goo

集合が点であり、点が集合である

集合が点である

 集合が点であり、点が集合である。これはものすごく、拡大解釈できます。原因が結果であり、結果が原因である。要望が企画であり、企画が要望である。そして、個人が全体であり、全体が個人である。それを歴史に適用したら、どうなるのか。なぜか、変節点になっている。この時に何を考えたのか、自分でもよく分からない。

 超国家と個人がつながること、歴史の変節点との関係。宇宙にしても拡大と縮小、それらを全部一つに見る。夜の星座も一つの星でもあり、星団でもある。銀河系なのかもしれない。それを一つの点として見る、点としか見えない。それらをまたつないで、星座として見る。

 それが一緒なのかどうなのかは、見る人の感覚と視力によって、違ってくる。人間の存在自体も同じかもしれない。一日も生涯も。

時の流れ

 ただ単に、それが時系列という流れと思っているだけです。時間が空間ならば、様相が変わってきます。研究開発部署の時に、時間は縦に流れているのではなく、スライスしているという感覚でした。そして、パラの世界、他の人と自分の思い、他の人の思いを感じない以上、自分主体の思いしかない。そこに在るのは現象だけです。

間にコミュニティがある

 全てはコミュニティから始まる。国と個人しかなかった世界、その間にコミュニティがあることで様相が変わる。コミュニティによって、国民国家を分化させることもできるし、コミュニティと超国家との関係で、国を意識させない世界も可能になる。民族問題とか宗教間の争いも平和裏に収束できる。

 個人とコミュニティとの関係、段階的なカタチになり、集合が点になることで、様相が様々なカタチを示してくる。つまり、NとGとの関係が単純でなくなる。

 それが、もっと、複雑になる可能性もあります。それぞれのところで、今のように、国と個人の関係ではなく、コミュニティとの関係になり、コミュニティが国の代わりをすることもあるし、国とコミュニティ・超国家との関係にもなっていく。

 そこでの関係で、点が集合になり、集合が点になり、次元を超えることが現実に起こってくる。それを分化と統合の関係で見ることもできる。けど、全体を見る人間が居る以上、そこに居る人間からしたら、何が起こっているか分からない。

歴史ができた時

 今までの歴史もそういうカタチで来たんでしょう。そこに居る人間にとっては、江戸時代も見えていなくて、江戸時代もわからずに、その時代を単に生きているだけに過ぎない。全体の流れも見えない。氷河期というのは、江田時代では意味を持たない。ビッグバンも意識していないし、ましてや、多重世界は全然、関係ない世界だった。

 だけど、私が生まれてきた1950年以降では、そういうことの認識がドンドン、拡大してきた。それは誰のためなのか。

トポロジーができて、全体ができた

 結局、トポロジーというのは、全体という概念を人間に与えた手段なのでしょう。デカルト平面というモノではないけど、次元というモノに捉われていたものを、分化と統合で変えていく世界です。中に居た人間を全体の中に吸い上げる世界。

 宇宙論というのは、大体、そうなっています。だから、リーマン面が先に在って、その後に、アインシュタインが出てきたんです。リーマン面で内なる世界から外に抜け出していったから、アインシュタインは大まかに考えることができたんです。

 未唯宇宙の世界はすべて、この概念から出来ています。だから、聞いたものにとっては、ベースが分からないでしょうね。中の世界なのか、外の世界なのか、圧縮された世界なのか、拡大された世界なのか。

 こんなことを考えていたら、完全に狂いますね。これを考えないと、今年のターゲットの未唯宇宙は為しえない。

集合論の飛躍

 こんなところに、こんな簡単なカタチで、根本があるとは。単に、点が集合で、集合が点であるという、集合論での飛躍だけです。これ自体は、25年前ぐらいの数学会のセミナーで、集合を点にした時の数学体系を聞いたところから始まった。発表者はかなり、風変りであったことと、会場の雰囲気は否定的であったことは覚えています。

 これ自体は、トポロジーが生まれた理由である、次元の呪いから説明されます。こんなすごいことなんだ。自由なんだ。それに気づくウィットゲンシュタインもすごいけど、彼も答えには至っていない。ウィットゲンシュタインも人に褒められることを期待していた。なじむナア
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« OCR化した7冊 与えられた偶... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。