shiotch7 の 明日なき暴走

ビートルズを中心に、昭和歌謡からジャズヴォーカルまで、大好きな音楽についてあれこれ書き綴った音楽日記です

ビートルズのスウェーデン盤特集③「White Album」

2017-11-26 | The Beatles
 「レット・イット・ビー」や「ヘイ・ジュード」といった後期ビートルズのサウンドとスウェーデン・プレスの相性の良さを実感した私は次のターゲットを「ホワイト・アルバム」に絞った。例の “毎日お風呂に入りそうな、清潔な音” というのを聴いてみたかったからだ。早速Discogs で調べてみたが何故かリイシュー盤しか載っていなかったので eBay でチェックしてみると、「アナログ・ミステリー・ツアー」に掲載されていたのと同じ盤が£600(=約88,800円!)というニンピニン価格で出品されていてビックリ(゜o゜)  1976年に出たリイシュー盤も1枚出品されてはいたが、それですら€100(=約13,200円)だ。いくらプレス枚数が少ないとはいえ、なんで「ホワイト・アルバム」のスウェーデン盤にそんな高値が付くのか謎だが、何にせよ1万円超えだなんて興味本位で手を出すにはちょっと高すぎる(>_<)  私はいつものように持久戦を覚悟し、安くて盤質の良いブツが出てくるのを待つことにした。
 それから1ヶ月ほどして、先の£600と同じ盤が eBayに£30で出品された。この価格差は一体何なん?と思わず突っ込みたくなってくるが、商品説明には “TOP COPY”“BOTH DISC IN GREAT CONDITION” とあり、マト枝番も -1/-1/-1/-1 ということで、コレは何としてもゲットせねばと不退転の決意で£70を突っ込んだが結局ライバルは現れず、スタート価格の£30で落札。なんで誰も来ぇへんのやろ?と少々拍子抜けしたが、トップ・コンディションの稀少盤を5,000円弱で手に入れることが出来た喜びの方が遥かに大きい(^.^)
 レコードはイギリスからわずか8日で到着、ロイヤル・メールは相変わらず優秀だ。ジャケットはドイツ製でサイド・ローディング。タイトル・ロゴとシリアル・ナンバー(№802465)はエンボス加工されている。センター・レーベルに記された著作権管理クレジットは北欧圏のncbではなくオランダのSTEMRAで、センター・レーベル右上のカタログ№もオランダの国別コード5Cで始まっていることから考えて、前々回取り上げた「レット・イット・ビー」と同じくこのレコードも “オランダ・マーケット向けのスウェーデン・プレス盤” ということだろう。
 最大の関心事である音の方は贅肉を削ぎ落としたような感じで上の方までキレイに伸びており、音の細部までキメ細やかに描写するタイプ。 “清潔な” 音というのは言い得て妙で(←毎日お風呂に入るかどうかまでは知りません...)、入っている音はすべて出してしまおうといった感じの音作りだ。 “清流の川底の小石を見るような音” と言ってもいいかもしれない。昔オーディオ・フェアで聴いたリンのプレイヤーが確かこんな音で鳴っていたような記憶がある。「ディア・プルーデンス」を始めとするいくつかの曲では “こんな音も入ってたんや...” みたいな新発見があり、それだけでもこの盤を買った甲斐があるというものだ。
 音圧はそれほど高くないが、アンプのヴォリュームを一目盛り上げてやるとカチッとまとまった芯のあるサウンドがスピーカーから飛び出してくる。一番の聴き物は「ブラックバード」や「マザー・ネイチャーズ・サン」、「アイ・ウィル」といったアコースティック系ナンバーで、楽器のリヴァーブ再現がリアルそのものなので音の広がりが豊かに聞こえるのが嬉しい(^.^)  まるで脱脂綿で拭いたかのような清潔な音作りなので「ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウイープス」や「ヤー・ブルース」といったブルージーなナンバーでは音の混濁感が後退したせいか “髭を剃ってスッキリしたクラプトン” みたいなソロ(?)が愉しめるし、私の手持ちの盤の中で「ハニー・パイ」のジャジーなフィーリングを一番うまく表現しているのが何を隠そうこのスウェーデン盤なのだ。
 惜しむらくは、ややハイ上がりなサウンドのため「バック・イン・ザ・USSR」や「バースデー」といったアッパーな疾走系チューンではスピード感がアップしたように聞こえるものの、中低域がスリムなためにUK盤と比べるとボディーブローのように腹にズンズンくる音の押し出し感が今一歩なところ。もう少しバスドラのドスッという低~い帯域のエネルギー感が欲しい。ただしそれはあくまでもUK初版と比較しての話であって、このレコード単品で聴けば不満の無いレベルだ。去年ハマりまくったデンマーク盤といい、今回特集しているスウェーデン盤といい、ビートルズの北欧プレス盤は侮れませんな。

この記事についてブログを書く
« ビートルズのスウェーデン盤... | トップ | ビートルズのスウェーデン盤... »