妹からチケットをもらって参加した九州市民大学講座は「茶の湯の美ーー想いとかたち」でした。
講師は武者小路千家家元後嗣の千宗屋さんで世界で活躍する方です。映像を使った講話はとても分かり易いものでした。

トーストスプレッドと書いてあります。パンに塗って食べる朝が楽しみ!
村田珠光、武野紹鴎、利休と個別に持っていた私の知識が、時代を繋げて理論的にやっと一本に繋がりました。
そしていつも疑問だった利休の切腹という現実を私なりに推測できてスッキリしました。
大徳寺の三門云々は切腹のきっかけにされたものでしょう。信念の人・利休と秀吉の世界は所詮は相容れないもので、利休にはそれを曲げない強い意思と誇りがあったのです。
昼間の時間に来れる人はシニアがほとんど。バルコニー席も一杯で、一コマ100分の講座でした。
二人でショッピングを済ませてギリギリに滑り込んだので、講師の顔が見えない席だったのが残念。講演は講師の表情を見ながら聞いた方が効果的です。
妹にドライフルーツの「有機オリーブの宝石」をもらいました。

トーストスプレッドと書いてあります。パンに塗って食べる朝が楽しみ!
今、ラグビーワールドカップで日本vs.チリ戦真最中です。28対12で勝っています!このまま行って欲しいです。