shiotch7 の 明日なき暴走

ビートルズを中心に、昭和歌謡からジャズヴォーカルまで、大好きな音楽についてあれこれ書き綴った音楽日記です

旅荘カリフォルニア / 掟破り軍団, 見良津健雄 & おたっしゃCLUB

2010-11-27 | Cover Songs
 “パンクでジブリ” 、 “メタルで演歌” に続くシリーズ第3弾の今日は “ロックでフォーク(?)” である。この手のパロディー盤は、まずアーティストとしてのプライドを捨てて(笑)、どこまでオバカに徹して笑わせてくれるかが成否を分けると思うのだが、この「旅荘カリフォルニア」はそのアホらしさにおいて群を抜いており、その筋系のマニアにはこたえられないアルバムになっている。
 内容は “日本の70年代フォークと洋楽ロックの融合” という無謀なもので、演奏もめちゃくちゃチープでショボイのだが、何よりもその選曲合体センスが抜群なので細かいことはあまり気にならない。コレは真剣に演奏を聴くアルバムではなく、そのアイデアで笑わせてもらうアルバムなのだ。私としては前回の「演歌メタル」は邦楽サイドに知らない曲が多くて忸怩たる思いだったが、今回はリアルタイムで聴いてきた曲がほとんどなので全曲知っている(^_^) 素材として使われている曲は以下の通りだ;
 ①「夢の中へ」(井上陽水)+「ハイウェイ・スター」(ディープ・パープル)
 ②「22才の別れ」(風)+「ブラック・ナイト」(ディープ・パープル)
 ③「旅の宿」(吉田拓郎)+「スモーク・オン・ザ・ウォーター」(ディープ・パープル)
 ④「夏休み」(吉田拓郎)+「サマータイム・ブルース」(ザ・フー)
 ⑤「結婚しようよ」(吉田拓郎)+「ロング・トレイン・ランニン」(ドゥービー・ブラザーズ)
 ⑥「いちご白書をもう一度」(バンバン)+「呪われた夜」(イーグルス)
 ⑦「神田川」(かぐや姫)+「天国への階段」(レッド・ゼッペリン)
 ⑧「赤ちょうちん」(かぐや姫)+「いとしのレイラ」(デレク&ザ・ドミノス)
 ⑨「走れコータロー」(ソルティー・シュガー)+「アメリカン・バンド」(グランド・ファンク・レイルロード)
 ⑩「太陽がくれた季節」(青い三角定規)+「ヴィーナス」(ショッキング・ブルー)
 ⑪「精霊流し」(グレープ)+「朝日のあたる家」(アニマルズ)
 う~ん、好奇心をビンビン刺激するラインナップである。どれを取っても面白そうだが、中でも一番笑わせてくれたのが⑦⑧のかぐや姫ナンバーだ。およそロックとは縁のなさそうなこの2曲をロックの権化みたいなゼッペリンやクラプトンの曲と合体させようなんて一体どこの誰が考えたのだろう?しかも⑦⑧共に水と油のような2曲が分離不可能なぐらい見事に溶け合っており、アレンジャーの音楽的センスに脱帽させられる。コレはもう実際に聴いて大笑いするしかないだろう。特に⑦の後半部の盛り上がりはゼッペリンのオリジナルを知っている者にとっては抱腹絶倒の展開だし、⑧も “レイラァ~♪” の代わりに “赤ちょーちん!” と叫ぶところなんかもう最高だ。エンディングでクリームの「サンシャイン・オブ・ユア・ラヴ」のリフを入れる遊び心も素晴らしい。
 伊勢正三とディープ・パープルという、ある意味対極に位置するような2曲を見事に合体させた②も素晴らしい。私は正直言って軟弱な “四畳半フォーク” はあまり好きではないのだが、この曲は実にキレイなメロディーを持った名曲中の名曲だと思うし、ヴォーカルを担当しているのが元横浜銀蝿の翔ということもあって、彼のドスの効いたヤクザなヴォーカルが良い意味で曲にザラつき感を与えている。特にイントロから “あ~なたにぃ~♪” とヴォーカルが滑り込んでくる瞬間がたまらない。イエスの「ロンリー・ハート」の出来損ないみたいなシンセはご愛敬...(^_^)
 ③④⑤の拓郎ナンバーもエエ感じ。十把一からげにフォークに分類されてはいるが、他と違って拓郎の曲にはロック・スピリットが宿っており、そのせいか何の違和感もなくロックの名曲と融合しているように思う。特に翔のヴォーカルが映える③は出色の出来で、例のリフも実に効果的に使われている。ただ、④の演歌歌手みたいな女性ヴォーカルはコブシが効きすぎてて曲とミスマッチに聞こえるし(←まぁコレはコレで印象に残るので意図的にこうしたのかも...)、⑤は間奏のブルースハープ(←ハーモニカみたいなヤツね...)が無いと「ロング・トレイン・ランニン」にならないように思う。
 ⑥はイーグルスということで、本当は知名度抜群の「ホテル・カリフォルニア」を使いたかったのだろうが、あのイントロから「いちご白書」へ持っていくのはかなり無理がある。しかしパロジャケのこともあるし、どうしても「ホテ・カリ」を使いたかったのだろう、後半部分で取って付けたように例のギター・ソロが登場するのには大笑い。この何でもアリのアホらしさがエエんよね。⑨のグランド・ファンク・レイルロードはブリティッシュ・ロック勢に比べると日本での人気はイマイチかもしれないが、ポクポクポクと木魚のような音を立てるカウベルの使用で原曲の雰囲気を巧く再現していて結構楽しめた。
 逆に期待ハズレだったのが①だ。ハードロックの定番中の定番「ハイウェイ・スター」(←しかもご丁寧に Live In Japan ヴァージョンときたモンだ!)のイントロに続いて “探しものは何ですか~♪” って凄く良いアイデアだとは思うが、実際に聴いてみるとヴォーカリストがハイトーンを絞り出すのに苦しそうで聴いてるこっちまで息苦しくなってしまう。改めてイアン・ギランの偉大さを痛感させられる1曲だ。⑩は可もなく不可もなしという感じ。⑪に関しては、私はさだまさしが生理的に無理なのでパス。このヴォーカリストも何か気持ち悪い歌い方だ。
 ひなびた和風旅館をフィーチャーし、タイトル文字の青いネオンサイン(←“旅荘”の字体がアルファベットみたいに見えます...)にまで拘ったジャケットは言わずもがなの「ホテル・カリフォルニア」のパロジャケになっており、これでもかとばかりに笑わせてくれる。70年代の洋楽邦楽を聴いて育った世代に向けて遊び心満載で作り上げられたこのアルバム、まさに笑撃のケッサクと言えるだろう。

ステァウェイトゥ神田川


レイラとレイコで赤ちょうちん


22才のブラックナイト


スモークオンザ旅の宿


呪われたいちご白書

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 演歌メタル ~Metal de Enka ~ | トップ | ビトゥイーン・ザ・デヴィル... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何かがなくなっているかな。。。 (サム)
2010-11-29 18:55:19
「いい日旅立ち」はどこですか?!
;-)
返信する
I'm afraid... (shiotch7)
2010-11-29 21:57:18
Hi Sam,

“いい日旅立ち”is not included because the theme of this album is the mixture of UK/US rock classics & 70's Japanese folk songs.

Let's wait for Marty Friedman to metalize that song!
返信する
苦情があります! (nemo_finta)
2011-05-02 23:19:19
shiotch7さん!困ります、ちゃんとCDDB入せな^^)

http://twitpic.com/4scxd3
"琴"The Beatlesに続いて入力、といってもYoutubeのコピペですけど。
「呪われたいちご白書」はリアルタイムでないですが深いorz
神田川は、本人同士でやった時に、バイオリンで精霊流しのsolo入れたらしいですから^^)これは既にやられてもおかしくないですね。

 ひとしきり笑ったあと聴くと、なんか王様の方が上っす。
6曲は王様とかぶっていて直接比較可能。
(Chicago、EaglesとAnimals?は王様はBandごと取り上げておらず、Zep.は取り上げたけどさすがに演ってない。)
そうる透に叩かしたりするのは反則にしても,Gt.が...音色安いし....

 野村よっちゃんがproduceしたMetalFolkとか、あえてここまでやるならANIMETALの方が上で呼水になっちゃいました。
前のGt.がネタを探してきた宇宙刑事{ギャバン、シャリバン、シャイダー}をRising Force~Iron Maidenでやっているのが一番御薦めです。特撮だからアニメじゃないのに^^)liveでも盛り上がってました。
 youtubeにはないですが、雰囲気出ているのはこれです。(新しい若いGt.も結構いいなぁ)
http://www.youtube.com/watch?v=gQV0lWBRtNQ

あ、こんなalbumででしかコメント出来てませんが
私は一応Johnが亡くなった後にThe Beatlesにハマり学生時代はコピーバンドやってました。ちゃんとしたalibumも聴くよう努めます。<自分に言い聞かせるように:^)
返信する
ライダー・メドレー (shiotch7)
2011-05-03 23:12:48
nemo_fintaさん、こんばんは。
苦情はお客様センターへどうぞ(笑)
冗談はさておき、CDDBという言葉自体、初耳でした。
こんなブログやってるんでよく誤解されるんですが
私は最新テクノロジーに全然興味が無く
今の世の中の動きをフォローしていません。
以前なんか地デジの CPRM が何のことか分からず
ICBM と間違えて大笑いされました。

仮面ライダーメドレー、中々面白いですね。
特にリアルタイムで見ていた初代~V3がツボでした。
ホンマに特撮やアニメの主題歌ってエエ曲多いですね。
返信する
あ、テクノロジ興味なしでしたか (nemo_finta)
2011-05-07 03:11:54
shiotch7さんこんばんわ。

CD突っ込んで曲名でなかったの久々だったんではしゃいでしまいましたm(_ _)m

ライダーメドレー、liveでは観客もジャンプしてキックするのですが、ついて行けず笑っていました@_@

イイ曲はイイ曲なんだろう^^)と思いますが、Beatles以外で弾きながら叩きながら歌えるのってこういう曲くらいで、聴いた回数によるのかな?と個人的には思っています。
んでは~
返信する
古い人間なモンで... (shiotch7)
2011-05-07 12:11:06
nemo_fintaさん、こんにちは。
私は基本的にテクノロジーはどうも苦手で
CDよりもアナログLPを聴くことの方が遥かに多いです。

>観客もジャンプしてキックする
↑最高じゃないですか!まさにライヴの醍醐味ですね。

個人的には思わず鼻歌で歌いたくなるような曲がイイ曲やと思ってます。
返信する