goo blog サービス終了のお知らせ 

新・遊歩道

日常の中で気づいたこと、感じたこと、心を打ったこと、旅の記録などを写真入りで書く日記です。

烏龍茶で炊いたご飯で台湾丼

2022年11月28日 | ご飯・レシピ
土曜日の新聞レシピ「魯肉飯(ルーローハン)」は台湾のレシピです。聞くのも作るのも初めてで、食べたことがないのは出来上がりが楽しみです。

ご飯はご飯を烏龍茶で炊いておきます。
①豚かたロース200gは1.5cm幅に切る。 
②ネギ(1/2本)、小松菜100gは4cmに切る。
③ショウガ1かけ、ニンニク一片はみじん切り。
④フライパンにゴマ油小さじ1で小松菜を炒め、しんなりしたら塩コショウをふって取り出す。続けてネギを入れて焼き色がついたら取り出す。 
⑤ゴマ油小さじ1を温め、③と肉を入れて炒める。肉の色が変わったら[酒・黒酢各大さじ2、オイスターソース大さじ1、砂糖小さじ2、しょうゆ小さじ1、五香粉小さじ1/2]を加え、時々混ぜながら4分ほど煮る。
⑥器にご飯を盛り、小松菜、ネギ、ゆで卵をのせる。

甘酸っぱいご飯がどうかなと思っていましたが、烏龍茶の風味のご飯と合っています。肉に火を入れ過ぎたので少し固くなりました。柔らかければもっと美味しかったのに。次回修正します。


コメント