村雨庵 茶の湯日記

日々是茶の湯

伊勢

2016-05-17 21:32:51 | 女房三十六歌仙
伊勢 いせ
872 - 938頃
平安時代の日本の女性歌人。
三十六歌仙、
女房三十六歌仙の一人。
伊勢守藤原継蔭ツギカゲの娘。
伊勢の御(いせのご)、
伊勢の御息所とも呼ばれた。

はじめ宇多天皇の中宮温子に女房として仕え、
藤原仲平・時平兄弟や
平貞文と交際の後、
宇多天皇の寵愛を受け
その皇子を生んだが早世した。
その後は宇多天皇の皇子
敦慶親王と結婚して
中務を生む。
宇多天皇の没後、
摂津国嶋上郡古曽部の地に庵を結んで隠棲した。


小倉百人一首
19番
難波潟 みじかき芦の
ふしのまも あはでこの世を 過ぐしてよとや
(ウィキペディアより)



茶の湯・茶道ランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする