・・・

下のは1回目のもの・・・真むらさきですね・・・

                 

白菜は芯に近い方が甘いそうで・・・食べる時はそちらから・・・これは漬けてから2週間経っていますが・・色もしっかり、味も少し酸っぱくなって‥それがまたが・・・美味しいのです!

                       

我が家の辛口批評家は1回目は、まったく手を付けませんでした 💦💦 ところが今回「いつもの白菜と全く同じで美味しいから」と言うと・・しぶしぶ 箸を取り・・・・・結果は「美味しい」・・‥・ほらね・・と思いましたが・・ 笑い

                    

白菜を漬ける・・と言うと,時間がないと敬遠されるかもしれませんが・・発酵食品の利点は捨てがたく・・・・しかも1回作ってしまえば,時短料理になります( ^ω^)・・・豚肉を一緒に巻いてさっと焼いたり,めはり寿司のようにご飯を巻いたり・・酸っぱくなったら千切りの生姜を沢山入れて油炒めにすると・・これもまた美味! ぜひお試しを・・


冬の和食・しば漬け

2018-12-08 17:43:22 | 冬の和食

赤紫蘇の入った 赤い柴漬けを作りました・・ハイビスカスローゼルの塩漬けも入れて・・

胡瓜,茗荷,新生姜,梅酢、が有れば作れます・・一番大事なのは梅酢の塩分濃度のような気がします・・・

                     

後は胡瓜です・・胡瓜に塩をする時・・辛くなって洗うことにならないよう・・量と厚さです・・胡瓜はたくさん入れて、厚め、に切ることです・・上の写真の2倍の厚さは欲しいです( ^ω^)・・・

                    

市販のものは胡瓜も茗荷も 野菜の水分が飛んでしまって旨味は消えています・・その点自分で作れば・・噛むたびに胡瓜の旨味や茗荷の独特の香りが出て・・・これが美味しいのです!

                   

必ず冷蔵庫に入れて重石をのせておくことを忘れずに・・・パリパリとした食感になりません( ^ω^)・・・


ドライトマトのイタリアン押し寿司(^ω^)

2018-12-06 13:43:48 | 寿司

娘のイタリア土産の食材が今、テーブルを占領しています(^^♪ まずは、大好きなドライトマトを・・和食なら絶対「トマト味噌」を作りますが・・・・・この日はご飯とドライトマトを押し寿司に・・・この2つが合わないわけはないのですがお鮨になるかな?と 心配でした・・ 

                  

中には マッシュルームとトレビス、バジルを入れ、バルサミコをすし酢代わりに (^^♪

                  

このとろりとしたクリーム状のバルサミコが最後の味の決めてです( ^ω^)・・・酸っぱくもなく甘くもなく・・こんなの初めてです!             

                   

oliveオイルを使っていて もまとまりは悪くないので・・安心です( ^ω^)・・・

                  

ドライトマトのお日様の様な甘さとバルサミコの酸味、大きめに切って入れたバジルとトレビスがサラダっぽく・・・美味しい! まさにイタリアン! 最後にチーズを振りたくなりました(^^♪

インスタグラム始めました  fumiko_tanabe

 

 

 

 


バラの飾り巻きずしをハイビスカスローゼルで( ^ω^)・・・

2018-12-02 23:51:09 | 寿司

去年 習いに行った「 飾り巻きずしのバラ」を久し振りに作りました( ^ω^)・・・紅ショウガの代わり塩漬けのローゼルを使って!

                                                       

使う材料が全部揃わなくてシンプルになって雰囲気が少し変わっていますが・・・

                                             

下が去年習った「バラ」です・・たらこ、とびこ、紅ショウガを使っているので色が強烈です・・

                     

これが習った4種類

                    

この飾り巻き寿司は酢飯やほかの具材の量や長さを測って揃えないと・・同じ形にはならないので大変です💦💦  でも、材料を少し変えて雰囲気を変えるのも有かな( ^ω^)・・・