Various Topics 2

海外、日本、10代から90代までの友人・知人との会話から見えてきたもの
※旧Various Topics(OCN)

2013年のニューヨーカーの記事「Cricket(コオロギ)for Lunch」

2023年02月28日 | 異文化

若いころ読んだ深田祐介の本(おそらく「新西洋事情」)で、フランスで招かれた家の食事の際、デザートに出された自家製ブルーベリーに虫(幼虫系)が入っていたのを「プロテイン(タンパク質)」と言って気にしないでブルーベリーを食べていたフランス人の話がありました。

当時(60~70年代?)も今も日本人の大半はだめだろうけど、それこそワインなどに使う葡萄にも虫は入ることもあるだろうし、ワイン造りの写真では、素足で葡萄を踏みつけて葡萄をつぶす写真などもあるので、「虫」が入っても気にしない人は私が考える以上に欧州にはいるのだろう、と思ったりしました。

(水も豊富に使えるせいか、衛生面では欧州より上か?)

 

これが、紛れ込むのではなく、わざわざ食品に入れる虫についての反応は、欧米ではどうなのでしょうか?

 

こちらは2013年8月21日のニューヨーカーの記事です。

Crickets for Lunch | The New Yorker

Google翻訳:

(前略)

世界の人口が爆発的に増加し、食糧価格が上昇するにつれて、持続可能なタンパク質源として虫を再考せざるを得なくなるかもしれません. 今年初め、国連食糧農業機関は、よりクリーンで健康的な世界への手段として食用昆虫の消費を奨励する報告書を発表しました。 ブラウン大学の最近の卒業生であるガビ・ルイスとグレッグ・セウィッツは、FAO の報告書を参考にしています。 彼らは Kickstarter で資金を調達して、ブルックリンを拠点とするスタートアップ Exo (「exoskeleton」のように) に資金を提供しています。Exo の最初のプロジェクトは、一連のプロテイン バーです。 小さな子供を持つ親がもっと野菜を食べさせようとするのと同じように、Lewis と Sewitz は、人々にコオロギを食べさせるには、コオロギを認識できないようにして、「病気の要因」を回避する必要があることを理解しています。

コオロギのキチン質の外骨格 (ソフトシェル クラブの外側に似ていますが) は不快な場合があり、足や産卵管が喉に突き刺さることがあります。 Exo の製品では、アーモンドや大豆の代わりに、ローストしたコオロギ全体を製粉した小麦粉を使用しています。 乾燥したコオロギはタンパク質が非常に多く (乾燥重量の約 70%)、かなりの量の鉄とカルシウムが含まれています。 彼らは従来の工場農場の動物よりもはるかに少ない飼料を必要とするだけでなく、メタンの生成もはるかに少なくて済みます。 急成長している食用昆虫市場に参入しているのは Exo だけではない。 ちょうど先週、Future Food Salon で、オースティンやトロントのような他の食品意識のある都市の小さな会社によって作られた、もろい (「crittle」) からクロスティーニまで、あらゆる種類のクリケット菓子が展示されました. Chapul (アステカ語でクリケットを意味する) という名前の Kickstarter で生まれた別の会社の代表者もいて、「The Original Cricket Bar」を製造したと主張しています。

 

参考:

Exo Inc. - Wikipedia

電通が運用するベンチャーファンド「電通ベンチャーズ」、クリケットフラワー (dentsu-ho.com)

 

食用コオロギとハリガネムシ - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

昆虫食 - Wikipedia

2016年ツナ缶に虫混入-はごろもフーズが下請けに多額の損害賠償請求 - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

外国人の衛生観念 - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

My Slippers -土足より素足の方が汚い? - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀行とユダヤ人-4(ベンジャミン・ディズレーリの祖父とコーヒーハウス)

2023年02月28日 | サンシモン主義者(信者)・銀行家

英国で2期にわたって英国の首相を務めたのは、ユダヤ人であったベンジャミン・ディズレーリ(Benjamin Disraeli。もとは、D’Israeli)

初(現在まで他にいない?)のユダヤ人首相は、

ベンジャミン・ディズレーリ - Wikipedia

彼の父は

Isaac D'Israeli - Wikipedia

彼の祖父は

Benjamin D'Israeli (merchant) - Wikipedia

抜粋Google翻訳:

ベンジャミン・ディズレーリ (1730–1816) は、イタリア生まれのイギリスの商人であり金融業者であり、英国首相ベンジャミン・ディズレーリ、ビーコンズフィールド伯爵の祖父でした。

(中略)

ディスラエリは、1730 年 9 月 22 日に教皇領の一部であったフェラーラの近くのチェント (現在のイタリア) で、アイザック ・ディズレーリの息子として生まれました。 彼の家族は、セファルディ系ユダヤ人 (イタリア系ユダヤ人) の子孫でした。[3][n 1] 彼は 3 人の子供の長男でした。 他の 2 人の娘は、1741 年生まれのレイチェルと 1745 年生まれのベンチュリナでした。彼の孫は後に家族のルーツがベニス共和国にあると書いていますが、家族とヴェネツィア共和国との唯一のつながりはこれらの姉妹を通してだったようです。

(中略)

モデナでの短い見習いの後、Isaac Israeli の息子 Benjamin は 18 歳でイギリスに移住しました。 1740年、ベネチアとレバントの偉大な銀行トレベスがロンドンに支社を設立したことで、英国とイタリアの貿易に強い刺激が与えられ、その結果、イタリア人、主にイタリア系ユダヤ人がこの国に押し寄せた。

(中略)

ディズレーリ  は最初、フェンチャーチ ストリートにあるジョセフ トレヴェス夫妻とペレグリン トレヴェス夫妻の会計事務所で適度な給料で雇われていました。 ここで彼は校長の友人であり、市の裕福なブローカーであるアーロン・ララ氏と知り合った。 1756年、彼はアーロン・ララの義理の妹、レベッカ・メンデス・ファータドと結婚した。 彼女はガスパル メンデス フルタド (ポルトガル、フンダン、1695 年近く) とクララ ヘンリケス デ ララの次女であり、4 番目の子供であり、夫より 3 歳年上でした。

レベッカ・メンデス・フルタドとの結婚で、ディズラエリはトレヴェス夫人を離れ、麦わら帽子、大理石、ミョウバン、スグリなどの商品を輸入するイタリア商人として、ニュー・ブロード・ストリートにその地位を確立した [4] 。 彼はすぐに、孫が彼の「熱烈な気質」と呼ぶものにこの職業の影があることに気付き、1759 年に彼はサムズ コーヒー ハウスに住所を取得し、彼の時間の大部分をより刺激的な「Change Alley」の活動に費やしました。 資本、信用、および経験が制限されているため、これがどこにつながる可能性があるかを判断することは難しくありませんでした. 数か月以内に、彼は深刻な問題に直面し、訴訟に巻き込まれました。 しかし、彼はビジネスを再開しましたが、平凡な成功を収め、さらに 5 年間奮闘した後、妻を失うというさらなる苦しみに見舞われました。

彼の財産は、1765 年 5 月に行われた 2 度目の結婚によって修復されました。花嫁はサラ シプルト デ ガバイ ビジャレアルでした。彼女は、裕福な市の商人、アイザック シプルトの次女でした。 サイモン・カリマーニの義理の姉妹であり、当時ベニスの首席ラビであった[4]。 この関係は、シティで彼にとっても非常に有用であることが証明されたに違いありません。 いずれにせよ、彼はすぐに実体のある男になりました。

10 年間、彼は入念に輸入ビジネスに専念し、それを No. 5 Great St. Helens で続けました。 1769 年には、この事業はロンドンの 16 の主要なサンゴ商人の 1 つであり、トレベス銀行やリヴォルノとも密接に関係していた[5]。 1783年にエンフィールドのベーカー街にある大きな家を借りるまで、彼はそこに個人的な住居を確立しました。 しかし、株式市場は彼を魅了し続け、1776 年に彼はコーンヒルのハムリンズ アレーに事務所を借り、無認可のブローカーとして営業を再開しました。

3 年後、彼は 2 人のパートナーを獲得し、会社は D'Israeli, Stoke & Parkins として知られるようになりました。 同時に彼はグレート セント ヘレンズで事業を続け、その後リトル ウィンチェスター ストリートに移され、1792 年にはオールド ブロード ストリートに移された。 彼の成功は、ニュー・ジョナサンズ・コーヒー・ハウスで現在の証券取引所の始まりをすでに組織していたより立派なブローカーが彼を彼らの体に認め、その後彼を一般目的委員会のメンバーに選出したという事実によって証明されています. .

1801 年にカペル コート (証券取引所は 1972 年まで残っていた) に新しい施設を建設することが決定されたとき、ディズレーリ氏は転換計画を委ねられた委員会のメンバーに任命されました。 彼は 1803 年に事業を引退するまで証券取引所の会員であり続けました。 しかし彼は死ぬまでトムズ・コーヒー・ハウスの住所を保持し、株や株に手を出してコーンヒルでよく見かけた [4] 。 彼が関与した最も注目すべき事業の 1 つは、当時最高の帽子やボンネットに使用されていたより細かいイタリア製のストローを、英国製のストロー編みに置き換える試みでした。

彼は、「この王国の成長である木」があらゆる方法でレグホンのわらと同じように編まれるように処理されるプロセスの特許を取得しました. この事業は成功していないようだ[4]。 D'Israeli は 1816 年 11 月、ストーク ニューイントンの 7 チャーチ ロウ (現在はチャーチ ストリート) にある自宅で亡くなり、彼の死の床には、たまたま隣人であった著名な医師のジョン エイキン博士が付き添いました。 彼は 35,000 ポンド (2021 年には 290 万ポンドに相当) 相当の財産を残しました [4]。

 

首相になったベンジャミン・ディズレーリ(1804年生まれ)の祖父のベンジャミン・ディズレーリ(1730生まれ)の妻は、メンデス家出身でありました。

Grasia Mendes Nasi-1(欧州ユダヤ人ビジネスネットワークの始まりはナシ家(=メンデス・ベンヴェニステ家)か?) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

モンサント家のオルガ・メンデス・モンサントを調べてみたら - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

 

1759年に始めたという「サムズ・コーヒーハウス」、1792年に始めた「ニュー・ジャナサンズ・コーヒーハウス」。

ロイズの始まりもコーヒーハウスでした。

Lloyd's Coffee House - Wikipedia

抜粋Google翻訳:

ロイズ コーヒー ハウスは、17 世紀から 18 世紀にかけてロンドンで重要な待ち合わせ場所でした。 1686 年にエドワード ロイド (c. 1648 – 1713 年 2 月 15 日) によってタワー ストリートに開設されました。 この施設は船員、商人、船主に人気の場所であり、ロイドは信頼できる船積みニュースを提供することで彼らに対応しました。

海運業界のコミュニティは、海事保険、船舶仲介、外国貿易について議論する場に頻繁に訪れました[2]。 行われた取引は、保険市場ロイズ オブ ロンドン、[いつ?] ロイズ レジスター、および関連するいくつかの海運および保険事業の設立につながりました。 コーヒー ショップは 1691 年 12 月にロンバード ストリートに移転しました。ロイドは新しい建物に説教壇を設置し、そこから海上オークションの価格と出荷のニュースが発表されました。 ろうそくのオークションが施設で開催され、多くの場合、船と船積みが関係していました。

 

ロイズとジョン・ジュリアス・アンガースタイン-1 - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレーラーハウス(タイニーハウス)の土地

2023年02月28日 | 

単身者なら300万円の家でも十分? 「ミニマムな暮らし」を好む若者が増えるワケ(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

(前略

「『起きて半畳寝て一畳』というように、寝に帰るだけなら最低限の広さが確保できればよく、浮いた家賃分を自己投資や貯蓄に回すという合理的な考え方をする人が増えていて、そのニーズに応える市場ができつつあります。家に浴室がなくても、銭湯や月1万円払ってスポーツジムに行きがてらシャワーで済ます人も結構いるといいます」(長谷川高氏)

 3Dプリンターによって製作時間やコストを抑え、300万円という低価格を実現させた球体状の住宅「スフィア」が話題になっているように、ミニマム生活は今や賃貸に限らないという。

「無印良品などが売り出すなど、ここ数年で小屋ブームが起こっているように、リモートワークが可能な単身者であれば、地方で土地を安価で取得しこうしたミニマムな住宅を建てて暮らすことも十分可能です。今後も数千万円レベルのローンを組んで家を建てる人がいなくなることはないとは思いますが、こうした合理的な暮らしを選択する人、それが実現できる“土壌”はますます増えていくでしょう」(長谷川高氏)

 

若者に限らず、高齢者が住めるセカンドハウス的トレーラーハウス(つまりこちらは子供世帯と敷地内同居が前提)も普通になるとよいな、と思います。

古くなった土地を引き継いだものの、新築一戸建てまでは必要ない場合も、トレーナーハウスは良いと思うのです。

ただ、土地から家をすべて壊してトレーナーハウスのみにした場合も、トレーラー用の土地を新に購入した場合も、トレーナーハウスでは税金が高くなる(土地の固定資産税が軽減税率で6分の一が受けられない)ことになるので、「土地を所得」の問題は残ります。

これをなんとかしてほしいですね。

賃貸か持ち家かより大切な老後住むところの確保・土地にトレーラーハウス、本当に住んでいるなら固定資産税の軽減税率適用を - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

賃貸派が言う「将来高齢者は賃貸でも困らない」は本当か?・Living Big In A Tiny House - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

Living Big In A Tiny House - YouTube

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀行とユダヤ人-3(Goldsmithと銀行)

2023年02月27日 | サンシモン主義者(信者)・銀行家

たまたま前回書いた記事

「反ユダヤ」は時に便利に使える言葉・ケイト妃にユダヤ系親族がいると困る? - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

に出てきた「ゴールドスミス」。

古い銀行をチェックしていて、次の銀行、

List of oldest banks in continuous operation - Wikipedia

ホーア銀行のウィキペディアを見ていた時に、ゴールドスミス(金細工)会社という名が目につきました。

C. Hoare & Co - Wikipedia

抜粋:

After finishing his apprenticeship, Sir Richard Hoare was granted the Freedom of the Goldsmiths' Company on 5 July 1672, which marks the foundation of Hoare's Bank. Richard established his business at the sign of the Golden Bottle in Cheapside, London.

(蛇足ですが、ホーア一族は、フィリッポ・ナルディに資金を渡したMI6のサミュエル・ホーア氏も一族でしょうか。
Samuel Hoare, 1st Viscount Templewood - Wikipedia

トリエステの近現代史-13(ムッソリーニとMI6とフィリッポ・ナルディ) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

 

ゴールドスミス会社のことは、以下のWikipediaでは具体的なことがわかりませんでしたが、

Worshipful Company of Goldsmiths - Wikipedia

Goldsmith banker - Wikipedia

Harache家のWikipediaで、若干わかりました。まだすべて観てないのですが。

Harache family - Wikipedia

抜粋Google翻訳:

ハラチ家はユグノー系の金細工師の家系で、その多くは迫害を避けるために 17 世紀末にフランスからロンドンにやって来ました。 彼らは、当時の英国で最も重要な銀細工のいくつかを担当していました。 一家は約100年間、ロンドンでシルバープレートの生産に携わっていました。

ニコラ・ハラシュ 1685 年 10 月にアンリ 4 世の孫であるルイ 14 世がナントの勅令 (1598 年) を撤回したことで、プロテスタントのフランス国外への流出が促進され、フランスに対するプロテスタント諸国の敵意が強まった [1] 。 このプロテスタントへの迫害のため、ハラチ家はイギリスのロンドンに移住しました。 迫害の結果としてロンドンに旅立ったハラチ家の最初のメンバーはニコラスだったようです。 彼は、1667 年 8 月から 1668 年 11 月にかけて、妻のマリー マスクリエと娘のマリーを連れてやって来ました。息子のトーマスは 1668 年にロンドンで生まれ、11 月 29 日付けのスレッドニードル ストリート教会の洗礼リストに彼の名前が記載されています。

 

Goldsmith会社なるもののことは知りませんでしたが、金や銀細工師が銀行を起こすケースは少なくなかったようです。たとえばこちらも。

Child & Co. - Wikipedia

 

参考:

GOLDSMITHS AND SILVERSMITHS - JewishEncyclopedia.com

Huguenots and Jews of the Languedoc - YouTube

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「反ユダヤ」は時に便利に使える言葉・ケイト妃にユダヤ系親族がいると困る?

2023年02月27日 | ユダヤ人の分類・ユダヤ人の歴史

「ユダヤ人、ユダヤ系」と表明することが、「反ユダヤ」を無くし、同時に、ユダヤ人、ユダヤ系の人たちがどのように世界に影響を与えてきたかを検証し易くするのではないかーという結論が私の中で出来上がっています。

「ホロコースト」は悲惨な話ですが、対象となったのは、ユダヤ人以外にも、ロマであったり、共産主義者、同性愛者、障害者、おそらくハンセン氏病患者もそうであったと思うにに、「ホロコーストの犠牲者=ユダヤ人」となってしまいました。

ユダヤ人といっても、おそらく一般市民が憎んでいたのは、もう多国籍に渡ってビジネスを展開していたようなユダヤ人たちと、たぶん、フランキストのような、過激派的自由主義者ユダヤ系。
憎しみではなく差別し、疎ましく感じていたのには、自分たちから見て異様な格好をしていた正統派ユダヤ人たちや、社会主義者や小金持ちのユダヤ人たちなど。

第二次世界大戦後、多国籍にビジネス(メディアも含む)を展開するになったユダヤ人、ユダヤ系は、米国やイギリスに逃れ、ホロコーストの被害にあった家族は非常に少なく、武器で儲けたユダヤ人もいるくらいなのに、戦後は「ユダヤ人、ユダヤ系」ということで、政治の世界では特別扱いを受けるようになりました。

参考:

現在のウクライナ危機と「生贄」 - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

ランベール邸とポーランドとフランキスト - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

子宮移植一回目は1931年ドイツで・ナチスとKurt Warnekros - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

ナチスドイツとホロコースト-4(「ホロコースト」という言葉・1978年米国ミニシリーズ『ホロコースト』) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

ナチスドイツとホロコースト-13(ユダヤ系アメリカ人バーナード・バルークにとっての戦争) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

欧州とユダヤ人-2(ナチスドイツとOtto Heinrich Warburg) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

アンネ・フランクとハアレツの記事 - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

オットー・フランクとネイサン・ストラウス・Jr - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

アンネ・フランク密告者とVan den Bergh家 - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

 

ウルズラ・フォン・ディア・ライエンのスピーチとリン・フォレスター・ド・ロスチャイルド - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

 

 

現在は、第二次世界大戦前と同じように、「ユダヤ人たちが世界を牛耳っている」と思う人達が増えて(実際多国籍企業や資本家、政治家には、ユダヤ系,もしくは本人や家族がユダヤ系の人たちと結婚しているケースが非常に多いと思います。)、その都度、「反ユダヤ」ということがが出てきます。

行く考えてみると、「ユダヤ人」のレッテル貼りは、実は「世界に影響を与えるユダヤ系、ユダヤ人」にとって、ありがたいのではないでしょうか?

そもそも、「ユダヤ人」「ユダヤ系」の「特別枠」を外していくことが、「ユダヤ人、ユダヤ系」を盾に使う人たちにとって、一番やってほしくないことなのではないかとも、思います。

 

ところで、こちら、イギリス皇室のケイト妃に「ユダヤ系」の親族がいるという噂、検証記事。

ケイト妃の親族にユダヤ系の血が入っているかいないかでなく、「ユダヤ系」の血が入っているかいないかが問題になることが、「反ユダヤ」と私は思うんですが、こういうのは問題にならないですね。

No, Kate Middleton isn't Jewish but here's why people think so (jewishunpacked.com)

抜粋Google翻訳:

ケイトの疑惑のユダヤ人家系に関する憶測は、主に元BBC王室特派員に端を発しています。 マイケル コールは 2013 年にタイムズ オブ ロンドンに掲載された手紙を持っていて、すぐに世界中の見出しになりました。 この手紙は、ケイトとウィリアムの最初の子供が誕生した直後に届き、コールは王位継承者が実際にはユダヤ人である可能性があると推測しました。 手紙の中でコールは、ケイトの母親であるキャロル・ミドルトンは「ユダヤ人のロナルド・ゴールドスミスとドロシー・ハリソンの娘です。 ドロシーの両親はロバート・ハリソンとエリザベス・テンプルで、どちらもユダヤ人でした。 エリザベスは、19 世紀の著名なユダヤ人家族であるマイヤーズ家の子孫でした。」 コールはその後、「ケンブリッジ公爵夫人は母系のユダヤ人であるため、ユダヤの法律と伝統によれば、彼女の赤ちゃんはユダヤ人になります」と主張しました。 彼は、名前の「賢明な選択」はソロモンであるとさえ提案しました。 問題は、これはどれも真実ではないということであり、コールは後にタイムズ・オブ・イスラエルに「それは状況証拠にすぎない」と認めた. 事態をさらに奇妙にしているのは、さらなる証拠を求められたとき、コールは証拠として一般的なユダヤ人の比喩に手を出した. "夫人。 ゴールドスミス生まれのミドルトンは才能のあるビジネスウーマンです…ユダヤ人がビジネスに長けていることを知るために、修道院に住む必要はありません。」 問題は、英国では、ゴールドスミスという姓がユダヤ人と非ユダヤ人の両方に使用されていたことです。また、ケイトの母親の家族が炭鉱労働者であり、事業を行っていなかったという事実もあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀行とユダヤ人-番外編(Banque Generali~Genelali group)

2023年02月26日 | サンシモン主義者(信者)・銀行家

銀行とユダヤ人-番外編(ランベール邸のサミュエル・ベルナールが設立した銀行Banque générale/Banque royale) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

で書いた、フランスのBanque Genelali (後のBanque Loyale)

名前からは後継銀行のようなものが、ソシエテ・ジェネラルなのでしょうか。

ソシエテ・ジェネラル - Wikipedia

 

ロイズ関係でトリエステもずっと追っていましたが、こちらのGeneraliも、兄弟グループのようなものでしょうか?

ゼネラリ保険 - Wikipedia

抜粋:

1831年12月設立のImperial Regia Privilegiata Compagnia di Assicurazioni Generali Austro-Italicheに起源を持ち、トリエステがハプスブルク帝国最大の貿易港であったことを背景に、イタリアと中欧地域を中心に事業を拡大した。設立以来、ユダヤ人が経営権を主導し、1935年にはエルサレムにGenarali Buildingが建てられた[1]。その後ムッソリーニ政権のユダヤ人迫害政策により、1938年に社長のMorpurgoは辞職を余儀なくされ[2]、ファシストのGino Baronciniが継いだものの、英米連合軍の進駐により、東欧地域を中心に拠点接収を受けた。

1989年、フランスのアクサ中東法人の株式を買収[3]、これは1996年に売却するが[4]、2006年にトリノを拠点とするToro Assicurazioniを買収[5]、2013年にローマを拠点とするINA Assitaliaを完全子会社化し[6]、2014年7月にクレディ・スイスのイタリア部門の大半を買収した[7]。

 

Assicurazioni Generali - Wikipedia

抜粋Google翻訳:

Generali は主にヨーロッパ、中東、東アジアで事業を展開しており、イタリア、チェコ共和国、ポーランド [6]、ハンガリー、ドイツ (Generali Deutschland の名前で)、フランス、オーストリア、スロベニア [7] で大きな市場シェアを占めています。 オランダ、クロアチア、セルビア(Generali Osiguranjeとして)、スペイン、スイス、ルーマニア、イスラエル、日本、中国、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ラテンアメリカでの二次事業。

1990 年にグループが Business Men's Assurance Company of America (BMA) を買収し、Europ Assistance Group の一部として旅行保険商品を買収した結果、米国での事業は金融商品管理に集中しています。 2002 年、Generali は BMA の生命保険部門を Royal Bank of Canada に売却した[9]。 2013 年、Generali は米国の再保険部門を Scor に売却しました[10]。

エルサレムのヤッファ通りにある、1935 年に会社によって建設されたヘネラリ ビルディング (בניין ג'נרלי) は、1935 年から 1946 年まで、会社がその建物でエルサレム支店を運営していたにもかかわらず、今でもその名前で知られています。 ジェネラリ ビルは、現在もイタリアの保険会社の現地代理人であるミグダル保険会社によって所有されています。 この建物には現在、エルサレム地区行政、内務省、入国管理局、人口登録局、内部監査室など、さまざまな政府機関が入っています。 屋根の上に翼のあるライオンの大きくて保存状態の良い石像があるため、エルサレムの有名なランドマークです。

これは、ヴェネツィアの守護聖人である聖マルコのライオンであり、1848 年以来、世界中のすべての支店に表示されている Generali 保険会社 [11] [13] のシンボルです。

インドでは、同社は Future グループと Assicurazioni Generali の合弁会社である Future Generali によって代表されています。 生命、財産、損害保険を提供します。 損害保険事業は、Future Generali India Insurance Company Limited. [14] として知られています。 生命保険事業は、Future Generali India Life Insurance Company Limited. [15] として知られています。 子会社 グループのイタリアにおける主な子会社には、Alleanza Assicurazioni、Banca Generali、Cattolica Assicurazioni、Generali Italia、Genertel、および Genertellife が含まれます。 フランスの子会社には、Europ Assistance が含まれます。[要出典]

2006年、ゼネラリはセルビアの保険会社であるデルタ・オシグランジェの支配権をデルタ・ホールディングから購入した[16]。 2014 年に、グループは少数株主から残りの株式を購入しました。 子会社は Generali Osiguranje Srbija に改名されました。 Generali Group は、Generali Osiguranje としても知られるクロアチアとモンテネグロにも子会社を持っていました。

銀行の所有権 Assicurazioni Generali は、Banca Intesa (7.54% の直接および間接所有権[18]) や Banca Nazionale del Lavoro (2004 年には約 8.72%[19]) などのイタリアの銀行の積極的な少数株主でした。 どちらの銀行も、Generali Group の所有ではなくなりました。 Banca Generali は Assicurazioni Generali の子会社です。

 

参考:

トリエステの近現代史-1 - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

トリエステの近現代史-2 - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

トリエステの近現代史-5 - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

 

イタリアの世界遺産ヴィラ・バルバーロとジュゼッペ・ヴォルピー番外編(Edgardo Morpurgo) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

トリエステ-3(Il Piccoroの設立者とトリエステのユダヤ人) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀行とユダヤ人-番外編(ランベール邸のサミュエル・ベルナールが設立した銀行Banque générale/Banque royale)

2023年02月26日 | サンシモン主義者(信者)・銀行家

前回の記事で紹介したWikipedia、

List of oldest banks in continuous operation - Wikipedia

そういえば、フランスの銀行のことが書いていないな、と思って調べていたら、1716年の創立された「Generale銀行」が見つかりました。

Banque générale — Wikipédia (wikipedia.org)

抜粋フランス語Google翻訳:

ゼネラル バンクは、1716 年 5 月 2 日に、後に摂政フィリップ ドルレアンの財務総監であるジョン ローによって設立された銀行組織です。 1719 年 1 月 1 日に「ロイヤル バンク」と改名されました。 この銀行は、フランス王国で国家保証の銀行券を発行した最初の金融機関でした。 しかし、フランスで紙幣を制定するというこの試みの悲惨な失敗により、「銀行」という用語は長い間非常に人気がなくなり、王立銀行の後継者はすべて「caisse」という称号を取得した. 'escompte は 1776 年から 1793 年まで続き、その後 1799 年まで Caisse d'escompte du commerce などのさまざまな施設が設立されました。 1800年にフランス銀行を設立するために元の用語を使用することを決定したのはナポレオン1世でした.

なんと、この銀行が、「サミュエル・ベルナール」が設立した銀行だったようですね。

 

ランベール邸とSamuel Bernard人脈-1 - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

 

参考

ジョン・ロー - Wikipedia

John Law de Lauriston — Wikipédia (wikipedia.org)

John Law (economist) - Wikipedia

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀行とユダヤ人-番外編(世界最古の投資銀行ベレンベルグ銀行)

2023年02月25日 | サンシモン主義者(信者)・銀行家

銀行とユダヤ人-1 - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

銀行とユダヤ人-2 - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

を書いている途中ですが、「世界最古の銀行」を調べているときに、

欧州とユダヤ人-2(ナチスドイツとOtto Heinrich Warburg) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

欧州とユダヤ人-3(Warburg familyとAlbert Ballin) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

で書いた、ウォーバーグ家と、ハンブルクの関係する一族のことが出てきたので、メモとして残します。

 

世界最古の銀行(金融機関)は-

英文ウィキペディアを見るとこうなっています。

List of oldest banks in continuous operation - Wikipedia

抜粋Google翻訳:

この最古の銀行のリストには、創業以来現在に至るまで中断することなく同じ法的アイデンティティで運営されている、継続的に運営されている金融機関が含まれています。 定義に応じて、世界最古の銀行は Banca Monte dei Paschi di Siena または Berenberg Bank のいずれかになります。 Banca Monte dei Paschi di Siena は 1624 年に現在の形で設立されましたが、その歴史は 1472 年に設立された敬虔な山にまでさかのぼります。Berenberg 社は 1590 年に設立され、それ以来、所有者または主要な共同経営者と同じ家族で継続的に運営されています。 -所有者。 Banca Monte dei Paschi di Siena は現在、イタリアの大手リテール バンクです。一方、Berenberg Bank は、主に富裕層向けの投資銀行業務とプライベート バンキング業務に携わっています。 いずれにせよ、ベレンベルグ銀行は世界最古の商業銀行または投資銀行です。 世界最古の中央銀行は、1668 年に設立されたスウェーデン国立銀行です。

(このWikipediaには、17世紀以前、以降に創立された銀行のリストがありますので、リンクからご覧ください。)

 

16世紀に創立されたドイツのBarenberg Bank.

Berenberg Bank - Wikipedia

ベレンベルク銀行 - Wikipedia

 

この銀行は、ベレンベルク家とゴスラー家が運営してきたようです。

Berenberg family - Wikipedia

抜粋Google翻訳:

ベレンベルク家 (オランダ語で「熊の山」) は、ハンブルグの商人、銀行家、元老院議員のフランダース生まれのハンザ同盟家族で、ロンドン、リヴォルノ、その他のヨーロッパの都市に支店がありました。 この家族は、1585 年のアントワープ陥落後、プロテスタント難民としてハンブルグ市共和国にやって来て、1590 年にハンブルグに現在のベレンベルグ銀行を設立した、アントワープ出身のハンスとポール ベレンベルク兄弟の子孫でした。

17 世紀には布商人となり、マーチャント バンキングに関与するようになりました。 1590 年以来存続しているベレンベルク銀行は、現存する世界最古のマーチャント バンクです。 ベレンベルグの銀行家は、エリザベート・ベレンベルグ (1749–1822) の男系で絶滅した。 彼女は、1769 年に銀行の共同所有者となった Johann Hinrich Gossler と結婚しました。 関連するアムシンク家とともに、2つの最も著名な家系。 一家の分家は後にプロイセンによってベレンベルク=ゴスラー男爵として貴族に任命された(ハンブルグは共和制であり、貴族を持たなかった)。

ベレンベルク家とゴスラー家の何人かは 1735 年からハンブルク上院議員を務め、エリザベート ベレンベルクの孫であるヘルマン ゴスラーが市共和国の元首になりました。 リチャード J. エヴァンスは、家族をハンブルグの「偉大なビジネス家族」の 1 つと表現しています。 エリザベス・ベレンバーグとヨハン・ヒンリッヒ・ゴスラーには、現在、ベレンベルク・ゴスラー、パウス、ベルンストルフなどの名前を持つ子孫がいます。 ベレンバーグ家のメンバーは、他にもいくつかの会社を設立しました。 ベレンベルグ家のロンドン支部は、17 世紀から西インド諸島貿易の著名な商人であり、ロンドンの会社 Meyer & Berenberg を共同設立しました。 Berenberg-Gossler & Partner は、ハンブルクを代表する企業法務事務所であり、後に現在の法律事務所である Taylor Wessing に合併されました。

(中略)

19 世紀、ベレンベルク・ゴスラー家は北ドイツの工業化プロセスと北アメリカの貿易とその金融に深く関わっていました。 1847 年、ベレンベルク ゴスラー夫妻は、商家 H.J. メルク商会と共にハンブルグ アメリカ ライン (HAPAG) の主要な創設者となり、1857 年には北ドイツ ロイドの主要な創設者の 1 人となりました。 彼らはまた、Ilseder Hütte の製鉄所に資金を提供しました。 ベレンベルク・ゴスラー、H.J. メルク、サロモン・ハイネの家は、1856 年にドイツ北部で最初の株式銀行であり、ドイツ銀行の前身の 1 つである北ドイツ銀行の主要な創設者でもありました。 19 世紀初頭以来、ベレンバーグ銀行はロンドンのベアリングス銀行と密接な協力関係にあり、その所有者はベアリング家と密接な個人的関係を持っていた [11]。 ナチス時代、宗教難民の末裔であるベレンベルク・ゴスラー一族、特にコルネリウス・フォン・ベレンベルグ・ゴスラー男爵は、迫害に直面したハンブルグでユダヤ系の友人や仲間を支援し、1939年にフリッツ・ワールブルクの釈放を確保しました。 .[12]

Gossler family - Wikipedia

抜粋Google翻訳:

ベレンベルク・ゴスラー支店を含むゴスラー家(ゴスラーとも綴られ、歴史的にはゴスラーとも呼ばれる)は、ハンブルク出身のハンザ同盟で部分的に高貴な銀行家です。 一族はハンブルグ市共和国の織工と市民の子孫であり、ヨハン・ヒンリッヒ・ゴスラーがベルギー出身のベレンベルグ家の最後のメンバーであるエリザベート・ベレンベルクと結婚した結果、18 世紀後半にハンブルグで非常に有名になりました。 ベレンブルク銀行の唯一の相続人。 結婚により、家族は銀行の主要な所有者になり、法的にはJohと名付けられました. 1791 年以来、ベレンベルグ、ゴスラー & Co.。 ゴスラー家の分家は 1880 年にハンブルグ上院議員からベレンベルク ゴスラーの名を与えられ、その後、貴族の概念を認めていなかったハンブルグ共和国で物議をかもしましたが、プロイセン王国から男爵位を授与されました。 19 世紀から 20 世紀初頭にかけて、何人かの家族がハンブルクで上院議員を務め、1874 年にはヘルマン ゴスラーが国家元首でした。

(中略)

ヴィルヘルム ゴスラー (1811–1895) は、画家で彫刻家のメアリー ウォーバーグの祖父であり、メアリー ウォーバーグは美術史家で文化理論家のアビー ウォーバーグ (ウォーバーグ銀行家の一員) と結婚していました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀行とユダヤ人-2

2023年02月24日 | サンシモン主義者(信者)・銀行家

80年代の初の海外旅行については何度か書いていますが、ほとんどフランスのことばかりでした。

私が初めて訪れた国はフランスではなくイギリス。

この旅行ではロンドンしか滞在せずに、勤め先のロンドン駐在員事務所(当時できたばかり)にも寄らせてもらいました。

その事務所は「Bank駅」から近いところにありましたが、Googleマップもない時代、頼りは住所のみ。
駅を出てから、お肉屋さん(お肉だけ売っていたのかはわかりませんが、、肉がショーウィンドーに並んでいたと思います。)を発見。お店に入り、住所を書いた紙を見せて聞くと、店主が一生懸命教えてくれようとするも、話している言葉がまったくわからず。しかし方向はわかったので、お礼を言って、外に出ました。

「あの人(店主)が話していたのは、いわゆるコックニー訛りだったのだろうか?親切な人だったけど、私の英語レベルでは聴き取れなくて申し訳なかったわ。それにしても、こんなオフィスが多いところで、昔から営業していたのかな。」
と旅の相棒だった従姉に話しながらも、彼が示した方向に進みなんとか事務所に到着することはできました。

(「コックニー訛り」とは、ロンドンの下町労働者の言葉。私は、オードリー・ヘップバーンの『マイ・フィア・レディ』を観たから、「コックニー訛り方」があるというのは知っていましたが、そもそも「コックニー訛り」がどんなものであるかも知らなかった(今もわからない)ので、あれが「コックニー訛り」であったかはわかりませんでした。)

 

このお店のことを書いたのは、下記の記事を見つけたからです。

第203回 ユダヤ人とシティの金融商人(前編) - 英国ニュース、求人、イベント、コラム、レストラン、ロンドン・イギリス情報誌 - 英国ニュースダイジェスト (news-digest.co.uk)

抜粋:

シティのギルド・ホール近くにオールド・ジューリーという通りがあります。古くはジューリー・ストリートと呼ばれ、13世紀の終わりまでユダヤ人の居住区でした。ユダヤ人の居住区というと当時の欧州大陸にあった高い塀に覆われた強制居住地区を思い起こしますが、ここは全く違います。英国王家に金融業を任せられ、居住の自由やシナゴーグ(ユダヤ教会堂)での礼拝も許され、この近辺に集まって生活していました。


「Bank駅」近くには、ユダヤ人居住区はあるとのこと。

おそらく私たちが道を尋ねにいったのは、「オールド・ジュ―リー」にあったユダヤ人用の食材店だったのでしょう。

あの時の言葉がコックニー訛りであったか、イディッシュ語であったか、出身国の言葉であったのかはわかりません。しかし、ロンドンで東洋人が道を尋ねに来た時、英語以外で自信満々に道の案内をする人は少なさそうなそうなので、やはり彼は「コックニー訛りの英語」をしゃべっていたのではないかと思うのです。

「金融商人のユダヤ人たち」にとって、ユダヤ教徒用の食材や料理は必要。

東京の兜町、丸の内や大手町に「お肉屋さん」が現れるくらいの当時の違和感は、約40年目に解消しました。

 

上の記事の(中編)と(後編)です。

第204回 ユダヤ人とシティの金融商人(中編) - 英国ニュース、求人、イベント、コラム、レストラン、ロンドン・イギリス情報誌 - 英国ニュースダイジェスト (news-digest.co.uk)

第205回 ユダヤ人とシティの金融商人(後編) - 英国ニュース、求人、イベント、コラム、レストラン、ロンドン・イギリス情報誌 - 英国ニュースダイジェスト (news-digest.co.uk)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀行とユダヤ人-1

2023年02月24日 | ユダヤ人の分類・ユダヤ人の歴史

60年代ー

私が小学生のころ、授業で「公的機関」を順番に答える授業がありました。私の順番になる前は粗方答えは出尽くして、私があてられた時に私が答えたのは「銀行」。

当時の私の「銀行」のイメージは「お役所」。「銀行」は母と一緒に行くだけの、ちょっと緊張する空間であり、そこではお金を預かり、そして利息もつけてくれるところ。「利息」がどうやって生み出されるのか知らなかった小学生の私には、「銀行」の利息は国がくれるもの、と思い込んでいました。

先生は「銀行には公的なもの、例えば「日本銀行」というものもあって、これは公的機関だけど、あなたのお母さんたちが行く銀行は「民間」の会社。」とだけ説明。
私はそれを聞いて、自分の思い違いを改めましたが、「銀行」がどうして利息を付けられるかは、わからないままでした。

70年代前半-

中学生になって、英語の授業だったか、社会の授業であったのかは覚えていませんが、雑談で、
「「銀行員」という職業は日本では「良い職業」と思われるけど、欧米ではむしろ低くみられる職業」
と教師が言ったことがありました。(考えてみると、銀行員の親がいる子供もいたはずなので、それだけを考えてもこの発言は問題だったと思います。)

70年代末-

高校生で、「株」を買ったつもりになる授業があって、生徒たちは新聞を見ながら「購入するつもりの株」を選びました。

私がその時選んだの「住友銀行」の株。なぜ「住友銀行」にしたかというと、製造業より金融業の会社をなぜか選びたかったこと、そして「住友」のイメージが良かったからです。

(その当時の株価は1株数百円。就職した80年代はたぶん20倍以上になっていて、「もしあの時私がお金があったなら・・」とふざけて行っていました。バブル崩壊したあとでも、あの70年代末の時点にかっていたのなら、確実に大金をてにしていたんですよね。)

80年代-

その後就職をしましたが、銀行は日銀から民間銀行までかかわるようになりました。
私の職場は高卒+学校の推薦で就職した一般職員も、職場で語学の授業も受けることができたし。それだけでなく、同僚も、上司も、自分の時間を割いて、いろいろ知識の補充をしてくれました。

中堅のころ、新人さんに金融機関、利息の説明をするという課長クラスの男性がいて、一緒にレクチャーを受けさせてもらいました。

詳しい内容は忘れましたが、彼の言葉で印象に残っているのは、
「銀行の利息が付いて「それを喜んではいけない。利息が単に、現金の価値が下がった部分をもらうということなので、とんとん。」

当時は銀行の利率は高く、それはバブルのものだったので、あの時は「とんとん」ではなかったのではないか、と思います。(預けた側葉「得」、借りた側は「損」。)


この80年代から90年段半ば過ぎまで、日本人の私にとっては、「銀行」そして金融機関は「品のある」ものでした。

アジア金融危機、リーマンショック、つづく0金利-そこから中学の頃の、
「「銀行員」という職業は日本では「良い職業」と思われるけど、欧米ではむしろ低くみられる職業」
という言葉がよく浮かんでくるようになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユダヤの血がながれている欧米人は多数のはず

2023年02月24日 | 友人・知人

数日前から、欧州の友人たちに、

Grasia Mendes Nasi-1(欧州ユダヤ人ビジネスネットワークの始まりはナシ家(=メンデス・ベンヴェニステ家)か?) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

のグラシア・メンデス・ナシのリンクを送ったところ、スペイン人の友人が、

「私は彼女のことは全く聞いたことがないけれど、彼女は勇敢で素晴らしい女性だわ。私の父方と母方の苗字もユダヤ系を示していて、私は祖先がカトリックという素晴らしい宗教に改宗したことを感謝してます。でも、宗教弾圧は本当に許されるものではなく、スペインとポルトガルがそれをやめました。」

と書いてきてくれました。

彼女は前から、「スペインに祖はユダヤ人」「高貴な人たちの多くもユダヤ人だった」と言っていたので、彼女にユダヤの血が流れていることは想像していましたが、シェアメールでここまで(苗字や家系の話)個人的なことをシェアメールで書いてきてくれたことは意外でした。

彼女には感謝の言葉を、「前にあなたに書いたことがあるように、私は欧州人の半分以上のユダヤ人の祖先を持つ人がいるだろう、と考えています。「ベニスの商人」を書いたシェイクスピアやからして元ユダヤ人だったと。」という感想とと述べました。

コンベルソと『ベニスの商人』とシェークスピア - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

イギリスのユダヤ人とオリバー・クロムウェル、そしてトマス・クロムウェル - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

ヘンリー8世とトマス・クロムウェルの時代からセファルディム&ユグノーの家系を追う-1 - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

 

「ユダヤ系の血が流れている」という話をする人は確実に増えていると思いますが、それこそ祖父母がユダヤ人(欧州にいれば命を落としていたかもしれなかった)であっても、とても親しくなっても敢えて話さない人の方が多い印象があります。

そうかと思えば、「ウクライナ」のゼレンスキー大統領などのように「ユダヤ人=戦争の被害者」を効果的に使おうとする人達もいるので、これがかえってユダヤ人、ユダヤ系の人たちを苦しめたりしていると思うのです。

「ユダヤ人、ユダヤ系」について、私が調べているものにも実際「問題あり」の人たちが多いですが、それはごく一部。

「共産主義、共産主義者」がすべて悪というわけではないのと似ています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TAROSACさんの動画-「英語以前に」

2023年02月21日 | 世界のyoutuber

最近たまたま見つけた、在住オーストラリアの日本人男性の動画。

タロサックの海外生活ダイアリーTAROSAC - YouTube

数本ピックアップ。

【日本の問題は激甘!?】外国人が語る自分の国の問題が地獄すぎた - YouTube

【日本は実はまだ幸せ!?】外国人が語る自国への不満がレベチ過ぎた - YouTube

【衝撃】外国人に聞いた『差別された事ある?』|驚きの体験談の数々に… - YouTube

自分の国の好きな所と嫌いな所を外国人に聞いてみた - YouTube

 

私の場合、ほとんどが非英語圏の欧州人の友人が多いせいで、英語はGlobishのままなので(ただし、非英語圏であっても友人たちの英語力はほとんどが「上級レベル」)、タロサックさんの動画から英語を学ばなければいけないです。

しかし、それよりも前に、タロサックさんの日本人離れしたコミュニケーション能力の高さに圧倒され、そして、動画のインタビューをうける海外の若者たちの答えを聞きながら、「やはり、日本人は英語のうまさよりも前に欠けているものがあるな」と改めて感じました。

英語ではなくて日本語でされたインタビューであっても、自分の考えをうまく表現して答えられる日本人は少ないと思います。

これは文通であっても同じで、

英語以前に - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

英語以前に「中身のあるキャッチボールが出来るようになること」がしないで外国人の友人を作ることは難しいのではないか、と私は思います。

「英語力アップ」の目的が「ビジネスの為だけ」や「スコアを上げるのが趣味」であっても、英語力は付くかもしれません。しかし、せっかく付けた英語力も、長くそのレベルを持ち続けるのは難しいのではないでしょうか。

 

関連:

凡人向英語教育を - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

グローバルに、そして使える英語教育を - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

まずはグロービッシュから - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

世界ではEngishよりGlobishが主流になりつつある・・かも - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

教養のシッポ1 - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

教養のシッポ2 - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

教養のシッポ3 - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

キラキラやポエムが作りだす『希望』や『常識』・「大学入学年齢の平均18歳」も貧困に加担 - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

キラキラやポエムが作り出す『希望』や『常識』-フィンランドの友人からのメール - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

キラキラやポエムが作り出す『希望』や『常識』-スロベニアの友人からのメール - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20世紀のポーランド-ビルダーバーグ~ウルズラ・フォン・ディア・ライエン~ヨハネ・パウロ2世

2023年02月20日 | ウルズラ・フォンディアライエン・EU・冷戦

1960年代生まれの私には、「ポーランド」は共産圏の小国であり、ベルリンの壁崩壊後は、「遅れた小国」のままでした。

私が40代のころ、たまたま知り合った20代半ばの日本人女性で、「恋人でもないポーランド人について行って、しばらくポーランドで過ごした」といっている人がいました。彼女は高校を卒業して建設関係の仕事に就き、一旦やめてポーランドに行き、私は彼女が帰国して再就職先を探しているときに知り合いましたが、もし私が就職先の面接官であれば、即「採用」したと思うほど、頭の回転がよく、自分を持った女性。

その彼女のなかのポーランドのイメージ(彼女のポーランドに行く前と後のイメージ)と、私の中のイメージはだいぶ違っていました。

ポーランドのことを知らベて行くうちに、多くのことに気が付かされましたが、その一つが、平均的日本人の60年代生まれの持つイメージは、本当の姿とはかけ離れていたということです。

 

かけ離れたイメージがあったせいで、ビルダーバーグ会議の立役者がユダヤ系ポーランド人だったことにひっかかり、

ポーランドのジョセフ・レティンガーがビルダーバーグ会議設立にかかわるようになるまで - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

現在の欧州委員会の委員長ウルズラ・フォン・ディア・ライエンが1978年にロンドンに留学していたときに下宿したのが、のちのポーランド副首相(祖父の代で改宗)のロンドンの母親が住んでいた家というのも気になっていました。

ウルズラ・フォン・ディア・ライエンのロンドン時代 - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

ウルズラ・フォン・ディア・ライエンが下宿していた家・ポーランド亡命政府とタデウシュ・ロメル - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

Jacek Rostowski - Wikipedia

抜粋:

Jan Vincent-Rostowski was born into a Polish-Jewish exile family in London. During the Second World War his father, Roman Rostowski, served as personal Secretary to Tomasz Arciszewski, Prime Minister of the Polish government-in-exile and did not return to Poland after the war. In the 1950s, Roman Rostowski worked for the British Foreign and Commonwealth Office with postings to Kenya, Mauritius and the Seychelles where Jacek Rostowski spent much of his childhood.[3] Jan's grandfather was Jakub Rothfeld (who left Judaism, changed his surname to Rostowski and regarded himself as a Pole), a professor of neurology at the John Casimir University in Lwów.[4]

 

このウルズラ・フォン・ディア・ライエンがロンドンにいた1978年、この年はローマ教皇に初のポーランド人が選ばれました。

ヨハネ・パウロ2世 (ローマ教皇) - Wikipedia

抜粋:

ヨハネ・パウロ2世(羅:Ioannes Paulus II, 伊:Giovanni Paolo II, 1920年5月18日 - 2005年4月2日)は、ポーランド出身の第264代ローマ教皇(在位:1978年10月16日 - 2005年4月2日)。ヨハネス・パウルス2世、ヨアンネス・パウルス2世[1]とも表記される。本名はカロル・ユゼフ・ヴォイティワ(Karol Józef Wojtyła)。

ハドリアヌス6世[注釈 1]以来455年ぶりの非イタリア人教皇にして、史上初のポーランド人教皇である。同時に20世紀中、最年少で着座した教皇でもある。カトリック教会の聖人で[注釈 2]、教皇ヨハネ23世とともに列聖された[注釈 3]。神学と哲学の2つの博士号を持っていた。

(中略)

カロル・ヴォイティワは1920年、クラクフ近郊のヴァドヴィツェに父カロル、母エミリアの間に次男として生まれた。父カロルはハプスブルク家の軍隊に仕えたこともある退役軍人であった。

ヴォイティワは若くして家族の喪失を体験した。8歳で母を、11歳で兄を、さらに20歳で父を失った。当時、ヴォイティワは戦前のクラクフのユダヤ人社会に親しんでいたが、そのことが後に教皇としての姿勢に影響を与えることになる。

(中略)

1978年にパウロ6世の帰天に伴って新教皇に選出されたのは、当時65歳の(教皇としては若い部類に入る)アルビノ・ルチアーニ(ヨハネ・パウロ1世)であった。このコンクラーヴェに参加したヴォイティワは、これでもう次のコンクラーヴェに参加することはないだろうと思っていた。

ところが、ヨハネ・パウロ1世が不可解な状況下で在位わずか33日で帰天。1978年10月に再びコンクラーヴェが行われることになった。

コンクラーヴェではイタリア出身の枢機卿の二人が激戦を繰り広げたため選出が停滞、その中でドイツや南米出身の枢機卿らがポーランド出身のヴォイティワを支持し始めると一気に形勢が逆転[3]して、生涯2度目のコンクラーヴェに臨んだ58歳のヴォイティワが新教皇に選出された(10月16日選出、10月22日就任)。

ヴォイティワは、前教皇ヨハネ・パウロ1世の遺志を継ぐ形で「ヨハネ・パウロ2世」という複合名を名乗った。そして新教皇として、第2バチカン公会議の精神の実現を前教皇から引き継ぎ、現代社会に適合した形への典礼の刷新を推進した。

ヨハネ・パウロ2世は、ポーランド人初のローマ教皇であり、社会主義国初の教皇の誕生でもあった。このことは故郷ポーランドにおいてナショナリズムの高揚と、社会主義国としてソビエト連邦の衛星国であることへの抵抗心を一層大きくすることになった。このことは1980年の独立自主管理労働組合「連帯」による国内改革への要求へとつながり、ひいては1988年以降のポーランド民主化運動へとつながってゆくことになる。

33日間だけの教皇ヨハネ・パウロ1世のウィキペディアです。

ヨハネ・パウロ1世 (ローマ教皇) - Wikipedia

抜粋:

ヨハネ・パウロ1世(羅: Ioannes Paulus I、伊: Giovanni Paolo I、1912年10月17日 - 1978年9月28日)は、ローマ教皇(在位: 1978年8月26日 - 1978年9月28日)、カトリック教会の司祭。教皇名として初めて「ヨハネ・パウロ」という複合名を採用した。宗教事業協会の改革を表明した一方、在位わずか33日の急逝には暗殺説が根強い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギュスターブさんのトルコ&シリアの動画

2023年02月19日 | 世界のyoutuber

デンマークのYoutuberのギュスターブさんが、地震(トルコ南部で6日午前4時17分(日本時間同10時17分))が起こる少し前にトルコの被災地Gaziantepを訪れていて、その時の動画も編集して、トルコ(、シリア)への支援を呼び掛けています。

TURKEY right before the EARTHQUAKE! (Gaziantep) - YouTube

ギュスターブさんはシリアの訪問動画も編集してくれています。

(これは一部地震後の動画に見えるけれど、そうではなく、戦闘で破壊された建物が写っています。)

Is Syria Safe in 2023? (war zone!) - YouTube

 

ギュスターブさんのストリートインタビューは以前紹介していますが、

メディアに翻弄される戦争と冷静なロシアの若者たち-5(デンマークのギュスターヴさんのロシア人への質問) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

アフリカからのギュスターヴさんのインタビュー動画-「好きな国」「嫌いな国」 - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

 

1か月前のシリア、そして1年前、2年前のトルコからのものを。

Which Country Do You LOVE The Most? | SYRIA - YouTube

Which Country Do You HATE The Most? | SYRIA - YouTube

 

Which Country Do You LOVE The Most? | KADIKOY, TURKEY - YouTube

Which Country Do You HATE The Most? | KADIKOY, TURKEY - YouTube

Which Country Do You LOVE The Most? | ISTANBUL, TURKEY - YouTube

Which Country Do You HATE The Most? | ISTANBUL, TURKEY - YouTube

 

そのほかの動画はこちらからどうぞ。

gus1thego - YouTube

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルザス=ロレーヌと「ランベール邸」を調べて気が付いたこと

2023年02月18日 | ランベール邸~ランベール家

私は2006年、2007年に、フランクフルトに駐在中の友人家族の家に遊びに行き、その時に小旅行に連れて行ってもらいました。

2006年の小旅行は、

コルマール、リヴォービレ、リクヴィル、ストラスブール(泊)、サヴェルヌ、メッス、ナンシー、リュネビル(泊)

2007年は

コルマール、リクヴィル、ロスハイム(泊)、バル(Berr)、オークニクブール城、モンサンオディール修道院、ストラスブール(泊)

 

この2006年の旅行では、なぜかストラスブールの大聖堂よりも印象に残ったメッスの大聖堂。

Cathédrale Saint-Étienne de Metz — Wikipédia (wikipedia.org)

この大聖堂は13世紀に作り出し、16世紀に完成。

この大聖堂には、ロシア系ユダヤ人シャガールが戦後作ったのステンドグラスがあります。

マルク・シャガール - Wikipedia

そして、こちらは私たち時間がなくて行けなかったのですが、メッスには、同性愛のジャン・コクトーのステンドグラスもありました。

ジャン・コクトー - Wikipedia

 

こちらは「新イタリアの誘惑」さんのブログから-

フランス・メッス① ドラゴンが空を舞っている! この街はちょっと面白そうだ。 - 新イタリアの誘惑 (goo.ne.jp)

フランス・メッス② ジャン・コクトーのステンドグラスは、見る者の感覚を快適に刺激してくる - 新イタリアの誘惑 (goo.ne.jp)

フランス・メッス③ ゴシックの大聖堂中央扉口には、聖母子像がドンと位置する - 新イタリアの誘惑 (goo.ne.jp)

フランス・メッス④ 広い大聖堂の内部をゆったりと鑑賞する。まずは概観から。 - 新イタリアの誘惑 (goo.ne.jp)

フランス・メッス⑤ シャガールのステンドグラス。鮮やかな色彩の饗宴が見る者を悠久の物語に誘う。 - 新イタリアの誘惑 (goo.ne.jp)

フランス・メッス⑥ モーゼとダビデが登場するシャガール第2のステンドグラス - 新イタリアの誘惑 (goo.ne.jp)

フランス・メッス⑦ シャガールの情熱、第二次世界大戦、工房のマルク。いくつもの運命が至極のステンドグラス完成に導いた。 - 新イタリアの誘惑 (goo.ne.jp)

フランス・メッス⑧ 人生の節目の場面で、聖母が目の覚める印象的な青い衣装で登場する - 新イタリアの誘惑 (goo.ne.jp)

フランス・メッス⑨ 守護聖人である聖ステファノはキリスト教最初の殉教者。石打ちの刑の模様がステンドグラスに。 - 新イタリアの誘惑 (goo.ne.jp)

 

おそらく、第二次世界大戦前では、シャガールもコクトーも、大聖堂や教会のステンドグラスを頼まれることはなかったのではないと思います。(彼らの作品が素晴らしくとも、受け入れられない人はいたと思います。)

このステンドグラスは、見方を変えれば、ユダヤ人や同性愛者と言ったマイノリティの開放のしるしだったのではないか、と・・。

(「ユダヤ人」に関しては、家系図をたどればユダヤ人の血をひいてない欧米人の方こそ少数だと私は思っています。ユダヤ系の人たちは、19世紀初頭になって初めて苗字が付いた人は多く、それゆえ先祖は19世紀以前は辿れない人も多いでしょうから。ユダヤ系富豪などは王から爵位をもらっていると、その時点ですでに改宗もしているのいでユダヤ系とわかりづらくなります。一般人ではユダヤ系を隠すため、名前をロンダリングしている人もいたようなので、そういう人たちもわかりづらくなります。

なお、ユダヤ人富豪とはいえ、皆が皆が「悪玉」ではないと思います。たとえば、ロスチャイルドの5兄弟でも、長男と次男は気の毒な面もあり、3男(ロンドン、ネイサン)と5男(パリ、ジェームズ)が悪魔的。)

 

「メッツに近い、ストラスブール、ブリュッセル、ルクセンブルク」が冷戦後に欧州の中心となったこと-特に欧州議会がストラスブールに作られた理由を考えながら、アルザス・ロレーヌのユダヤ人やランベール邸について調べていきましたが、気が付いたら、第二次世界大戦前と同じような対立を生んでいることに気が付かされました。

 

参考:

ランベール邸とロスチャイルド家とロレーヌ-1 - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

ランベール邸とロスチャイルド家とロレーヌ-2 - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

パリのランべール邸の所有者-4 - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

ランベール邸とポーランドとフランキスト - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

 

ストラスブールとマイノリティの成功者-1(メイヤー家とラザード家) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

アルザスのJaval家-1(欧州議会の建物) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

アルザスのJaval家-3(Javal家のジャック兄弟とミュールーズのケクラン家・Dollfus家) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

アルザスのJaval家-4(ミュールーズ産業協会とシュルンベルジェ家) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

アルザスのJaval家-5(レオポルトとオーストリア・ハンガリー帝国ネットワーク) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

アルザスのJaval家-6(Jean Jacques Schmalzer ?たぶんJean Jacque Schlumberger) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

アルザスのJaval家-7(Pauli Louis Weiller) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

 

ロレアル社創業者と娘婿とファシストグループ - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

ロレアル社が支援したファシストグループとファシスト - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする