Cooking Studio Tanabe

渋谷で習う和食・WASHOKU

日本料理・走水の海苔

2010-04-30 10:35:19 | Weblog

最近、海苔は横須賀の走水のものを買っています! 10帖買うと、普通はどのくらいでなくなるのか知りませんが、我が家の海苔の消費量は凄いのです!
築地で買ったり、小柴で買ったり、仕方なく山本屋まで買ったり・・・していましたが、この走水の海苔を買ってからは、ずっと安定しています!
焼き海苔ではなく自分で焼くので少し面倒ですが、海苔の香りが他とは比べものになりません! 私は1帖400円のものですがこれで十分です!
網の上で丁寧にあぶるように焼き、それを明かりにかざすと、それはそれは綺麗な青になり
黒い海苔から海の中にある海苔の本来の姿を見るような気がしてきますよ!

日本料理・雑穀ご飯

2010-04-29 11:22:34 | Weblog
今、健康志向からか、雑穀はブームです!私も、これをを使って色々試しているところですが、やはり基本は白米と一緒に炊いたご飯でしょうか?
韓国のKBSのTVを見ていると、最近、日本の健康番組を真似たむかしの「あるある・・」のような番組をよく見かけるようになりました! 外食と肉ばかりの食生活ではなく、野菜中心の食事を勧める内容です!
韓国に行って気が付いた事は、私達が期待していく、こだわったお店は必ずといって良いほど白いご飯ではなく雑穀のご飯でした! 特にこの黒米が入った小豆色のご飯が多かったです!
日本より目にする機会が多かったのを覚えています!それに日本よりはるかに安いです!これが気軽に使えない理由かもしれませんね! 
お料理の絵・的にも見た目からも・・・赤米、黒米、つぶつぶのお豆が入っているご飯の方が、今・を感じませんか?
我が家では、約1名だけ未だに、「白いご飯が良い!」と言い張っている方のために、白米をお釜に入れて、半分のところに雑穀を後からのせて炊きます!
不思議な光景ですが・・全て我が家の平和のためです・・・!

日本料理・胡麻豆腐

2010-04-28 11:41:16 | Weblog
本格的に日本料理を始めた時に、まず習って感激して、「これぞ日本料理!」と思ったのは
 「胡麻豆腐」です!
長く・焦げないように混ぜ続け・・型に流し出来上がり、ぷるぷるの胡麻豆腐が出来上がった時は・・感激でした! その時、出来上がった嬉しさからか・・「思ったより簡単・・」などと、浅はかにも、思ってしまいました・・
しかし、何回も作れば作るほど、なかなか・・手強いぞ!  と思い、簡単などと思った自分を反省! 胡麻豆腐だけでドラマになる程のものなのですから、奥は深いとつくづく思います!
もちろん「本葛」を使い、胡麻の分量を替えたり、練る時間を変えたり・・と私なりに胡麻豆腐の歴史はあるのです! 少し安定して来てからは、黒胡麻にしてみたり枝豆、そら豆の胡麻豆腐にしています!
写真は「トマト豆腐」です! トマトの香りがなくならないように、入れるタイミングが大切です! これはやみつきになりますよ!

卯月のお稽古・筍ご飯

2010-04-26 19:30:42 | Weblog

京都の筍で作る「筍ご飯」です!真っ白な竹の子を生かして、淡口で香りをつけ、油揚げを細かく切ったものを入れ、こくを出します!
竹の子の香りを味わって頂きたいので、全体に薄味です! 食べ終わったときに・・・あー! 美味しい! と 感じてほしいお味付けです!
竹の子はさすがに、大変柔らかいので、もう少し厚く切ってもまた雰囲気が変わって良いと思います!

卯月のお稽古・新じゃがと牛肉の炊き合わせ」

2010-04-25 21:54:56 | Weblog
小さい新じゃがが手に入ったら牛肉と炊き合わせにしましよう! 柔らかく煮崩れした肉じゃがも美味しいけれど、透き通った、じゃが芋に上質の牛肉の照りがほのかに移り、上品に出来た炊き合わせは味もこくも逸品になると思います!
じゃが芋は新しければ、割り箸で皮を簡単にむく事が出来て表面はつるつるに仕上がります!牛肉はバラのところが良いと思います!

京都から竹の子

2010-04-24 17:18:37 | Weblog
去年に続いて!竹の子が届きました! お知り会いの方のサプライズです!
京都の赤い土がまだ沢山付いている茹でるとまっ白な、それはそれは美味しい竹の子です!
穂先が緑色より黄色い方が新しいですよ!  と皆さんにお話している通り、しっかり黄色く、くちばしのようです!
このように沢山届いた時はどうするか? 我が家の場合は1・みんなに配る! 2・竹の子づくしの献立を何日も続ける・・・このどちらかですが、どちらも時間がないときは、そのまま、まとめて冷蔵庫に入れておくより、茹でてしまって、綺麗なお水を入れて冷蔵庫に入れ、毎日水を替えれば1週間くらいはもちます!
面倒でもすぐ茹でておいた方が、せっかくの竹の子の風味が損なわれず、美味しさを変わらず保つ事が出来ます!

卯月・姫皮とわかめのお椀

2010-04-23 17:18:16 | Weblog
今月は筍づくしの月です! 
やわらかい姫皮のところは束ねて、若布の上にのせます!姫皮をどこまで使えるのか?うぶ毛が付いているところも使って大丈夫なのか? 質問が出ました!
どこまでという目安はないけれど・・何時間も茹でてあるので、硬くなければ全部食べられる範囲と想えば良いし・・
切ったときの包丁の当たりが違うので、目安といえば切ってみれば分かる・・・としか答えられないのですが・・・基本的には固い皮以外は全て食べられます!
筍と若布と木の芽・この出会いの素晴らしさに春を感じます!


卯月のお稽古・笑山胡麻味噌和え

2010-04-22 16:46:07 | Weblog
今月のお稽古の和え物は「笑山胡麻味噌和え」です!
 初め、蕗はいつも出し汁とお醤油で煮るばかりなので、胡麻の衣で和えたらどうかな? と考え、試してみると美味しかったので、山菜の、こごみ、独活、を入れて「笑山胡麻味噌和え」にしました!
笑山とは春の季語なので山菜を入れ、にぎやかな春の野山を表します!
蕗もしっかり味を付け、大人の和え物になりました!

韓国料理・ニラのチジミ

2010-04-20 11:12:08 | Weblog
ニラのチジミとキムチチジミを食べました!
このグリーンと赤のパンケーキのようなチジミ・・・韓国のお料理は、まず色の綺麗な事と野菜の多さに感心します!
チジミはさくっとしたほうが好きですが、これは全くさくっとはしていないにもかかわらず、美味しいのは薄く焼いているせいでしょうか! チジミはたれをほんの少しつけた上で美味しいとか美味しくないを決めないと・・・と、これが私のこだわりです!
そのたれもコチジャンも家で美味しく、しかも簡単に作れますので、買ってくる必要はないですよ!
ニラを細かく切って、入れただけでは、こんなグリーンにはならないな? と思いながら、朝の玉子焼きで実験して見ると・・・やはりニラがいっぱい入っただけの玉子焼きしか、出来ませんでした!  粉自体に色を出さないとグリーンにはならないようです!
グリーンのほうが丸くないのは、写真を撮るのを途中で思い出した結果の不恰好なかたちです!
 丸い2色の綺麗なチジミのお姿を見せたかったです!

いちご大福・豆大福

2010-04-19 13:42:49 | Weblog

念願が叶って・・・初めて娘が作った・というより、和菓子の先生のお教室に通い始めての初作品の豆大福です! 

娘が抹茶や和のお菓子に興味を持ち始めて、調べた結果、この先生が一番センスがあると想う・・と聞いたとき、私も同感でした!

もう何年も前、初めての本を見て、驚きました! 色使いが今までの原色の重ね使いの和菓子ではなく、中間色の綺麗さとシンプルな形が都会的で、今まで眠っていた和菓子の魅力を改めて気付かせてくれたような本でした!

容に大小は有りますがお味は美味しく、電子レンジで出来るので気軽に出来るのが、初心者としては良かったと思います!