goo blog サービス終了のお知らせ 

千代田グルメ遺産

首都東京の中心部「千代田区」内にある名店の蕎麦や寿司など、未来の世代に引き継ぐべき貴重な食物遺産を紹介しています。

さぼうる(神田神保町)の「モーニングサービスセット」「モーニングコーヒー」「ピザトースト」

2011年10月08日 | 喫茶・パン・サンド
【平成23年10月某日 調査・登録】
 こちらの店「さぼうる」は、神田神保町にある昭和30(1955)年創業の老舗喫茶店です。店内は半地下と中2階に分かれいます。「さぼうる」とはスペイン語で「味」という意味ですが、授業を「さぼる」学生達の居場所でもあるようです




 「モーニングサービスセット」は午前11時まで提供されており、「コーヒー」「ミルク」「紅茶」のいずれかと「バターロール2個」「野菜サラダ」「卵(半熟または堅茹で)」で構成されています。コーヒーは苦みと酸味が適度です。バターロールはふんわりとしていて美味です。


 「モーニングコーヒー」はピーナッツがサービスで付いてきます。


 「ピザトースト」はトッピングが本格的でパンも実に美味です



★さぼうる
  所在:千代田区神田神保町1-11
  電話:03-3291-8404
  品代:モーニングサービスセット500円、モーニングコーヒー330円、ピザトースト(中)500円

神田白十字(西神田)の「サンドイッチセット」「ハッシュドビーフセット」

2011年09月26日 | 喫茶・パン・サンド
【平成23年9月某日 調査・登録】
 こちらの店「神田白十字」は、神田神保町の古書店街に近い西神田にある老舗純喫茶です。店内外はクラッシックでゴージャスな雰囲気にあふれ、ゆったりした気分の中、喫茶を楽しむことができます。




 客席の各テーブルには白十字のマークが刻まれています。


 「サンドイッチセット」は、サンドイッチを「ミックス」「野菜」「ハム」「チーズ」「クロワッサン」の中から選びます。本日は「ミックス」にしました。さらにドリンクを「コーヒー」「紅茶」「ミルク」の中から選びます。本日は「コーヒー」にしました。




 「ハッシュドビーフセット」はハヤシライスのセットです。また、ドリンクを「コーヒー」「紅茶」「ミルク」の中から選びます。本日は「紅茶」にしました。




★神田白十字
  所在:千代田区西神田2-1-14
  電話:03(3251)7094
  品代:サンドイッチセット800円、ハッシュドビーフセット850円

POINT ET LIGNE(丸の内)の「豚バラロールとラタトゥイユセット」「スペシャルランチセット」

2011年08月28日 | 喫茶・パン・サンド
【平成23年8月某日 調査・登録】
 こちらの店「POINT ET LIGNE」は新丸ビルにあるパンの名店です。
 店名は「ポワン・エ・リーニュ」と読みます。フランス語で「点と線」という意味で、丸の内という東京の起点から、世界という線へ、メイド イン 東京のパンの美味しさを発信したいという願いが込められているそうです。こちらのパンは、独自に開発された国産の良質小麦を様々な素材とブレンドして、オールスクラッチ製法により焼き上げているとのことです。
 《前回のこちらの店の調査・登録:リーニュ レザン



 「豚バラロールとラタトゥイユセット」は、「豚バラロールとサラダのプレート(豚バラのシナモンパウダー巻き・ラタトゥイユ・マッシュポテト・サラダ)」と「パンの盛り合わせ」と「6種のオリジナルディップ」で構成されています。自慢のパンは食べ放題になっており、パン好きにはたまりません。 



 オリジナルディップは、中央の上から「エクストラヴァージンオリーブオイルと岩塩」、右回りに「タマゴのタルタル」「メークインとクリームチーズ」「タプナード(オリーブ&アンチョビ)」「カナダ産メープルシロップ」、中央が「季節のコンフィチュール(今回はイチゴとフランボワーズ)」です。

 
 また、「スペシャルランチセット」は、「お得な盛り合わせプレート(スモークサーモン・塩豚とヒヘラトソース・田舎風パテ・サラダ)」と「パンの盛り合わせ」と「6種のオリジナルディップ」と「本日のスープ(キノコのスープ)」で構成されています。「パンの盛り合わせ」と「6種のオリジナルディップ」は前のセットと同じですので掲載を省略します。



★POINT ET LIGNE
  所在:千代田区丸の内1-5-1新丸の内ビルディング地下1階
  電話:03-5222-7005
  品代:豚バラロールとラタトゥイユセット1,500円、スペシャルランチセット1,500円

FACTORY(九段南)の「コーヒーシナモンロール」「フレンチトースト」「パンドミ」

2011年08月13日 | 喫茶・パン・サンド
【平成23年8月某日 調査(テイクアウト)・登録】
 こちらの店「FACTORY」は、麹町の半蔵門駅そばにある「麹町カフェ」で好評を得た自家製パンのパン工場として平成21(2009)年6月に誕生しました。
 季節の果物やレーズンからおこした天然酵母や国産小麦を使用して毎日20種類以上のパンを焼いています。
 また、店内ではランチやディナーもいただくことができます。
 《前回のこちらの店の調査・登録:天然酵母生地を使ったピッツァ・特製カレーとサラダ等



 こちらは「コーヒーシナモンロール」です。コーヒーとシナモンの香りが濃厚で、シットリとした食感が実に美味です



 こちらは「フレンチトースト」です。サックリとした食感とレーズンの香りが最高です



 こちらは「パンドミ」です。ブラウンシュガー入りの全粒粉の食パンです。パンの香りを楽しめる一品です。



★FACTORY
  所在:千代田区九段南3-7-10アーバンキューブ九段南1階
  電話:03(5212)8375
  品代:コーヒーシナモンロール280円、フレンチトースト280円、パンドミ(1/2斤)220円

あおもり北彩館(富士見)の「お得な菓子パンセット」

2011年05月14日 | 喫茶・パン・サンド
【平成23年5月某日 調査・登録】
 こちらの店「あおもり北彩館」では、豊かな自然と技から生まれた青森県の特産品や工芸品が展示・販売されています。
 《前回のこちらの店の調査・登録:なた割にしん漬、青森県産しめさば昆布しめ



 「お得な菓子パンセット」は、青森県八戸市にある「天恵ぶどうの木」製の天然酵母パンです。「アップルデニッシュ」「かぼちゃクリームパン」「小倉あんパン」のセットで、本来なら420円のところが350円で購入できます。いずれも風味があって生地の美味しさが光るパンです。   






★あおもり北彩館 東京店
  所在:千代田区富士見2-3-11
  電話:03-3237-8371
  品代:お得な菓子パンセット350円

ガルガンチュワ(内幸町)の「桜あんぱん」

2011年03月06日 | 喫茶・パン・サンド
【平成23年3月某日 調査・登録】
 こちらの店「ガルガンチュワ」は、帝国ホテル内にあるショップで、「お持ち帰りいただける帝国ホテルの味」をコンセプトに昭和46(1971)年にオープンしました。惣菜・ケーキ・パンなど一流シェフの熟練の技が生み出す美味な品々や食器等が販売されています。

 「桜あんぱん」は、生地に酒種が使われ、桜の花がパンの中央に埋め込まれています。桜の香りと高級な餡が織りなすハーモニーが美味です。




★ガルガンチュワ
  所在:千代田区内幸町1-1-1帝国ホテル東京 本館1階
  電話:03-3539-8086
  品代:桜あんぱん(2個入り)630円

ペニンシュラ東京(有楽町)の「ペニンシュラカレーパン」「ソーセージ&ゴーダチーズ」

2011年02月13日 | 喫茶・パン・サンド
【平成23年2月某日 調査(テイクアウト)・登録】
 ペニンシュラホテル東京の「ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ」はホテルの地下1階にあります。ザ・ペニンシュラ東京は都内屈指の高級ホテルとして、充実したサービスと洗練されたサービスを誇りますが、中でも伝統のおもてなしであるペニンシュラホスピタリティーは大変有名です。
 《前回のこの店の調査・登録:ごほうびマンゴープリン



 「ペニンシュラカレーパン」は、高級ホテル仕様の薫り高いカレーをパン生地の衣とともに気軽に味わうことができます。



 「ソーセージ&ゴーダチーズ」は、ソーセージとチーズの相性がよく、さらにパン表面のセサミの食感が優れています。



★ザ・ペニンシュラ東京 ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ
  所在:千代田区有楽町1-8-1ザ・ペニンシュラ東京地下1階
  電話:03-6270-2717
  品代:ペニンシュラカレーパン180円、ソーセージ&ゴーダチーズ280円

和良(丸の内)の「枝豆のリュスティック」「ごまおやき」「チョコバターロール」等

2010年12月26日 | 喫茶・パン・サンド
【平成22年12月某日 調査(テイクアウト)・登録】
 こちらの店「和良<WARA>」は米粉パンの専門店です。米粉パンは小麦のかわりに米の粉を主原料として作ったパンです。100%国産の米で作ったパンは、独特のモチモチっとした食感とほのかな甘みに特徴があります。


 「枝豆のリュスティック」は、ほんのり塩味の効いたフランスパン風の生地と枝豆の相性が抜群です。



 こちらは「ごまおやき(ツナマヨ)」です。



 こちらは「チョコバターロール」です。



 「大福米ぱん」は大納言小豆を練り込んだ生地の中につぶあんがタップリ入っています。



 「WARA五穀食パン」は大麦・黒ごま・大豆・キヌア・玄米が入っています。


★和良 東京駅店
  所在:千代田区丸の内1-9-1東京駅1階キッチンストリート内
  電話:03(3214)5611
  品代:枝豆のリュスティック140円、ごまおやき(ツナマヨ)180円、チョコバターロール130円、大福米ぱん150円、WARA五穀食パン280円

Delifrance(神田駿河台)の「アボガドBLTサンド」「ツナサンド」等

2010年10月03日 | 喫茶・パン・サンド
【平成22年10月某日 調査・登録】
 こちらの店「Delifrance」は、朝早くから夜遅くまで開店しているパン屋兼レストランです。小腹が空いたときにブラリと立ち寄れる便利なスポットです。また、美味しい焼き立てパンをテイクアウトすることもできます。


 「アボガドBLTサンド」は、アボガドのヌメっとした食感とスパイシーなベーコンのコンビネーションが素晴らしい逸品です。外側のパンはフィセルやクロワッサンなどからチョイスできます。


 こちらは「ツナサンド」です。側のクロワッサンはバターの香りが豊かです。いずれも、コーヒー・紅茶・オレンジジュースなどをセットにすることができます。


★Delifrance お茶の水店
  所在:千代田区神田駿河台2-1お茶の水クリスチャンセンター1階
  電話:03(3233)6731
  品代:アボガドBLTサンド399円、ツナサンド315円、セットドリンク各210円

肉の万世 秋葉原本店(神田須田町)の「弐万かつサンド」

2010年08月14日 | 喫茶・パン・サンド
【平成22年8月某日 調査(テイクアウト)・登録】
 こちらの店「肉の万世」は昭和24年創業の精肉・加工品販売、肉料理レストランの老舗です。
 《前回のこの店の調査・登録:カルビランチ、ビビンバランチ等

 こちらの店の万かつサンドは大変有名ですが、こちらの「弐万かつサンド」は通常1枚の万かつがナント2枚重なって入っています。そのボリュームに圧倒されますが、衣のサクサク感や高級感は万かつサンドと変わりません




★肉の万世 秋葉原本店
  所在:千代田区神田須田町2-21
  電話:03(3251)0291
  品代:弐万かつサンド1,000円→880円