goo blog サービス終了のお知らせ 

m's diary

タイル巡り♡タイル制作♡建築巡り♡町歩き

青春18きっぷ三人旅④【タミヤ歴史館・ショールーム見学】

2013-04-28 | 青春18きっぷ三人旅2013


模型の出荷額が全国シェアの大半を占め「模型の世界首都」といわれる静岡。
二日目は息子向けに静岡の代表的模型メーカー「タミヤ」の歴史館・ショールームの見学を申し込んでいたので訪れた。
静岡駅からバスに乗りやってきたタミヤ本社。





前日までに予約をすれば少人数のみ見学を受け付けてもらえる。
タミヤ歴史館へ。
木製模型時代からのタミヤ製品が展示されている。





ボックスアートといわれるプラモデルの箱絵の原画の展示も。
ボックスアートは絵を描く技術力と共に実在の機種をモデルとするものがあるため
高度な資料性が要求され、小さな原画でも1枚描くのに1か月以上かかるものもあるそう。
原画は実際の箱絵より大き目に描かれ、縮小することでより精密度が出てくる。





正直、自分はプラモデルには何の興味もないのだけど、さすがに息子は目を輝かせて
展示物に見入ってた。

















歴史館を出て、実車展示コーナーへ。
本物のF1マシンや、名車の展示が。





これはプラモデルの射出成型機。
原料を入れると、原料が溶かされ、金型の中へ圧力で送り込まれ、成形されたものが出てくる。
温度調整や圧力の調整が難しいのだそう。





ここから成形されたものが出てくる。





プラモデルだけでなくスィーツデココレクションも。
リアルなケーキが美味しそう。





ショールームには現在発売中のタミヤ製品の展示がされてた。
ショップも併設されていて、プラモデル好きな子供にはうれしいところかも。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マダガスカル 霧の森のくらし | トップ | 青春18きっぷ三人旅⑤【静岡お... »
最新の画像もっと見る

青春18きっぷ三人旅2013」カテゴリの最新記事