津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

■寺本八左衛門、河村猪右衛門を討果たす

2016-03-14 07:10:54 | 史料

寛永十六年三月十三日寺本八左衛門が河村猪右衛門を打果たすという事件が起きた。これは、寛永十五年十一月七日河村猪右衛門が島原一揆の際宇土郡郡浦にてキリシタンの小左衛門を捕らえた一件にて、寺本八左衛門に不服があるとして苦情を申し、十数回の往復の後三月十三日寺本方に押懸けてきたので致し方なく応戦して、河村を討ち果たしたというものである。 上妻文庫の書写記録「寺本八左衛門河村猪右衛門を打果候記録」によると、八左衛門は大変詳細な記録を残しており、そのすべてを藩庁に報告している。
その状況は忠利公も周知の事であったため、河村に対する怒りは激しく 卯月廿四日の三家老宛ての忠利書状に次のようにある。

     一、八左衛門へ之仕儀中々無是非にくき事・・せかれ腹を可申付候
     一、八左衛門儀ハ果不申満足申候
     一、せかれ果候わけとくと下々合点参候様ニ可申聞候 

同日付け四奉行宛書状にも次のようにある。
     一、寺本事不相果満足申候河村事にくきやつニて候委細年寄共迄申候

寺本はせいなる者なれハかまい申間敷・・」との忠利の裁断で、八左衛門はお構いなしという結果となった。
忠利公が亡くなった跡、八左衛門は殉死することになるが、まさにこの事件で命を永らえたという感謝の気持ちであったことはいうまでもない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

                   後藤又兵衛縁類。尾州之産にて播州にも居、大阪籠城五六年前大阪ニ越、佐々木兵庫
       と申者所に在、籠城の時ハ後藤又兵衛方ニ而度々武功有、元和六年豊前ニ而被召出候
       節、知行高望候様ニ被仰付候処、又兵衛倅御家ニ被召仕候間、是越可申様無之段申上
       五百石拝領仕、肥後入国後五百石御加増・・・・・        (綿考輯録・巻十七)

          
       寛永十六年三月十三日河村猪右衛門を打果たす(寺本八左衛門河村猪右衛門を打果候記録)

                嘉永十年~嘉永十八年四月(追腹) 鉄炮五十挺頭
          【細川忠利殉死】 四月二十九日 五十三才 於・安養寺 介錯・藤本猪左衛門
          牢人、忠興代(元和六年)召出 五百石 鉄炮三十挺頭
          跡式嫡子久太郎ニ知行千石、家屋敷 久太郎知行三百石ハ収公。
                知行宛行状 (元和六年) 五百石

                寺本八左衛門知行方目録(元和六年)千石 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■古保様消息 | トップ | ■風邪+花粉症 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
河村猪右衛門のこと (河村 大典)
2020-05-14 22:21:26
私は河村猪右衛門の子孫です。私の家に寛永16年の時の古文書があります。有馬城乗之儀ニ付申上覚書です。寺本八左衛門内に討ち果たされたとありますが、殺された側の言い分も参考にしていただきたくてコメントをいたします。
返信する
河村様 (津々堂)
2020-05-15 11:47:33
細川家の歴史を勉強しておりますと、真実は奈辺にあったのかと思わせる不条理な事件にいくつも出会います。河村猪右衛門殿の事件もまさしくそのうちの一つでしょう。歴史は勝ち残ったものの側の記録のみが伝えられ、裏面史は伺い知れません。史料が残されていたことは驚きです。私自身も高祖父が明治政府の為に政治犯として首をはねられましたから、只々冥福を祈る事しかできないことに、無念の思いは尽きません。
返信する
津々堂様へ (河村 大典)
2020-05-18 11:43:59
ご返事有難うございます。我が家は臼杵藩士で明治を迎え私の祖父河村次(やどる)は福岡警察署長を務めました。発祥の地は美濃で家紋は源氏車です。
私の文書では河村伊右衛門としかありません。肥前有馬原城の一揆に際し、小笠原備前組の旗奉行を務め時に、一番乗り込みが認められないとの申し開きの文書です。このことで寺本八左衛門とトラブルがあったようで、キリシタン小左衛門のことは一切記載されていません。何があったのでしょうか。もしお分かりになればお聞かせ下さい。
返信する
津々堂 (河村様)
2020-06-07 07:18:05
河村様のコメントをご覧になった方から、臼杵藩士河村家についての詳細な情報がもたらされました。
6月7日のブログでご紹介いたしましたので、是非ともご覧ください。
返信する

コメントを投稿