あるきメデス

あちこちを歩いて、見たこと、聞いたこと、知ったこと、感じたことなどを…

新宿の「山岳写真展」と「所沢市文化財展」へ

2015-01-13 22:07:53 | 写真展・スケッチ展(個人・グループ)観覧
 2015年1月13日(火)

 今日は二つの展覧会に出かけました。午前中は、西武新宿線の西武新宿駅で下車して、
JR新宿駅から伸びる新宿通りを東進し、東京メトロ丸ノ内線の新宿御苑駅に近い富士
フォトギャラリーで開催中の「CREATE 山岳写真展 2015新春」です。


 この写真展については、在職中の知人、Iさんからの案内をいただいて知りました。
Iさんは、当時から大型カメラと三脚を担いで、冬の北アルプスなどに出かけて、すば
らしい写真を撮っていましたが、現在も続けておられるのです。

 会場の富士フォトギャラリー新宿の入口。


       入口の案内パネル
      

     

 会場では、富士山部門、国内部分、海外部門の3部門に分かれて、公募で選ばれた作品
が合わせて68点展示されていました。




 いずれも全紙サイズのカラー写真で、Iさんの写真など特に雪山を対象とした作品が多
く、自分では行くことの出来ない冬山の、迫力ある写真を鑑賞することが出来ました。

    



 この写真展は1月15日(木)まで開催中です。会場の場所は、下の地図をご参照を。
     

 会場にあった下の地図によると、新宿から四谷にかけては、25ものフォトギャラリー
があるようで、それらを巡るのもよいかもしれません(この地図では見にくいですが…)。


 観賞を終えて新宿駅方向に戻り、途中の紀伊國屋書店に寄り、地図や旅行書などのコー
ナーをのぞいた後、近くで昼食を済ませ、西武新宿駅から西武新宿線に乗り、所沢駅で下
車しました。

 いつもの市内ウオーキングコースを所沢航空公園の南側から東北に回り、東京航空交通
管制部の北側にある、次の目的地、所沢市生涯学習推進センセンターに行きました。



 ここでは、「所沢市文化財展」を開催中です。
    

 会場の3階にある企画展示室へ。


 会場内中は撮影禁止ですが、一部ならよいというので撮らせてもらいました。


 展示物のそれぞれは撮れませんが、会場でもらった「所沢の文化財」というパンフレッ
トから、展示されていたものの一部を紹介しましょう。


 国登録有形文化財の小野家住宅(左)と黄林閣(右)の写真。会場でもこの写真を展示。


 国の天然記念物になっているミヤコタナゴは、水槽に10数匹が泳いでいました。
    

 上記のほかの主な展示物としては、櫻木神社の文書、砂川遺跡出土物、滝の城や東の上
遺跡の出土物や写真、所沢絣(かすり)の端切れ、八雲神社祭礼用具、岩崎獅子舞の獅子
頭やササラッコの花笠などでした。

 会場のそば3階廊下からは、奥多摩から奥武蔵や奥秩父の山並みが望まれます。これは
右端あたりに望まれる秩父の主峰、武甲山(ぶこうざん)など。

    大持山    小持山                武甲山


       会場でもらったもう一つのパンフレット。
      
 パンフレットの裏面全面は、2万分の1の地図上に市内の文化財のあり場所が記されて
いるので、これを持って現地を訪ね歩くことが出来るようになっています。

 この文化財展は、1月21日(水)まで開催中で、場所は下の地図の通り、西武新宿線
航空公園駅東口から、真っ直ぐ伸びる通りを約17分と記されていますが、約1㎞なので、
12~13分くらいで行けると思います。
     

 観覧を終え、会場から航空公園駅に向かう市道のケヤキ並木は、まだ寒々としています。


 この後、新所沢駅を回り、約1時間かけて自宅近くの富士山展望ポイントまで戻りまし
た。16時半を過ぎて日没間近の頃の、奥多摩の目印、大岳山周辺。


 富士山も赤富士です。


      間もなく、高圧送電線鉄塔の向こうに夕日が沈みました。
     

 今日も快晴でしたが、予報では明日の午後からは雲が増え、明後日は今年初めての雨に
なりそうです。





関東地方 ブログランキングへ



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへにほんブログ村

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする