村雨庵 茶の湯日記

日々是茶の湯

夜もすがら

2018-10-25 23:55:20 | 能・謡
夜もすがら。
散るや桜の蔭に居て。
散るや桜の蔭に居て。

これは謡 「田村」の後半部
季節は春
待謡いの初めの部分だ

まちうたいとは
後ジテなどの出を「待つ」
ワキが謡う 短い謡

それにしても
謡の文句の
美しい文章と
その節フシの気持ちの良いこと
感心する

今年は何ヵ月もお休みし声も出ず
お稽古をやめようかとも
本気で考えた
お謡の
勉強も大変
経済的にも負担
などと思うと
やめよう やめよう
とそればかり
でも ぐずぐずして
やめる行動にうつれず
結局
そのまま続け
今日は
その初回のヒトコマ

「夜もすがら」と
思い切り大きな声をだし
耳を済ませて
チェックされた
先生の音程を聞きとる
登場人物の格をうたい分け
驚きや意思をのせて語る
そう簡単に
できる訳はないのだが
その方向へ近づけようと
自然と
若しくは仕方なく
努力する
そうすることは
自分の心と体に
きっと良い事だと
気持ちを決めた

お昼ご飯をムシャムシャ
遅い朝ごはんを
食べたばかりなのに
また食べた

南青山のヨックモックの
ランチメニューの
キッシュのセットに珈琲プラス

お謡のお稽古も
リハビリも
頑張ろうっと

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 琴箱や | トップ | 闇の初め »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

能・謡」カテゴリの最新記事