Various Topics 2

海外、日本、10代から90代までの友人・知人との会話から見えてきたもの
※旧Various Topics(OCN)

パリ旅行-risk it and go

2010年04月25日 | 旅行

私達の旅行の出発日がいよいよ近づいてきました。今回、私達のホテルの予約・支払いはアップルワールドさん経由。飛行機はANAのチケットを直接webで購入。

アイスランドの噴火が始まって欧州便がストップしてからすぐ、アップルワールドさんにホテルキャンセルの際にかかる費用及び成田空港について、飛行機が飛ばなくてホテルをキャンセルする場合はどうしたらよいか、を質問するメールを送りました。もちろん、当日はアップルワールドさんが忙しいだろうことを想定していたので、「全く急ぎませんので、お手隙のときに御返事ください。」と付け加えて。

このメールに対しアップルワールドさんはその日の夕方に、
「通常、宿泊予定日の
4日前までならば手数料は1000円かかりますが、今回はそれも無料で払い戻し致します。4日以降であればホテルの宿泊料1泊分がかかります。当日、飛行機が飛ばない場合は、平日ですので電話をいただければ、キャンセル手続きをこちらで致します。今回のキャンセルの件でバタバタして、お返事が遅くなり、申し訳ありませんでした。」
というような内容の回答をくださいました。

いつもながら、アップルワールドさんの対応の早さ、的確さには感心させられます。しかも今回はキャンセルが相次いで、業務が多忙な上、損害も大きいはずなのに、キャンセル料も即時無料にすることを決め、利用者を第一に考えてくれているようです。

ANAの方は、当初は予約している飛行機のキャンセル料がかかりましたが、21日前後からは、私達の出発する日までの欧州便は、キャンセル料が無料になりました。

ということで、私達の旅行は、事前キャンセルをしても全くキャンセル料や手数料が発生しない状態であったので(現在はホテルの1泊分がかかってしまう)、私はキャンセルに心が傾いていました。スーツケースに荷物を詰めるのも、保険をかけるのも、ストップ状態。

ところが、夫は休みがなかなか取れないこともあり、そして気分はもう「パリ」に行ってしまっているので、「とりあえず、成田まで行こうよ。飛行機が飛ばなければ諦める」と言います。そして、「ゴールデンウイーク中に帰って来れれば良いから。」と言って、「そんなもの、誰にも約束できないわ!」と私を怒らせていました。

 こうして夫と話し会い、喧嘩をし、第三者の意見を聞くべく周りの親族や友人達に意見を求めると、不思議と男性陣(義父、友人達)は揃って、「今火山も落ち着いてきているし、せっかくだから行ってくれば」と言い、女性陣(母、姉、義母、友人達)は、「もし、また噴火が酷くなって、帰って来れなくなったら、どうするの?」という反応。

 (おなじみティムさんは、「もしあなたが私だったらどうします?」という質問に、”If I had everything booked, I'd probably risk it and go.”と回答。)

 「男性は楽天家で、チャレンジャー。女性は慎重派という、性差?」そんなことを思いながら、ここ何回か、夫を置いて一人で欧州に出かけていた妻として、夫の楽しみを奪うこともできず、結局機上の人となることを決めました。

出発まであと少し。無事にすべてがスケジュールどおりに終わることを祈るだけです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通帳に暗証番号、セキュリティに問題ありでは?

2010年04月22日 | 生活・日常

昨日、払い込みをするものがあったので家の近くの郵便局(ゆうちょ銀行)に行きました。

払い込む現金を引き出そうと、キャッシュ・ディスペンサーの『引き出し』を押し、機械の声に従って通帳を機械に入れると「この通帳はお取扱できません。窓口にお持ちください。」という表示で通帳が戻ってきてしまいました。

「通帳の磁気でもおかしくなっているのかしら?」と、通帳をしまって今度はキャッシュカードで現金を引き出し、無事成功。その後手持ちの他の通帳の記帳をし、試しに程戻ってきてしまった通帳も記帳ができるかどうか半信半疑で差し入れてみると、記帳は成功-???
 

「すみません、先程お金を引き出そうと通帳をATMに入れたら、戻ってきてしまって、窓口にもって行くように支持があったんですが。記帳はできたんですが、これって磁気がおかしいのでしょうか?」と窓口で聞くと、男性職員が「通帳をお調べします」と言って、私の通帳を受け取り、なにやら機械に数回差し入、差し出しを繰り返しました。

数分後、男性職員は、「何故か暗証番号が飛んでしまっていたようでしたので、修正しておきました。これで次回から使えます。」と言って私に返してくれたのですが、受け取りながら「磁気を直すのに何故暗証番号なのだろう?」という疑問が私の頭にわきます。

「磁気ではないんですか?お金を引き出す時に通帳を入れるのに、暗証番号まで必要なんですか?」

これに対して、男性職員は「記帳は暗証番号なしでできますから。」と訳のわからぬことを言うだけ。 

家に帰ってから気になってインターネット検索で調べてみると、「他の金融機関と違って、郵便局のATMで貯金を引き出す場合は、カード+暗証番号の他に、通帳+暗証番号でも引き出すことが可能」ということがわかりました。

そういえば、郵便局の通帳を作る時に、通帳でも引き出しができるようにするかしないかのチェックがあって、「しない」にチェックをしたような・・・というのもおぼろげながら、思い出されてきます。 

私は郵便局のATMではここ数年ほとんど現金引き出しをしていませんでした。しかしながら、それでも昔は引き出しをしようとして通帳を差し入れて、戻ってきてしまった記憶もありません。これはこの数年間でATMの方式が変わったのか、それとも私がATMで現金を引き出しするときは、いつもカードしか挿入しなかったのか・・・。 

その辺はおいておいても、この男性職員、「磁気がおかしいのではないか?」という客の問いに答えず、勝手に通帳に暗証番号を登録してしまうのは問題です。彼の頭の中では、「通帳でもATMで現金引き出しができるのが当たり前」という常識があるので、逆に私のような「ATMで通帳だけで引き出せない」と思っている人の話が理解できないのでしょう。

そして、なにより一番の問題は、彼が(気を利かせたつもりであっても)、客に相談もなしに通帳でも現金を引き出せるべく処理をしたこと。実は、この通帳は夫名義のものでした。

たまたま私達夫婦は円満ですが、もしこれが離婚調停中の間柄だったり、私が金使いの荒い妻だった場合、夫がいくらカードや印鑑を隠していても、勝手に現金を引き出されてしまう、ということになります。

そもそも、通帳+暗証番号で現金を引き出すと言うのは、カードを2枚持っているようなもの。

私は通帳を元に戻してもらいますが、やたら現金を下ろすのにうるさいゆうちょ銀行、ATM動作の工夫、職員の教育、しっかりして欲しいものです。

(ATMで通帳が戻ってしまった人の中には、私のような体験をする人もいるはずです。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスランド火山噴火の影響~欧州より

2010年04月21日 | 旅行

ルクセンブルクの知人が、欧州のニュースを毎日ブログで紹介しています。

http://archive.mag2.com/0000196508/index.html

以下が、本日の航空機関係のものです。

英国では、新たな火山灰の影響で、20日も空港閉鎖されていますが、大陸のフランス、ドイツなど主要国では、19日夜から20日朝にかけて、次々に空港が再開し、航空機の運行が始まっています。当面は、各国ともに海外に取り残された自国観光客の帰国が優先されるため、日本から欧州への旅行客は、後回しにされる可能性があります。パリの空港では、19日になって空港で寝泊りしている旅行客に対して、臨時の宿泊所が提供されるようになりました。

しかし、運行停止で損失が拡大した航空会社の圧力で再開した面があり、安全面では疑問が残ります。実際、NATO空軍機は火山灰で汚染されており、軍用機の運用も原則運行中止になっています。

ドイツに住むペンフレンド、ビルギットさんは、ホテルで働いていますが、先週は飛行機のキャンセルで舞い戻ってきた客などの対応に追われて気が狂いそうだったといいます。

「空は晴れ渡り、匂いも何もないので火山が噴火して飛行機が飛ばないというのはピンとこないけど・・・。飛行機のいくつかは飛ぶのを決めたようだけど、飛行場には相変わらず家に帰れない人でごった返し。自然災害はあっという間に人々の通常の生活も経済も変えてしまう。」とつぶやき、イギリス政府が軍用艦をスペインやイタリアに出し、本国人救出に乗り出した話をしたあと、「ところで、あなたはパリに来るのは難しいのではないの?噴火はまた激しくなったって新聞に書いてあったけど、情報は確実に入っているの?」と訊いてきました。

昨日は友人Tと、「もしパリで足止めになったら、どうやって帰ってこよう。マルタ経由?ブルガリアの友人を頼って飛行機がありそうなところまで探しに行くなんて、無茶?」なんて冗談で話をしていましたが、どうしましょうか、本当に。

日本が欧州まで国民を迎えに来るなどということは天地がひっくり返ってもないでしょうが、これを機に、日本からシベリア鉄道を通って列車でいけるような国際プロジェクトのイニシアチブでも取ってくれると良いのですけどね。ベトナムやアメリカで新幹線を売り込むのと同時に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空港足止め外国人に宿泊ボランティアを

2010年04月21日 | 

現在、アイスランドの火山の噴火で欧州便が軒並み欠航です。私達がパリに向かう予定は一週間後ですが、運よく搭乗予定便が運航されても、それまで日本から出国できない本国人を優先して、自分達が別便に振り返られる可能性もあるでしょう。

また、パリから帰ってくる時点の火山の噴火具合や風向きによっては、今度は自分達がパリで『取り残し難民』となる可能性もあります。そして、もっと恐ろしいのは、航空会社が専門家の反対を押し切って飛行機を運行させてしまうケース。もともと飛行機が怖いのに、安全性に不安を感じながら12時間以上過ごすのは私には拷問。

ま、そうはいっても、ゴールデンウィークでも絡ませないと休みが取れない夫も楽しみにしている旅行です。航空券もホテルもキャンセルするのにはもう2,3日様子を見ようと思ってはいます。

さて、こうして悩んでいるのも案外ストレスなのですが、現在成田空港で足止めになっている外国人旅行客、欧州の飛行場で足止めになっている日本人旅行客、彼らのストレスはいかほどのものか。

ホテルの満室、本人の経済的理由で空港宿泊を余儀なくされている成田空港や関西空港の外国人。現在は寝袋やハンバーガーが配られたりしてはいますが、まる3日くらいほおっておかれた彼ら。

ニュースを見たり、話を聞いたりした人からは、「自分の家が成田空港に近ければ、1,2人くらいなら泊められるのに」という声もチラホラ出ていました。(私も、1人くらいなら受け入れられますが、自宅が成田空港から遠すぎです。)

ベルリンに昔住んでいたドイツの知人から聞いた話ですが、ベルリンの壁崩壊の時はとても寒い日だったようで、「ホテルが満室です。東から来た人達の宿泊に協力を」とテレビやラジオが市民に呼びかけをしたそうです。当時はまだ若かった知人夫妻もドレスデンから来たという老夫婦を自宅に泊めたといいます。

日本の政府も、「空港や市はなんとかしなさい」と他人事のように、しかも大幅に遅れて通達するのではなくて、テレビを通じて「成田空港で寝泊りしている外国人を受け入れられる宿泊ボランティアはいませんか?」と周辺の市民に声をかけても良かったのではないかと思います。

もちろん、外国人を受け入れるに当っては、「女性が良い」「英語ができる人が良い」「できればフランス人が良い」「高齢者が良い」という受入れ側の希望がでてくるでしょうし、受入れ側の宿泊可能日数もまちまちなので、うまくコーディネートする必要もありますし、中には怪しい人もいないわけではないので、何かあった時の保証も必要です。

(そして自腹で高いお金を払ってホテルに泊まっている外国人達の不満にも対処しなければならないでしょう。)

それでも、それで困っている外国人にも喜んでもらえ、そして周辺の住民にとっては何よりの異文化交流、国際親善にもなったことでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使いたくなるパッケージツアー

2010年04月04日 | 旅行

前回書いたように、私の海外旅行は19832月の終わりに始まりました。この年は狂ったように海外旅行に行きまくり、8月にフィリピンのセブ島、年末年始にシンガポール、スリランカ、モルディブ。そしてそれから妊娠するまで年1回ペースで旅行をし、一時中断し、5年前から再開。

旅行は、若い頃はほとんど航空券とホテルだけがセットになったフリーのツアーを利用していました。しかし、ここ5年間はインターネットで航空券とホテルを予約する個人旅行。安い航空券(直行便)を探したり、列車の時刻表を調べたり、ホテルをあれこれ選ぶのは案外楽しいものです。

まあこれは、安い航空券を個人でも気軽に買えるようになったからできることです(これが航空会社や旅行社の経営を圧迫してしまったのでしょう。)。

旅行会社の安いツアーを利用する場合、直前まで飛行機やホテルが決まらない、というデメリットに加え、飛行機も乗り継ぎ便を利用、ホテルもとんでもない場所にあるものをあてがわれる、という恐れもありますが、個人手配の場合はすべてなし。行きたい場所だけ、行きたい時に、滞在時間も自由。

ただし、個人旅行のデメリットは、何かトラブルがあった時すべて自分で対処しなければならないこと。そして飛行場からホテルまでは自力で移動しなければならないし、観光名所をたくさん回りたい時は割り高になるということです。

観光名所を回る周遊型パッケージツアーのほとんどは、ツアー人数も多く、日程もハードです。

「人数が多くなるのは仕方がないとしても、せめてもっとゆったりとした日程を組めば、もっと利用する人も増えるのではないか。毎日宿泊地が違って、移動の時間も長いという旅行だと、まるで写真を撮る為だけみたいな旅行になってしまうのではないか。」と思うのは私だけではないと思います。

また、行先もあまりにワンパターン。

以前、欧州に住んでいる日本人の知人が、欧州旅行で日本人ツアーが訪れるところが偏りすぎていることに対して勿体ながっていました。またドイツ旅行のときに飛行機で出合ったベルリンに住むドイツ人は、「日本人はドイツに来てもロマンチック街道にほとんど言ってしまう。たとえば、ドレスデンやマイセンなど、東の方にも良い所がたくさんあるのに。」といって、飛行機の中で、東部ドイツの素晴らしさを私に聞かせてくれました(そのお陰で私達は友人になりました。)

現在の退職者はともかく、これからはバブルの頃に海外旅行をたくさん経験した世代が定年になりつつあります。また、団体旅行が嫌いな個人主義も増えていると思います。

ユニクロ商法ではありませんが、『シンプルでありながら期間(サイズ)、行先(種類)に富んだパッケージツアー』がそろそろできても良い頃かと思います。

(新しい『日本人観光客向けの名所』を作るという意味ではなく、多様性をもつということ。)

オマケ:個人的に好きな場所-フランスのアルザス、ロレーヌ地方。米国のカーメル、モントレー。大都市近郊の小さな町や村。予算に余裕があれば、古城ホテル。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S氏とパリの住人達

2010年04月01日 | 友人・知人

4月の終わりに夫と二人でパリに旅行に行くことにしました。

私のフランス旅行は6回目でパリは4回目です。とはいえ、パリ滞在はいつも駆け足。今度の旅行ではゆっくり観光名所以外も見て周りたいと思っています。

さて、私がフランスに初めて行ったのは1983年。この時はロンドン・パリ10日間のフリーのパッケージツアーでしたが、相方の従姉の友人が留学していたので、パリに着いた翌日にホテルにスーツケースを置いたまま、従姉は2泊、私は1泊でディジョンまで行ったりもしました。

この時私が一日早く帰ったのは、パリ首席駐在員のS氏に出張者を交えた夕食会に招かれていたからです。(従姉はこれを辞退。)

このS氏ですが、彼と私は仕事上接点がなかったので、従姉と一緒にパリ初日に事務所に挨拶に行ったときが初対面でした。

一見『教授風』ですが、実は暖かい人柄のS氏。リヴォリ通りに面した中庭のある古い建物の中は居心地がよく、「これぞ異国」と陶酔していると、そこにフランス人秘書のD嬢がコーヒーを入れてきてくれました。そのD嬢、にっこり微笑みながらコーヒーを配り終えると、彼女もS氏の隣に。

「彼女は日本語はできないけど、英語はOK。英語でしゃべりましょう。」-当然、通訳をしてくれるだろうという期待を裏切って、S氏は会話をすべて英語に切り替えてしまいました。 私の隣の従姉は『石』になり、私もS氏やD嬢の英語の問いかけには”Yes””No”で答えるくらい。

自分からD嬢に話かけるのはせいぜい、“
Do you like O-senbei?”なんていう初級英会話教室のような会話。そのマヌケな質問にお土産のお煎餅をバリバリ食べながら、D嬢は表情豊かに答え楽しそう。

「日本語の分らない外国人の前で、日本人だけが母国語で話すのはマナー違反なんだ。」S氏は後でそう言いました。

そして夕食会当日。ディジョンから間違って鈍行に乗ってしまった私がパリに到着したのはもう薄暗くなってから。ホテルに戻ってあわててS氏に電話をし、「今からホテルを出ますが、タクシーで伺います。」という私に、「地下鉄で十分。地図は渡してあるから、一人で来れるでしょう?」とばっさり。

「せめて駅まで迎えに来てくれても・・」とちょっと恨めしく思いながら地下鉄の駅を出ると、車は通れど通行人はいません。街灯の下に物売りのアフリカ系の男性が一人。地図をどうひっくり返しても目印の建物がわからず、その男性に恐る恐る尋ねに行くと彼は英語も分らなければ地図も分らないというそぶりで、駅から出てきた老婦人に声をかけてくれました。

その老婦人も一緒になって地図を見るけど分らず。その時一台の車が止まり、中から東洋人らしい上品な女性が電話をかけるために降り立ちました。運よくこの女性は日本人だったので彼女に助けてもらい、
3人に見送られて無事S氏のアパートへ。(この日本人女性は翻訳家の朝吹登水子さんに似ていましたがまさか・・。)

アパートにたどりついた私を最初に迎えてくれたのはアパートの陽気な管理人さん。S氏から私のことを聞いていたようで、何も言う間もなく私をエレベーターに案内して階数のボタンを押してくれました。

「良く来た。良く来た。」と玄関で私を出迎えてくれたS氏-私がたどり着くまで大変心配していたと奥様が暴露。スパルタ方式のS氏も、ポーカーフェイスも限界だったようです。

あれから27年。S氏、パリで会った人達の思い出は色褪せることもなく、心の内で『お守り』となっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする