ひろせ明子の市議日記

無所属・無会派。
市議として日常で見たこと・感じたことを綴っています。

傍聴の勧め

2008年04月30日 | 議会
入札を傍聴すると、それまで見えなかったこと、気が付かなかった事、見てはいけない事等がたくさん見えてきます。

先日この見てはいけない光景を見てしまいました。

基本的に入札の執行は10分おきに行われます。
一つの執行に10分間目一杯かかると言うことはなく、平均5~6分で終了してしまいます。
そこで「前倒し」現象がおきるのです。
例えば9時半執行の入札が5~6分で終了してしまうと、(次の入札は本来9時40分予定でも)予定時間が来なくても始めてしまうのです。
ですから入札参加者は予定時間より早目に来て待っています。

当然そこでは「歓談」が始まります。
入札室では「歓談」等の私語は厳禁ですが、待合室の廊下は自由です。
その廊下で私はこんな光景をみてしまいました。
入札傍聴のために私が部屋に入ろうとした時、次の入札予定を待っている人同士の
「名刺交換」です。
ご商売をされていたら、名刺交換は日常茶飯事のことです。
一人でも多くの方とお知り合いになることは、仕事をする上で必要不可欠のことです。
しかし、ここは入札会場です。そこでの名刺交換となると・・・。
名刺交換する人を私は非難するつもりは全くありません。
私だって同じ状況なら歓談して親しくなれば名刺交換をするでしょう。たとえそこが入札会場前であろうが関係ありません。

問題は、何故そんな状況を生み出すことをするのかです。

もしこれが、(電子入札とまでは言いません)郵便入札にしていたら、「名刺交換」などやりたくても出来ませんネ。
入札室での私語等が禁止なら、執行直前に歓談できるような状態も市側は提供してはいけないのではないでしょうか。

仲良く歓談して名刺交換していたお二人、その後入札室に入りました。

★写真タイトルを入力します

入札会場がある6階廊下光景。
人事課の部屋が入札室の前にあります。

★写真タイトルを入力します

6階廊下片隅には椅子が置かれていて、この椅子の周辺で入札参加者が自分の順番を待っています。勿論、会話をすることは自由です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする