村雨庵 茶の湯日記

日々是茶の湯

根津美術館の団栗

2012-12-07 23:01:26 | 美術館・博物館
団栗の落ちて沈むや山の池 正岡子規



勝殿と待ち合わせた
昼どきだから渋谷ヒカリエで食事でもしよう
寿司屋に入った
テレビで見た事のあるような
テーブルの横に回転寿司が廻っている席だ
注文は画面でする 
まずは生ビールを決定して乾杯
ニギリを頼むと上のレールに勢いよくトロッコのようなものが
やってきて急に止まる 
それを自分で取って食べるのだが
そのトロッコに結構興奮し
必要以上に頼んだ結果 満腹まんぷく





目的の根津美術館はたいそう混んでいた
案内が来ていたが日本陶磁協会の講演会がある
「日本人が愛したやきもの 第6回 古九谷」講師は荒川正明氏だ 
ちょうど講演が終わったのだろう
ロビーも展示室も人でいっぱいだ
まず二階を観てその後 庭に出る
池には鴨らしい鳥が 冷たい水辺に浮び
冷たくないのかね
弘仁亭のまわり足元に団栗がたくさん落ちている
少し拾っていこうか 
いくつかとるとお金10円が落ちている
取りあえず勝殿が手に取ると又すぐ近くに又も10円落ちている
誰かが団栗とりながら小銭入れでも落としたのか
体を起こすと傍らに道祖神か石仏さまがおわします
どなたかが差し上げたのだろう、
そのお手には小銭がいくつか置かれている
たぶん
それがこぼれ落ちたのだ
拾ったばかしの20円を勝殿は戻し
ついでにお賽銭を差し上げたくも財布はロッカーの中
紅葉の写真を撮りたくもロッカーの中だ
頭上に小鳥がさえずりたっぷりと木々がある 
思いがけず森林浴のように気持ちが良い
石段をのぼりつ
手を振る女性がいた 知人の立さんだ
講演会に出ていたのだろう 
みんな休まず勉強している
一階の柴田是真展はまだまだ人が多い
ぐっと近寄り江戸の繊細さとその粋を
たっぷりと味わいつくそう




茶の湯・茶道ランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根津記念館産のギンナン

2012-12-07 01:06:14 | 村雨庵 稽古 
金の箔 み空を散らす いてふ かな 阿波野青畝

今日は木曜稽古
クマショウさんから銀杏を頂いた
根津記念館産とある
根津記念館とは、
山梨にある初代根津嘉一郎の実家、根津家一族の旧居宅だそうだ
機会があったら行ってみたい


11月の懐石では吹寄せ真丈にたくさん銀杏を入れた
銀杏を使う時はいつも下記のようにする

雪平かフライパンでもよいが
底の平らな鍋、それと小さめなボールに水を入れておく
鍋に渋皮だけにした銀杏、ひたひたの水、それに塩を小1位入れて火に掛ける
穴明きお玉で銀杏をグルグル動かす
鍋があまり小さいとグルグル出来ない
そのうち 銀杏の皮が取れてくる、取れずとも火が入ったようなら
それを水に入れ 後で水気をとる
銀杏が良いと驚くほど綺麗な翡翠色になる
テレビで見たが
茶封筒にそとの殻に割れ目を入れ電子レンジでチンする方法もあるが
封筒の中でバンバン音がする
たくさんの量は出来まい


急に根津美術館へ行かねばとう
勝殿と約束をした


茶の湯・茶道ランキング



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする