Various Topics 2

海外、日本、10代から90代までの友人・知人との会話から見えてきたもの
※旧Various Topics(OCN)

CERNとグランサッソと『陰謀論』と呼ばれる説

2024年03月23日 | 『メトロポリス』から約100年

前回の記事

あるイタリア人物理学者と孫 - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

に書いたグラン・サッソ研究所。

実はCERNの研究とラクイラの地震との関係を疑う人たちがいます。

CERNがスイスにある理由・岩手県国際リニアコライダー建設誘致に住民は賛成しているのか? - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

CERN deny that the Hadron Collider caused Italy's earthquakes after bizarre claims | Daily Mail Online


もちろんこれは『陰謀論』として危険視されるし、そもそも証明の仕様がないですが。

2015年のジャーマンウィングスの墜落事故も、「CERNの実験の影響説」があります。

こちらも陰謀説とされますが、こちらの事故の場合、あまりに捜査からして不自然だったので、CERN説に関係なく、「本当に副操縦士が墜落させたのか?」と私は思っています。

ジャーマンウイングス航空機事故-フランスの発表に対する違和感 - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

ジャーマンウィングス航空機事故-「真相」より「責任回避」? - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

ジャーマンウィングス航空機事故-「CERN犯人説」さえ信じたくなる当局とメディアのいい加減さ - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

ジャーマンウィングス航空機事故ードイツパイロット協会の反論・副操縦士の家族を思う - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

ジャーマンウィングス航空機事故-ブルームバーグからレオニド・バーシドスキー氏の意見 - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

 

ともあれ、グランサッソのwikipediaを。

グラン・サッソ - Wikipedia

グラン・サッソ国立研究所(Laboratori Nazionali del Gran Sasso; LNGS)は、世界最大の地下研究所である。イタリアのグラン・サッソ山の下にあり、 INFNによる素粒子物理学の研究でよく知られている。地上施設に加えて、山の下には広大な地下施設がある。最寄りの町はラクイラとテーラモである。 ローマからは約120kmの距離にある。

研究所の主な使命は、低バックグラウンド環境を実現可能なその特性と設備を生かして、素粒子天体物理学や原子核天体物理学及びその他の分野の実験の場を提供することである。LNGSは、他の3つのヨーロッパの地下素粒子天体物理学研究所であるモダーヌ地下研究所(en:Laboratoire Souterrain de Modane)、カンフランク地下研究所(en:Laboratorio subterráneo de Canfranc)及びボールビー地下研究所(en:Boulby Underground Laboratory)と同じく共同グループILIASの一員である。

設備
この研究所は、グラン・サッソ・エ・モンティ・デッラ・ラガ国立公園(en:Gran Sasso e Monti della Laga National Park)内にある地上施設と、全長10kmのグラン・サッソ・トンネル(en:Traforo del Gran Sasso)に隣接する広大な地下施設で構成される。

LNGSにおける最初の大規模実験は1989年に行われた。その後、施設が拡張され、現在では世界最大の地下研究所となっている。[2]

主な実験室として筒型ヴォールト天井のホールが3つあり、それぞれおよそ幅20m、高さ18m、長さ100mである[2] 。これらを合わせると、床面積はおよそ3×20×100 = 6,000平方メートル (65,000 sq ft)、容積はおよそ3×20×(8 + π 4)×100 = 95,100立方メートル (3,360,000 cu ft) である。より小さなスペースと様々な連絡トンネルを含めると、施設全体では17,800平方メートル (192,000 sq ft) 、180,000立方メートル (6,400,000 cu ft)である [3] [2]。

実験ホールは約1400mの岩で覆われていて、宇宙線から実験を保護している。約3400メートル水当量(en:meter water equivalent; mwe)の遮蔽を提供して、これは最も深い地下実験室ではないが、鉱山エレベーターを使わずに操業できるという点で非常に評判が良い。

研究プロジェクト
ニュートリノ研究
2006年8月下旬以降、CERNのスーパー陽子シンクロトロンからミューニュートリノのビームが730km離れたグラン・サッソ研究所に向けて照射され、OPERAとICARUS検出器によって検出されている(en:CERN Neutrinos to Gran Sasso) 。このニュートリノ振動の研究はフェルミラボからMINOSへ向けて照射する実験の結果を改善すると期待される。

2010年5月、グラン・サッソ研究所の理事Lucia Votanoは、「OPERA実験は最初の目標、すなわちジュネーブからグラン・サッソ研究所に到達するまでの間にミューニュートリノから変化することで得られるタウニュートリノの検出を達成した。」と報告した [4] 。ニュートリノがこの変化を起こすためには質量を持たなければならないため、この発見は素粒子物理学の標準モデルに何らかの欠陥があることを示している。

CUORE (en:Cryogenic Underground Observatory for Rare Events)と呼ばれる、ニュートリノがマヨラナ粒子かディラク粒子かを決定するための努力がこの研究所で行われている(2018年現在)。最近鋳造された鉛よりも古代の鉛の方が放射能が低いため、この検出器は古代ローマの難破船から回収された鉛で遮蔽されている。この遺物はカリャリの国立考古学博物館からCUOREに提供された。 [5]

2011年9月、OPERA共同研究チームのDario Autieroは、ニュートリノが光速で移動するとした場合よりも約60ns早くOPERAに到達したことを示す結果が得られたことを発表した。この超光速ニュートリノ異常の原因はすぐには解明されなかった。[6] [7] この結果はその後調査され、間違っていることが確認された。これはOPERA実験室の受信機における光ファイバーケーブルの接続不良によって引き起こされ[8]、ニュートリノ到着信号に比べてクロック信号の到着が遅れることによるものであった。

2014年にBorexinoが初めて、太陽の主要な陽子-陽子核融合過程からのニュートリノを直接測定した。この結果はNatureに掲載されている。この測定値は、MSW理論で説明される太陽ニュートリノ振動の理論を加えたジョン・バーコールの標準太陽モデルから導き出される予測値と一致する。これは太陽に燃料を供給するP-Pチェーンに関する理解の礎石と見なすことができる。

(後略)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“The future has an ancient heart“-2(使う人によっては注意が必要な言葉)

2024年03月19日 | 『メトロポリス』から約100年

スペインの友人の返事には、動画のリンクのお礼と、エウジェニオ・モネスマ・モリナーのことを書き、最後に

”The future has an ancient heart."は、昔の人が代々引き継いできた知恵を利用するためにはとても良い言葉だと思うけど、場合によっては、少し危険なものになると思うので、聞くのも使うのも注意が必要にもなる言葉だと思う。」

ということを書きそえました。

 

この言葉は、オリベッティ財団の座談会で出てきた言葉(元はカルロ・レーヴィの言葉)であると思うのですが、もし、オリベッティとダマヌールにつながりがあるのなら、私は気になります。

ヨーロッパ最大のカルトと呼ばれた裏組織を訪れてみた (youtube.com)

トリノ近郊ダマヌール・コミュニティ訪問動画 by Bappa Shotaさん - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

ダマヌールとアドリアーノ・オリベッティ - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

 

ダマヌールのHPは開いていないのですが、ダマヌールについて調べると、

”In 2005, Damanhur received recognition from the United Nation's Global Forum on Human Settlements as a model for a sustainable society.”

「2005年、ダマヌールは国連の人間居住世界フォーラムから持続可能な社会のモデルとして認められました。」 

"The historic Olivetti Factory renovated, has taken on the name Damanhur, considered our“Temple of Work.”. Purchased by the Damanhurians in 2003, .."

「歴史的なオリベッティ工場は改装され、ダマヌールという名前が付けられました。私たちの「仕事の神殿」と考えられています。2003年にダマヌール人によって購入されました。」

という文章がでてきます。

 

ダマヌールの人たちは自分たちを「宗教ではなく、スピリチュアル・コミュニティーである」といいますが、はたで見ると、カルト宗教との境はわからないし、彼らは、私には「ニューエイジ」の生き残り集団にしか見えないのです。

ニューエイジ - Wikipedia

抜粋:

ニューエイジ(英: New Age「新時代」の意)とは、20世紀後半に現れた自己意識運動であり、宗教的・疑似宗教的な潮流である[1]。ニューエイジという言葉は、魚座の時代から水瓶座の時代 (Age of Aquarius) の新時代(ニューエイジ)に移行するという西洋占星術の思想に基づいている[1]。グノーシス的・超越的な立場を根幹とし、物質的世界によって見えなくなっている神聖な真実を得ることを目指す[1]。ニューエイジ思想の運動は、ニューエイジ運動[注 1]という[2]。

概要

人間の潜在能力の無限の可能性の強調、宇宙・自然・生命などの大いなるものとのつながり、個人の霊性・精神性の向上の探究、ホリスティックであること(一元論、汎神論、グローバル化の実現など)、環境保護的であること(ガイア思想、人間は地球の中枢神経系の神経であるという理解など)、両性具有的であること(反対のもの・男女の相補性、陰陽・虹に象徴される)、神秘的であること(あらゆるもの・日常の中に聖なるものを見出す)、地球的であること(愛・あわれみ・平和の推進、世界政府樹立の推進)などを特徴とする思想・実践の潮流で、現代においてはサブカルチャーとして広くみられる[3][4]。

 

ダマヌールも、ニューエイジの人たちも、彼らが言う「古代人」はイコール「宇宙人・異次元人・未来人」であったりするわけです。

「古代の人々や彼らから引き継いでくれた知恵」を大切に思う人たちとは、まったく考え方が違います。

 

1960年に亡くなったアドリアーノ・オリベッティの名をつけた部屋がダマヌール内のはあるそうですが、私は彼がニューエイジ的考え方を持っていたようには思えません。ただ一つ、オリベッティでコンピューターを作り始めたことが気になります。

コンピュータは、元ニューエイジの人々とは近かったからです。

とはいえ、オリベッティのコンピュータ部門は発展させまいとした何かがあるような気もするし、

最強コンピュータ「オリベッティエレア」の発明とアドリアーノ・オリベッティ氏とマリオ・チュー氏の相次ぐ死亡 - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

”目の前の人たち”から救おうとしていたアドリアーノが

アドリアーノ・オリベッティたちが描いた世界-6(イブレアに作られたユートピア) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

ニューエイジに感銘を受けていたとは、やはり私は思えません。

(むしろ、アドリアーノ・オリベッティ亡き後の経営陣(「ローマクラブ設立したアウレリオ・ペッチェイ含む)の人脈がなどが、ダマヌール創設者たちを応援してきたのではないか?と思えてしまう。)

 

ダマヌールがどんな団体でも、それは外部から見ている人がどうのこうのいうべきものではないと思うのですが、もし国連が協力しているようだと、怖い気もします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙人とLey Lineと古代文明

2024年03月09日 | 『メトロポリス』から約100年

宇宙人目撃情報、ねつ造がほとんど-米国防総省が正式調査結果を報告(Bloomberg) - Yahoo!ニュース

(ブルームバーグ): 地球外生命体、つまり宇宙人に遭遇したと主張する目撃情報について、米国防総省は1940年代までさかのぼって大量の事例を調査する全領域異常対策室(AARO)を昨年設置。今回その調査結果をまとめ、いずれも実際に地球外生命体と遭遇したことを示す証拠は見つからなかったと報告した。

(後略)

 

これは2020年1月の記事。

カルト宗教に嵌った「宇宙開発の真の父」・JAXAと宗教 - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

 

最近、地球空洞説からダマヌール、彼ら信者が言ううシンクロシティラインを調べていくうちに、

トリノ近郊ダマヌール・コミュニティ訪問動画 by Bappa Shota - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

”Ley Line”というものを信じる人たちがいることに気が付きました。

この古代遺跡を結ぶラインはUFOと関係があるといいます。

 

レイライン - Wikipedia

レイライン(ley line)とは、古代の遺跡には直線的に並ぶよう建造されたものがあるという仮説で、その遺跡群が描く直線をさす。レイラインが提唱されているケースには古代イギリスの巨石遺跡群などがある。

(中略)

ニューエイジ: レイラインやレイライン同士の交点は、風水・ダウジング・UFOのようなものを含む神秘的、超自然的なエネルギーに共鳴する地点だと考える人々がいる。およそ、UFOはレイラインに沿って航行する(車が道路を利用するように)、という風に。こうした主張はレイラインが電磁気的なエネルギーを有しているという想像の元に仮定されている。

(中略)

1960年代には、まっすぐな線が交差する点があるという考えと世界の様々な地相術的伝統に由来する思想とを関連付けて考えるようになった。 1961年、イギリスの発明家トニー・ウェッドは「UFOはエネルギーの渦が発生するスポットを目印にしている」という説をもとにUFO現象とレイ説を結びつけ、レイラインという名称を作り出し世に広めた[5]。

ニューエイジ派の地相学者たちによると、レイラインを描くことで大地を"調(ととの)え"られたり、有史以前の交易路を明らかにすることが出来ると言われている。これらの例はジョン・ミッシェルの著作に見ることが出来る。彼は地理的配置に重きを置く風水の考え方に影響を受けていた。ミッシェルは新石器時代の人々は社会の調和が大地の調和に大きく関わっていると考えていたと考えた。その例として、中国や古代ギリシャ、アイルランド、スコットランドの人々は自らの寺院を大地の力が最も強い場所に立てたと主張した。ロスリンにあるロスリン寺院[6]はテンプル騎士団が大地のエネルギーを調整して作った寺院であった。彼らは磁気的な力の分布を的確に把握した人であったし、彼らの残したものの一つとして羅針盤が今も残っている。

(中略)

よく語られるものとして、フランスのモン・サン・ミシェルに対しイギリスの英語で同名のセント・マイケルズ・マウントが夏至の日の日没の方向にあり、これがセント・マイケルズ・レイラインとされる。フランスのモン・サン・ミシェル創建時、古代の信仰の対象だったことを思わせる巨石があり、もともと古代信仰の聖地だったともいう。この説では、さらに、この直線上にいずれも大天使ミカエルゆかりのアイルランドのスケリッグ・マイケル、イタリアのサクラ・ディ・サン・ミケーレとモンテ・サンタンジェロが一直線上にあり、いずれも古代信仰の聖地だったと説明することもある。

(後略)

 

UFOと遺跡の関係はおいておいても、古代人や神話(ケルト、ガリア、エルトリア等)と宇宙人の関係の研究は何かしらあるのではないか、と最近思えてきた私。

それは、「イングランド銀行の隣の血かにミトラ神殿移設」のニュースを知ってからより強くなりました。

映画『メトロポリス』が作られてから約100年-21(ブルームバーグ欧州本部の地下7mに移設されたミトラ神殿) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

ミトラ教 - Wikipedia

 

参考:

映画『メトロポリス』が作られてから約100年-番外編(「地球空洞説」と「アトランティスとチャールズ・ベルリッツ」)) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「地下開発」もSDGsの一環

2024年02月27日 | 『メトロポリス』から約100年

日本の地下鉄、地下線路の上は、個人の土地以外と聞いてきましたが、地下鉄などの延長などで、「地上の土地の所有者の許可」を得て地下鉄を作るようになってきました。

それが21世紀(何年からか忘れました)になって、地下40m以下であれば地上の土地所有者の許可を得なくてももよくなり、「地上の持ち主が知らないうちに、地下を使われるようになる」ように。

 

「地下は地震に強い」と言われてますが、地下も地下設備、建築物があるところの地上も大丈夫なのでしょうか?

深い地下のトンネルでも陥没は起きる (nbbk.sakura.ne.jp)

 

「高い建築物の次は地下開発ではないか?」と思って調べている地下都市、地下住居、地下設備。

「SDGs」の取り組みになっているようです。

(地下も「不動産業界」の金の卵となりますか。)

 

Underground living - Wikipedia

Google翻訳:

地下生活とは、自然または人工の洞窟や構造物の中で、地表の下で生活することを指します。 環境への影響を最小限に抑えたいと考えている人など、一部の住宅希望者にとって、地下住居は地上住居の代替手段となります。

工場やオフィスビルは、騒音軽減、エネルギー使用、セキュリティなど、地下住居と同じ理由で地下施設の恩恵を受けることができます。 地下住宅の利点としては、厳しい天候への耐性、静かな居住空間、周囲の景観の中で目立たない存在、周囲の大地の自然な断熱特性により室内温度がほぼ一定であることが挙げられます。

地下住居の魅力の一つは、エネルギー効率と環境への優しさです。 ただし、地下生活には洪水の可能性があり、場合によっては特別なポンプ システムの設置が必要になるなど、一定の欠点があります。 これは、イタリアのマテーラ洞窟住居、オーストラリアのクーバーペディ、チュニジアのマトマタにあるベルベル人の洞窟、さらにはアムンゼン・スコット南極点基地などの極限環境にあるコミュニティに好まれる住居形態である。

多くの場合、地下生活構造物は完全に地下にあるわけではありません。 通常、丘に建てられた場合、片側が露出する可能性があります。 この露出により室内照明が大幅に改善されますが、風雨への露出が大きくなります。

歴史

スキタイとドイツの地下住居については文書で記録されているだけです。 残骸はスイス、メクレンブルク、バイエルン州南部で発見されており、「直径11~15メートル、深さ2~4メートルで、底部に釜のような広がりのある丸い形をしていた」[1]。

第二次世界大戦の最終段階では、連合軍の制空権により地上の構造物が昼間の戦略爆撃に対して脆弱になったため、ナチスは軍備工場全体を地下に移転させた[2]。

施工方法

オーストラリアの田舎の一部では、プレーリードッグの穴に似た方法で地下の家が建てられています。 地上より高い位置に「煙突」があり、地上より低い入り口があります。 この向きにより、家全体に継続的な風が発生し、空調の必要性が軽減または不要になります。

都市地下空間(UUS)の持続可能な開発 国連の SDGs (特に目標 11: 都市と人間の居住地を包摂的で安全、強靱で持続可能なものにする[3]) の達成に向けたステップとして、世界の先進国の都市は拡大するどころかますます「下向き」の方向に向かうようになってきています。

地表の土地資源は限られています[4]。 ヘルシンキ、シンガポール、香港、ミネアポリス、東京、上海、モントリオールなどがこの点におけるベンチマーク都市の一部です。[5][6]

貴重な土地資源としての地下空間は、経済需要に応じて資源供給を合理化し、行政、民間行政、民間開発者、利用者などの関係者を調整することによって、一般的な都市資源管理計画や開発政策に組み込むことができる[6]。 都市計画における別の次元 (地下) の考慮は、持続可能な地下生活に有望な未来をもたらし、都市をより住みやすく、回復力があり、包括的なものにすることに貢献できます。[7]

歴史的に、地下施設の計画は、別の分野や専門分野によるその場限りの開発アプローチの対象となってきました。[8] ただし、都市計画への都市地下空間の統合を成功させるには、宇宙資源の合理的な利用を達成するために、いくつかの専門分野と関係者の相乗効果が必要です。[9]

 

関連:

「クリプト(Crypt、Crypto)」という単語の意味は - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

トリノ近郊に作られた”ダマヌール”地下寺院(1970年代) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

映画『メトロポリス』が作られてから約100年-19(トリノの地下空間) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

映画『メトロポリス』が作られてから約100年-21(ブルームバーグ欧州本部の地下7mに移設されたミトラ神殿) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

明晰夢-5(「十三駅」とGentlification) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ジェンダーレス」と「ハーフ」は和製英語・「女性トイレ」は「100年前女性が勝ちえた権利」では?

2024年02月26日 | 『メトロポリス』から約100年

「ジェンダーレス」という言葉は日本でよく使われていますが、この言葉は和製英語なのですね。

ジェンダーレス - Wikipedia

ジェンダーフリーも同様のようです。

ジェンダーフリー - Wikipedia

 

和製英語には「混血」を「ハーフ」としてきた日本。

ハーフ(hahu, half) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

 

和製英語は英語を話す国では危険かもしれません。

 

さて、「ジェンダーレス」に難と言えばよいかと思って、英語でいう「男女共有トイレ」について英語のwikipediaを見つけました。

 

Unisex public toilet - Wikipedia

抜粋:

Unisex public toilets (also referred to as gender-inclusive, gender-neutral, mixed-sex or all-gender, or without any prefix at all) are public toilets that are not separated by gender or sex.

太字にした部分が妥当なのでしょうか。

このwikipediaはなかなか興味深いです。

この中には、こういう説明もありますが「「1887年~1920年に女性たちが勝ち得た男女別トイレ設備」は、約100年後に破壊されるようになりました。

In the United States, Massachusetts was the first state to pass a law mandating sex-separated toilet facilities in 1887. It was titled "An Act To Secure Proper Sanitary Provisions in Factories and Workshops".[95] The act called for suitable and separate toilets for women in the workplace.[84] By 1920, this was mandated in 43 states.[95] This development is believed to be a reflection of women entering the workforce.

(Google翻訳:

「米国では、マサチューセッツ州が 1887 年に男女別のトイレ設備を義務付ける法律を可決した最初の州であった。そのタイトルは「工場および作業場における適切な衛生設備を確保するための法律」であった [95]。 この法律は、職場の女性に適切な独立したトイレを設けるよう求めた[84]。 1920年までに、これは43の州で義務付けられた[95]。 この発展は女性の社会進出を反映していると考えられている。)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「男女共有トイレ(unisex public toilet)」とスポーツ競技

2024年02月26日 | 『メトロポリス』から約100年

映画『メトロポリス』が作られてから約100年-23(トランスヒューマニズム) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

に、

「トイレを男女共有にしようとか、「男性、女性の区分けは差別になる」と言いながら、「男女混合ダブルス」、「オリンピック等大会の男女別種目」は、問題にはならないのね・・・。」

夫と息子が観ていたスポーツニュースを観ての私のつぶやきました。

「Gender」云々言いながら、「結局は同性愛、両性愛者の主張を認めるのに利用しているだけでは?」と思えてしまうのは、こういうご都合主義があるからです。

と書きました。

今朝、「男女共有トイレ急増中」という記事がありました。

日本財団は、スポーツにも関わることが多いですが、スポーツ競技のジェンダーレス("gerderless"は日本でよく使われる単語。和製英語?)にも取り組むでしょうか?

公衆トイレの共有化するなら、スポーツ競技も・・・サッカーも男女混合チーム、競技大会も男女別なしにしてはいかがでしょうか。

【#みんなのギモン】公衆トイレも「男女共用」が急増中…なぜ?(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

(前略)

渋谷区では日本財団と共に2018年10月から「THE TOKYO TOILET」というプロジェクトを進めています。暗い、汚い、くさい、怖いなどのイメージで入りづらい状況にある公衆トイレを、著名な建築家やデザイナーらが再設計して建て直し、区内17か所のトイレが今年3月までに整備されました。 区のホームページには 「バリアフリーやユニバーサルデザインの考えに加え、多様な利用者の視点に立ち、人種・性別・年齢・障がいなどに関係なく、ハード・ソフト両面から誰もが使いやすいトイレ環境を整備しています」と書かれています。 区が進めているのは多様性社会を尊重した公衆トイレ。小さな子どもを連れている人やベビーカーを利用している子育て世代、車いす利用者と介助者など、男女問わず快適に利用でき、誰もが使いやすいトイレ環境を作ったとしています。

(中略)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明晰夢-5(「十三駅」とGentlification)

2024年02月25日 | 『メトロポリス』から約100年

「明晰夢」の記事を書きだしてから、最近「夢」自体を観なくなったっと思っていたら、今日転寝をしているときに、ちょっと気になる夢を観ました。

私がいるのは地下鉄ホームらしきところ。反対のホームに来たばかりの電車に乗っていいものかどうか悩んでいる夢でした。

電車の行き先は次は「十三(駅)」らしいのですが、私はその電車が自分が行こうとしている方向なのか、反対なのかわからずに悩んでいるうちに、電車がしまって走り出してしまった夢。

夢から覚めて,

「「十三」なんて縁起が悪い夢、私があの電車に乗っていたら死んでいたのかな。いや、まてよ。10代か20代に京都から神戸に普通列車で行ったときに乗った電車に、「十三」だか、なにか「十」が頭にある駅が、なかったかしら。でも、地下鉄ではなかったはず。」

と思って、「十三駅」と検索。

ありました。

十三駅 - Wikipedia

しかも、地下鉄ホームができるらしいです。

【ついに】阪急が大阪「十三」駅を大改造!新しい地下ホームと再開発 (youtube.com)

 

夢に出てきた電車の行き先が「十三駅」であるのであって、私が夢の中にいた場所は、「十三駅」ではありませんが、まあその界隈がまた変わっていくようですね。

【新発表】大阪の地下鉄「新線」が凄い!再開発の全容がついに明らかに (youtube.com)


阪急、十三駅一帯を大規模再開発へ「リニア・北陸新幹線乗り入れも追い風」…駅直上に高層ビル:地域ニュース : 読売新聞 (yomiuri.co.jp)

阪急電鉄は、大阪と神戸、京都の3都市を結ぶターミナルの 十三じゅうそう 駅(大阪市淀川区)一帯の大規模な再開発に乗り出す。2040年をめどに、駅の直上に高層ビルを建設し、周辺との一体的な開発を進める。

(中略)

 計画では、駅上の高層ビルのほか、十三駅を経由する新大阪―大阪駅間を結ぶ新線を整備するのに合わせ、十三駅地下にも駅を設ける。また、グループの阪急観光バスが営業所としている約1万平方メートルの土地など、駅周辺の3か所の用地も併せて開発を進めることで、にぎわい作りなどを図る。

(中略)

十三駅周辺は古くからの飲食店や遊興施設が立ち並び、大阪市内でも有数の歓楽街として知られている。

 不動産経済研究所大阪事務所の笹原雪恵所長は「関西では、尼崎などが駅周辺の再開発によって、街のイメージを大きく変えた。十三も、利便性の高い再開発を進めることで、若い世代が集まる街に 変貌へんぼう するだろう」と指摘した。

 

「十三駅」がなぜ夢に出てきたのかわかりませんが、「地下鉄」が夢に出てきたのは、80年代の映画『星の王子ニューヨークへ行く』を観た後に、80年代のニューヨークの地下鉄や、クイーンズ、ブルックリンなどと現代と見比べていたこともあるかと思います。

十三駅も、開発によって近代化していく代わりに、古くから住んでいる人たちが住めない町になっていきますか。

映画『メトロポリス』が作られてから約100年-2(ニューヨークの変化とGentlification) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

 

オマケ:

映画『メトロポリス』が作られてから約100年-19(トリノの地下空間) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パナソニックの「職場運動会」

2024年02月24日 | 『メトロポリス』から約100年

令和に“社内運動会”が復活 背景にZ世代の“上より横の目”意識【WBS】(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュース

2020年から2023年に入社した若手の社員1000人を対象に行ったある調査によりますと、仕事を辞めたいと感じている人が51%に上りました。若者の離職対策が大きな課題となる中、パナソニックが社内交流を目的とした運動会を開催しました。


東京・渋谷の国立代々木競技場。掛け声で始まったのは、踊りと玉入れを融合したダンシング玉入れに綱引き大会。参加者を見てみると、胸にはパナソニックのロゴが。これは大手電機メーカー「パナソニック」が開催した社内運動会です。

参加資格は、新入社員から5年目まで。対象となる社員の3割、およそ1200人が参加しました。こうして全国の社員を集めて運動会を行うのは初めてだということです。

「鹿児島から来てるんですが、営業所も7人と少ないので、たくさんの社員と会うのは初めて」(入社5年目の参加者)

「ちょうどコロナ入社と言われる世代。人に会えず相談しにくい環境が続いた」(入社4年目の参加者)

運動会に参加する社員は、出勤扱い。さらに勤務地から会場までの交通費などは全て会社が負担します。

パナソニックの品田正弘社長は運動会を開いた狙いについて、「分社化でどんなことをやっているのか分かっていない。コロナ禍という特殊な環境の中で入社したメンバーにこういう機会を作ってあげたいと思った」と語ります。

パナソニックでは社内カンパニー制を導入したことで、組織間の交流が課題となっていました。入社5年目までの社員に行ったアンケートでは、組織の壁を越えた協力体制について課題を感じると答えた人が44%に上りました。 コロナ禍で対面でのコミュニケーションも減った中、若手社員たちから交流の場が欲しいとの要望が出て、社内運動会の開催が決まったということです。

(後略)

昨日、

映画『メトロポリス』が作られてから約100年-24(「情緒」の力) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

を書きましたが、「社内の運動会などは「昭和」じゃない」の古さ」ではなく、「パナソニックが日本の情緒復活を目指した」といえませんか?

もちろん、運動会を「無言の圧力」で(対象の)社員に出席させることをするようだとNG。

非正規社員であっても、同じ職場で働いているのであれば運動会に参加できるようになっているのか・・というところも気にはなります。

 

職場の部活復活もしてほしいところ。

職場の部活動は無駄なのか? - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

(前略)

私が80年代から90年代に働いていた職場の上司、同僚たちは仲が良く、私が就職した際に貰った一般職・専門職用パンフレットも、就職してから私が座談会に出席したパンフレットも、「組織は家族的」ということをアピールしていました。もちろん「家族的」のアピールなどは、総合職のパンフレットではなかったはずですが、実際、組織の中は「家族的」でした。

この「家族的」があったから、私が退職後30年以上たっても(もちろん、途切れた期間はありますが、連絡すればすぐ昔のように接してくれます。)、何人かの上司、同僚と繋がってこれたと、思うことはあっても、「どうして家族的でいられたのか」を考えたことはなく、改めて考えてみると、「組織内の部活動」があったことでの寄与は大きかったのではないかと思うのです。

運動音痴の私は花形のスポーツ部に属したことはありませんが、華道、ダンス、ヨット(コーラス、書道、美術も短期間)に属しました。
仕事でかかわることが多かった市中銀行も、当時は(今も?)部活は盛んで、スポーツ系のクラブは交流があったと思います。

(部活には、実業団 実業団 - Wikipediaなどで活躍するようなスポーツ部や、

ロバート・オーウェン的、教材 産業革命 その6 ロバート・オーエン - YouTube

社員・職員の教養教育的な役目をするもの、完全に趣味の世界的なものまで幅広い)

今は、①社員、職員も正規・非正規があったり、②終身雇用制度が崩れたこと、③職場内という狭い世界で仲良しクラブを作るより、異文化、異業種のネットワークづくりをすべき、ということがあって、職場で部活動を推奨(福利厚生)しているところは少ないのではないでしょうか。

(中略)

この部活の件で検索をしているときに、三木谷社長の楽天で、部活支援をしていることに気が付きました。

カルチャー | 楽天グループ株式会社 (rakuten.co.jp)

(後略)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『メトロポリス』が作られてから約100年-24(「情緒」の力)

2024年02月23日 | 『メトロポリス』から約100年

前回の記事

映画『メトロポリス』が作られてから約100年-23(トランスヒューマニズム) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

の参考に載せた2012年1月のブログ記事を読み返しました。

『情緒』は『生存を守る本能』の面も - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

先月の東京新聞を整理していたとき、一面に載っていた記事を再び読み返して、一文が頭から離れません。

“1952年、伏見康治と言う一人の物理学者の「日本でも原子力研究を準備しよう」との提言から事は始まった。日本学術会議副会長の茅誠司との共同作戦で政府への申し入れの案が練られた。

 当然に反対する学者も居て、原子力発電が一夜にして原爆に化する、との学者の意見に賛同者が相次ぎ、提案は撤回に追い込まれた。そして伏見は後年こう言った。「あれは科学的態度でない。情緒だ」”

『情緒』より『科学』が上というのが伏見氏には常識だったということですが、これは彼の限らず、多くの日本の政治家やエリート達にとっても同じことだった(今でも現在形ですね)のでしょう。

しかし、『情緒』と言うものが『科学』より本当に格下のものなのでしょうか。

彼らにとっては『情緒的』=『感情的(emotional, sentimental)』としか思えないのでしょうが、私には『情緒』は『生存を守る本能』でもあると思えます。

(後略)

2014年12月には、「「情緒」は「科学」より劣る」としなかったであろう数学者の「岡潔」、外国人の友人たちから聞いた”Sentimental Value”について書きました。

Sentimental Value、岡潔の情緒と情 - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

 

2016年7月には、人から「悲しみが失われている」というデトロイトのAI学者の仮説を紹介しました。

人から「悲しみ」が失われている? - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

人から「悲しみ」が失われている:デトロイトの人工知能学者が唱える仮説 | WIRED.jp

 

2019年9月に、「「もののあはれ」が人間の本能ではないか?」と書きました。

「もののあはれ」は人間の本能-失われていく“哀”と“愛” - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

 

2012年の記事では、「情緒に生存を守る力があるのではないか?」という疑問(仮説)を書きましたが、今は「人類を守れるのは「情緒」ではないか。」と思うようになりました。

「情緒」の真似事はできても、おそらくAIが情緒を持つことはできません。

今、人間はAIによって「情緒」を奪われようとしていませんかね?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『メトロポリス』が作られてから約100年-23(トランスヒューマニズム)

2024年02月23日 | 『メトロポリス』から約100年

「トイレを男女共有にしようとか、「男性、女性の区分けは差別になる」と言いながら、「男女混合ダブルス」、「オリンピック等大会の男女別種目」は、問題にはならないのね・・・。」

夫と息子が観ていたスポーツニュースを観ての私のつぶやきました。

「Gender」云々言いながら、「結局は同性愛、両性愛者の主張を認めるのに利用しているだけでは?」と思えてしまうのは、こういうご都合主義があるからです。

 

人間も、動物も、男女がカップルになるというのは、子孫を残すための「本能」のはず。
もちろん、そうであっても、同性愛者はいるし、心と体の性別認識が違う人もいるので、そういう人たちを差別的に扱うことはいけないです。

しかし、現在の政治的「LGBTQ」の扱い方は、「実はトランスヒューマニストたちのたくらみではないか?」とも思えてきたりします。

 

トランスヒューマニズム - Wikipedia

抜粋:

トランスヒューマニズム(英: transhumanism)は、新しい科学技術を用い、人間の身体と認知能力を進化させ、人間の状況を前例の無い形で向上させようという思想である[1][2]。省略して>HやH+と書かれる場合もある。日本語では「超人間主義」などと訳される[3]。トランスヒューマニズムは人間の機能拡張やその他将来の科学技術の開発・使用により、将来起こりうることを研究する学問でもある[1][2]。

トランスヒューマニストの思想家は、人間の根本的な限界を克服し得る新興技術(英語版)の潜在的な利益と危険性、およびそれらの技術を使用することの倫理[4]的限界について研究している。最も一般的なトランスヒューマニストの主張は、人類は最終的に、現在の状態から大幅に拡張された能力を持つ異なる存在へと変化し、ポストヒューマンとも呼ぶべき存在になる可能性があるということである[5]。

 

映画『メトロポリス』が作られた頃から約100年。都市の変貌に合わせて、人間、人間も含む生き物の生態系が変わり(変えられ?)つつあるように思います。

ポストヒューマニズムとヒューマニズム・フェビアン協会、アメリカ反帝国主義連盟を作った知識人がいた時代 - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

レイ・カーツワイル氏の描く世界・“フランケンシュタイン博士”は“ハーメルンの笛吹男”? - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

イーロン・マスクの研究と「医学」 - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

サイボーグ兵だけでなく人の脳も支配されるときも近い?・グラフェンと光遺伝子技術 - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

中国の『不妊をもたらす蚊』とビル・ゲイツの『GMモスキート』 - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

「小頭症」との関係を否定するモンサントと住友化学・マドリードのカモメ - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

『情緒』は『生存を守る本能』の面も - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『メトロポリス』が作られてから約100年-番外編(「地球空洞説」と「アトランティスとチャールズ・ベルリッツ」))

2024年02月22日 | 『メトロポリス』から約100年

映画『メトロポリス』が作られてから約100年-20(ダンテの『神曲』と“Hollow Earth”) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

 

「地下都市」から「地球空洞説」のことは、世界各地の神話に地底の国がでてくることから、「実は本当にある?あるとすれば地球の内部だろうか。」と想像しながら書きました。

今もさすがにないとは思えど、エドワード・スノーデンまで出てくると・・・。

【地球空洞説】3つの地下都市と地底人の実在を示す証拠 - 雑学ミステリー (zatsugaku-mystery.com)

アルザルとは - ことまとめ (kotomatome.net)

 

地球空洞説自体を信じていたのかはわかりませんが、アトランティスが海底にあると信じていたようです。

古代の宇宙人S7第82話「天才とひらめき」という番組・チャールズ・ベルリッツ - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

で紹介したチャールズ・ベルリッツの英語版wikipediaのGoogle翻訳をはりつけます。

Charles Berlitz - Wikipedia

Google翻訳:

ベルリッツはニューヨーク市で生まれました。 彼はベルリッツ語学学校を設立したマクシミリアン・ベルリッツの孫でした。 子供の頃、チャールズは(父親の命令により)親戚や使用人全員がチャールズと異なる言語で話す家庭で育ちました。彼は思春期に達し、8か国語を流暢に話しました。 大人になってから彼は、人間はみな異なる言語を話すのではないかという幼少期の妄想を思い出し、なぜ自分は家族の他の人々のように自分の言語を持たないのだろうと不思議に思った。

父親はドイツ語で、祖父はロシア語で、乳母はスペイン語で彼に話しかけました。 彼は大学の休暇中に、家族経営の語学学校であるベルリッツ スクール オブ ランゲージズで働き始めました。 彼が副社長を務めていたこの出版社は、とりわけ観光会話集やポケット辞書を販売しており、そのうちのいくつかは彼が執筆したものである。 彼はまた、レコードおよびテープ言語コースの開発でも重要な役割を果たしました。

彼は、出版社クロウェル・コリアー・アンド・マクミランに会社を売却して間もなく、1960年代後半に会社を辞めた。 彼はエール大学を首席で卒業しました。 ベルリッツは超常現象をテーマにした作家でした。

彼はアトランティスに関する多くの本を書きました。 彼は著書『アトランティスの謎』の中で、地球物理学、心霊研究、古典文学、部族の伝承、考古学の解釈に基づいて、アトランティスは実在すると主張した。 彼はまた、バミューダトライアングルをアトランティスに結び付けようとしました。 彼はバミューダトライアングル地域の海底にあるアトランティスの位置を特定したと主張した。 彼は古代の宇宙飛行士でもあり、地球外生命体が地球を訪れたと信じていました。

 

アトランティス - Wikipedia

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『メトロポリス』が作られてから約100年-22(「反ユダヤ」というのは…)

2024年02月22日 | 『メトロポリス』から約100年

先日の記事

明晰夢-3(調べ事を助けてくれた夢) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

に、以下の記事のリンクを載せました。

ポーランド外交官ダデウシュ・ロメルと彼が個人秘書をしていたロマン・ドモフスキ - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

昨日の記事

映画『メトロポリス』が作られてから約100年-20(ダンテの『神曲』と“Holow Earth”) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

に、ダンテの『神曲』を20世紀に脚光を浴びさせた1人、T.S.エリオットのことを改めて調べてみて、彼が「反ユダヤ」であったことを知りました。

 

「反ユダヤ」とされたのはロメルが個人秘書をしていた「ロマン・ドモフスキ」。

彼の英文wikipediaのGoogle翻訳部分をまた貼り付けますが、彼の「国際的なユダヤ人の陰謀」というのは、少なくとも、20世紀初頭からは半分正しいのではないか?と思うのです。

ここでいう「ユダヤ人」とは「ユダヤ系(改宗組)」も含む「財閥ネットワーク」であって、一般のユダヤ人とは別です。
(一般のユダヤ人たちは、ある意味「生贄(ホロコースト)」だったと思います。)

Roman Dmowski - Wikipedia

抜粋Google翻訳:

ドモフスキはしばしば、ポーランドを狙った「国際的なユダヤ人の陰謀」に対する彼の信念を伝えた。[82]第一次世界大戦について書かれた彼のエッセイ「Żydziwobecwojny」(戦争中のユダヤ人)[83]で、シオニズムは世界を支配するユダヤ人の野心を偽装するための覆いにすぎないと主張した。ドモフスキは、ユダヤ人国家がパレスチナに設立されると、それは「世界中の行動の運営基盤」を形成すると主張した。[84]同じエッセイで、ドモフスキはユダヤ人がポーランドの最も危険な敵であり、ドイツ人と協力してポーランドを再び解体したと非難した。ドモフスキは、3,000,000人のポーランド系ユダヤ人が多すぎて吸収できず、ポーランドのカトリック文化に同化したと信じていました。[86]ドモフスキは、彼がポーランドの「ユダヤ人の問題」と見なした問題の解決策として、ポーランドのユダヤ人全人口の移住を提唱し[87]、やがてユダヤ人の少数派に対する厳しい措置を強化することを主張するようになった[88]。

ユダヤ人を殺す。[67]彼は身体的暴力に反対し[23][89]、代わりにユダヤ人企業のボイコットを主張し[90]、後に文化圏での彼らの分離を補った(ヌメルス・クラウサスなどの政策を通じて)。[65] [86]ドモフスキは、反ユダヤ主義をエンデチャの急進的なナショナリストの見通しの中心的な要素にしました。ユダヤ人の文化的価値に対するエンデチャの十字軍は、1930年代の反ユダヤ主義においてますます激しさを増しましたが、ドイツのナチスがポーランドを占領し、1939年から1944年に彼らの使命を果たすまで、ポーランドのユダヤ人に対する大きなポグロムや暴力的な攻撃はありませんでした。

 

少なくとも、「何故、米国では特にドイツ系のユダヤ人たちが力があったか」は知りたいところです。

映画『メトロポリス』が作られてから約100年-2(ニューヨークの変化とGentlification) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

映画『メトロポリス』が作られてから約100年-3(米国のジョルジョ・オスマン-ロバート・モーゼス) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

映画『メトロポリス』が作られてから約100年-4(買収を断った「ロシアン・ティ・ルーム」) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

映画『メトロポリス』が作られてから約100年-6(1968年シンガービルディング解体から近未来化は始まったのでは) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

 

参考:

ナチスドイツとホロコースト-6(「イスラエル建国の犠牲」と考える「ホロコースト」) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

 

イスラム聖戦を先導した宮廷ユダヤ人の子孫-マックス・フォン・オッペンハイム - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

クリスチャン・シオニストと第二次世界大戦-番外編(チャールズ・ヘンリー・チャーチル) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

「反ユダヤ」という言葉と闘う人々 - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

「反ユダヤ」は時に便利に使える言葉・ケイト妃にユダヤ系親族がいると困る? - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

オットー・フランクの戦後・ホロコーストの悲劇を利用した人たち - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『メトロポリス』が作られてから約100年-21(ブルームバーグ欧州本部の地下7mに移設されたミトラ神殿)

2024年02月21日 | 『メトロポリス』から約100年

2017年の記事です。

古代ローマのミトラ神殿、ロンドン金融街真下に復元 写真13枚 国際ニュース:AFPBB News

【11月9日 AFP】古代ローマ時代の神殿が、英ロンドン中心部の金融街シティー・オブ・ロンドン(City of London)の真下に復元された。神殿が元々あった場所で、音や光を駆使し、当時の様子を演出している。

 3世紀に建築されたロンドンのミトラ神殿(London Mithraeum)は1954年、第2次世界大戦(World War II)の爆撃地で偶然発見された。神殿は解体され、100メートル離れた場所に移築された。

 だがこのほど、神殿は再び元あった、イングランド銀行(Bank of England)脇のブルームバーグ(Bloomberg)欧州本部新社屋の真下、地下7メートルの場所に戻され、修復された。

(後略)

Under the City of London a Roman Temple - BBC London News (youtube.com)

 

そういえば、2005年のフィレンツェに行ったとき、宿泊したのはドゥオモに近い、ブルネレスキホテルで、このホテルの地下には、ローマ時代のカルダリウム(温浴の為の部屋)の遺跡がありました。

Amazing Hotel in Florence Italy - Hotel Brunelleschi (youtube.com)

↑ 1:18~1:26くらいの映像参照

 

考えてみると、「遺跡」は地下からみつかるわけで、少なくとも石の建物を建てる地域であれば、「地下空洞」はたくさんあるはずですね。

 

【イタリア】なぜ遺跡は地下にあるのか? | フィレンツェからボンジョルノ! (fc2.com)

抜粋:

遺跡が埋まるメカニズム
①火山灰に埋まったり、洪水で土砂が運ばれてくる
②周りから風に吹かれて土が堆積し、草が生え、枯れることを繰り返して腐葉土が形成、堆積する
③古代や中世では家が放棄や破壊された場合、現代のように重機がなく撤去するのも大変なので土で埋めた
④ゴミ収集車がこない時代は、空き地や家の裏あたりに穴を掘って、ゴミを埋めるのが一般的だった

調べてみるとこれらの理由が出てきました。
①と②は自然により、③と④は人工的に埋められて状況ですね。

そういえばトスカーナ地方のヴォルテッラにはローマ帝国時代の劇場があるのですが
その空間が長い期間ゴミ捨て場として使われてきて
現代になってから劇場の発掘が行われたと聞きました。

 

「地球中空説」みたいな地下の世界の話とは違って、同じ地下世界でも「層に埋まる文明」があるかもしれないのか・・・な。

 

トリノ近郊に作られた”ダマヌール”地下寺院(1970年代) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

この「ダマヌール寺院」は、実はもともと地下にあった寺院を修復したのか、それとも地下空洞を利用して寺院を一から作ったのか。

 

仮置き:

エトルリア人の建てた古代地下都市 - 日伊相互文化普及協会 (goo.ne.jp)

エトルリア人の宇宙観 : トスカーナ 「進行中」 In Corso d'Opera (exblog.jp)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『メトロポリス』が作られてから約100年-20(ダンテの『神曲』と“Hollow Earth”)

2024年02月21日 | 『メトロポリス』から約100年

「クリプト(Crypt、Crypto)」という単語の意味は - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

トリノ近郊に作られた”ダマヌール”地下寺院(1970年代) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

映画『メトロポリス』が作られてから約100年-19(トリノの地下空間) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

の関連として-

 

私はダンテの『神曲』を読んだことはありませんが、『神曲』が「教養」と結びつけられることに不思議に思ってきました。ダンテは、地球中空説を信じる人たちにとって、特別なものだと思うからです。

Wikipediaを観ると、『神曲』が脚光を浴びたのは、20世紀初めからのよう。


神曲 - Wikipedia

『神曲』(しんきょく、伊: La Divina Commedia)は、13世紀から14世紀にかけてのイタリアの詩人・政治家、ダンテ・アリギエーリの代表作である。

地獄篇、煉獄篇、天国篇の3部から成る[1]、全14,233行の韻文による長編叙事詩であり、聖なる数「3」を基調とした極めて均整のとれた構成から、しばしばゴシック様式の大聖堂にたとえられる。イタリア文学最大の古典とされ、世界文学史上でも極めて重きをなしている。

(中略)

文学的評価
『神曲』は、世界文学を代表する作品として評価は定着しており、西洋において最大級の賛辞を受けている。「世界文学」を語る際にはほぼ筆頭の位置に置かれ、古典文学の最高傑作、ルネサンスの先蹤となる作品とも評されている。特に英語圏では『神曲』の影響は極めて大きく、部分訳を含めれば百数十作にのぼる翻訳が行われ、膨大な数の研究書や批評紹介が発表されている。ダンテ文献を多く蔵するアメリカのコーネル大学図書館では、ダンテ関連の文献だけで4冊の目録が作成されているほどという。日本における『神曲』の受容も、西洋からの翻訳紹介から始まったこともあって、基本的にはこの流れを汲む。

『神曲』は、執筆当時から様々な毀誉褒貶を受けていた。ダンテとほぼ同時代に活躍したボッカッチョは、深くダンテに傾倒し、最初の崇拝者となった。彼は『神曲註解』や『ダンテ礼賛』を著してダンテを顕彰し、後には『神曲』の講義も行っている。一方で、ダンテによって地獄に堕とされた人々の子孫や関係者たちは、当然ながら『神曲』を快く思っていなかった。また、ダンテの正義、倫理観に反する者は、たとえ教皇であろうと容赦なく地獄に堕として責め苦に遭わせたため、この点を反教的と批判する者もいた。

また今日の評価からすると驚くべきことかもしれないが、ルネサンスが終わりかけに入る頃、ダンテも『神曲』もほとんど言及がなくなる。後輩格のペトラルカやボッカッチョがその他ヨーロッパ文学に与えた影響に比べると明らかに寂しい。例えばフランスの古典主義文学は完全に『神曲』を無視して成立している。

19世紀初頭、イタリアのロマン主義詩人アルフィエーリは、イタリアにおいて『神曲』はほとんど読まれていないと語り、スタンダールもイタリアでダンテは軽蔑されていたと書いている。ゲーテはこの作品の偉大さを理解していたものの、その苛烈な表現に不快感を示し、批判している。19世紀半ばからロマン主義運動とナショナリズムが高揚するにつれて、ダンテは注目されることになり再び読まれ研究されることとなった。そして20世初めにホフマンスタールやT.S.エリオットら詩人や作家によって、半ば神格化されて今日の評価に至るのであり、永続的な高評価を受けてきたわけではないことに留意する必要がある。

『神曲』の中には様々な書物からの引用がある。中でも聖書が最も多く、次にアリストテレスやウェルギリウスなどの哲学や倫理学、詩が多用されている。また、当時の自然科学における天文学、測量学などの知見を素材として論理的・立体的に構成されていることから、中世における百科全書的書物であるとも評価される。さらに聖書の伝説、ギリシャ神話やローマ神話の神々や怪物も多数登場し、古典文学の流れを引く幻想文学の代表作とも言えよう。実際、その幻想的な内容と豊饒なイメージから、後述するように数々の文学や芸術作品に大きな影響を与えてきた。『神曲』の持つファンタスティックな描写は、現代のSFやファンタジーの源流の一つともみなされている。


『神曲』の地位をあげた人たちすべてが「地球空洞説」を支持していたわけではないと思うのですが、地球空洞説の英語版wikipediaから、欧米部分について述べてあるところのGoogle翻訳を貼り付けます。


Hollow Earth - Wikipedia

Google翻訳:

地球中空とは、地球が完全に空洞であるか、実質的な内部空間を含んでいるという概念です。 17世紀後半にエドモンド・ハレーによって特に示唆されたが、この概念は最初は1740年にピエール・ブーゲーによって暫定的に否定され、次にチャールズ・ハットンによって1774年頃にシーハリオン実験で決定的に証明された。 この理論は 19 世紀半ばまで、特にジョン・クリーブス・シンムス・ジュニアやジェレマイア・N・レイノルズによって時折擁護されていましたが、この時点ではそれは一般的な疑似科学の一部であり、もはや科学的に実行可能な仮説ではありませんでした。

(中略)

古代、地球内部の地下の土地の概念は、神話、民間伝承、伝説の中に登場しました。 地下領域の概念は議論の余地があるように見え、ギリシャの冥界、北欧のスヴァルタルファヘイムル、キリスト教の地獄、ユダヤ教のシェオルなど、起源または死後の「場所」の概念と絡み合うようになりました(カバラ文学で内部地球について詳細に説明されています) 、ゾハルやヘセド・ラヴラハムなど)。

地下領域の考えはチベット仏教の信仰にも言及されています[1][2]。 チベット仏教の伝統の一話によると、地球の内部にシャンバラと呼ばれる古代都市が存在します。 古代ギリシャ人によると、地表の下には冥界への入り口である洞窟があり、その中にはラコニアのタイナロン、アルゴリスのトロエゼン、テスプロティアのエフィア、ポントスのヘラクレア、エルミオニの洞窟などがありました。 [3]

トラキアとダキアの伝説では、ザルモクシスと呼ばれる古代の神が住んでいる洞窟があると言われています。 メソポタミアの宗教には、「マシュ」の山にあるトンネルの暗闇を抜けた後、地下庭園に入った男の物語がある。

ケルト神話には、「アイルランドの地獄の門」としても知られる「クルアチャン」と呼ばれる洞窟の伝説があり、そこから奇妙な生き物が出てきて地表に現れる神話上の古代の洞窟です。 また、アイルランドのドニゴール州ステーション島にある洞窟を巡礼し、地球内部を煉獄の場所へと旅した中世の騎士や聖人の話もある[7]。 北アイルランドのダウン県には、トンネルが地下のトゥアハ・デ・ダナンの土地に通じているという神話がある。

(中略)

中世、古代ドイツの神話では、アイゼナハとゴータの間にあるいくつかの山が内部地球への入り口を持っていると考えられていました。

ロシアの伝説によれば、古代シベリアの部族であるサモエド族は、地球の中に住むために洞窟都市にやって来たという[13]。

イタリアの作家ダンテは、14 世紀の有名な作品『インフェルノ』の中で空洞の地球について描写しており、天からルシファーが落下したことで、それまで固体で球状だった地球に巨大な漏斗が出現し、その反対側に巨大な山が出現しました。
」 煉獄」。

ネイティブアメリカンの神話では、古代マンダン族の祖先はミズーリ川の北側の洞窟を通って地下の土地から現れたと言われている[14]。 アリゾナ州のシーダークリーク近くのサンカルロス・アパッチ・インディアン居留地にあるトンネルに関する話もあり、このトンネルは地球の内側から謎の部族が住む土地につながっていると言われている[15]。

また、イロコイ族の古代の祖先は地球内部の地下世界から現れたと信じられている[16]。 ホピ族の長老たちは、グランドキャニオンに冥界に通じるシパプの入り口が存在すると信じている [17] [18] 。 ブラジルのパリマ川沿いに住むブラジル系インディアンは、自分たちの祖先は太古の昔に地下から現れ、多くの祖先は今も地球の中に残っていると主張している。 インカの祖先はペルーのクスコの東にある洞窟から来たと考えられている[19]。

(後略)

 

上記のアンダーラインを引いた部分について-

 

”アイゼナハ”は、2008年にフランクフルト駐在の友人とその家族に、パリに駐在中の友人と一緒に連れて行ってもらいました。

アルザスの宮廷ユダヤ人Josel of Rosheimとマルティン・ルター - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

この町に行くことを選んだのは私で、理由の一つは、前年に連れて行ってもらったフランスアルザスの山の上のお城や修道院の印象が強くて、ドイツの山の上のお城ヴァルクトブルク城が距離的によさそうだったことから。

ユネスコ世界遺産 ヴァルトブルク城(ドイツテューリンゲン州) (youtube.com)


いずれにしても、山中のお城や修道院はミステリアスです。

スペインPeñaranda近郊の修道院とアルザスのモン・サン・オディール修道院の動画 - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

 

ところで、『神曲』の熱烈なファンだったボッカチオが住んでいたチェルタルドは2012年に行きました。

この町に行ったのは、「フィレンツェから行きやすい古い町」としてGoogleマップで適当に見つけたところで、ボッカチオ目当てとかではありませんでした。

新型コロナウィルスと“デカメロン”の国イタリア・ボッカチオが住んでいたチェルタルド - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

 

仮置き:

●ケルトを旅する~北イタリアからローマ、マルタへ 【芦屋】 - 朝日カルチャーセンター☆ブログ (goo.ne.jp)

ケルトへの旅(前編)【H】 | 総合文学ウェブ情報誌 文学金魚 ― 小説・詩・批評・短歌・俳句・音楽・美術・骨董・古典・演劇・映画・TV (gold-fish-press.com)

ケルトへの旅 (後編)【H】 | 総合文学ウェブ情報誌 文学金魚 ― 小説・詩・批評・短歌・俳句・音楽・美術・骨董・古典・演劇・映画・TV (gold-fish-press.com)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『メトロポリス』が作られてから約100年-19(トリノの地下空間)

2024年02月19日 | 『メトロポリス』から約100年

映画『メトロポリス』が作られてから約100年-18(『メトロポリス』とシュルレアリスム) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

の続きです。

 

前回の

トリノ近郊に作られた”ダマヌール”地下寺院(1970年代) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

の中でで紹介しているコラム-

トリノ&ミステリー1 - イタリア大好きドットコム (italia-daisuki.com)

抜粋:

例えばグラン・マードレ・ディ・ディオ教会の背後にそびえているMonte dei Cappuccini山の地下には、宇宙物理学の研究所とされるものが存在します。

また現存する地表下空間のいくつかのものはその位置や用途は知られていますが、未だにミステリアスな存在として残っているものもあります。排水溝の遺跡に沿って発掘作業をしていた時に地下12~15メートルの深さの場所で偶然に発見されたある地下空間は、その直径が300メートルもあり、それは3メートルの厚さの壁に囲まれた正に地下都市と言えるものでしたが、そこからは星形、らせん型、三叉、三角系などの図案が彫られた謎めいた石なども一緒に発見されたのでした。

トリノの「地下空間」はいつ、だれによってつくられたのでしょうか?

 

地下-

映画『メトロポリス』が作られてから約100年-16(1983年のレ・サブロン駅と現在・「新凱旋門」) - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

の中で、私は、

駅から眺めるパリ市内に伸びるシャルル・ドゴール通りの先にはエトワール凱旋門。
走っている車のデザインや人々のファッションは違えどおそらく41年前の1983年の冬と変わらぬ光景。

60 シャルル・ド・ゴール通り - Google マップ

今、反対側を眺めれば、ラ・デファンスの新凱旋門(グランダルシュ)が見えます。

60 シャルル・ド・ゴール通り - Google マップ

ラ・デファンス - Wikipedia

フランス:パリにある欧州最大のビジネス街の未来は? - YouTube

これは、41年前には想像もしなかった光景。

まさに、観る方向によって、タイムマシンに乗った気分を味わえる空間です。(私はこのことを好意的にとれませんが・・。)


と、同じところにいて、道路を振り返るのと、先を観るだけで、「タイムマシン」に乗った気分になれることを書きましたが、

実は地球は、「空に向かって高い建物を建てる」開発とともに、「地下に向かっての開発」が行われてきていたのではないか・・・とも思うのです。

近現代の地下道や地下鉄、地下室、地下街、シェルターの開発はもちろん、地下原発なんてものもあります。

地下式原子力発電所政策推進議員連盟と原子力基本法改正 - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

豊洲市場地下空洞で連想-「地下式原子力発電所政策推進議員連盟」 - Various Topics 2 (goo.ne.jp)

 

…と、ここまでは現実的ですが、国連が「宗教団体(カルト系含む)」をも支援するようになっているのを観るにつけ、

「ギリシャ神話や日本神話などにある「黄泉の国」みたいな世界が地底にあるとか、人々が現実的にあり得ないと思っていることを覆すなにかがあるのでは?」という気にさえなってきます。

 

17世紀から18世紀のスウェーデンボリは、現在も信じている人たちもいるでしょう。

火星人-火星人がいるとすれば、それこそ「オーストラリアの地下都市」のようなところに住んでいそうです。

How to spend a day in COOBER PEDY - the UNDERGROUND TOWN | SOUTH AUSTRALIA | OUTBACK (4K) (youtube.com)

「火星」のようです。

 

参考:

エマヌエル・スヴェーデンボリ - Wikipedia

抜粋:

エマヌエル・スヴェーデンボリ(Emanuel Swedenborg [ˈsvêːdɛnˌbɔrj] ( 音声ファイル), 1688年1月29日 - 1772年3月29日)は、スウェーデン王国出身の科学者・神学者・思想家。スウェーデンボルグ、スエデンボルグとも表記される。生きながら霊界を見て来たと言う霊的体験に基づく大量の著述で知られ、その多くが大英博物館に保管されている。

(中略)

スヴェーデンボリは当時、ヨーロッパ有数の学者として知られ、彼が精通した学問は、数学・物理学・天文学・宇宙科学・鉱物学・化学・冶金学・解剖学・生理学・地質学・自然史学・結晶学などである。結晶学についてはスヴェーデンボリが開拓者の一人である。

動力さえあれば実際に飛行可能と見られている飛行機械の設計図を歴史上はじめて書いたのはスヴェーデンボリが26歳の時であり、現在アメリカ合衆国のスミソニアン博物館に、この設計図が展示保管されている。

霊界では地球人の他に火星人や、金星人、土星人や月人が存在し、月人は月の大気が薄いため、胸部では無く腹腔部に溜めた空気によって言葉を発するなどと説き、いまだに未知なる部分も多い。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする