
新たに作ったフォトブックは日本編。
街角で見られるノーマルな形の二丁掛又はボーダータイルに
様々な釉薬がかかったものを集めたものと、様々な形、柄、レリーフのタイルを集めたものの二冊。

独特な釉薬のニュアンスが表現されたタイルや、

うっとりするくらい鮮やかでクリアな釉薬がかかったもの、

面格子や型板ガラスとのコラボなど。

柄物編は様々な形や模様のものを。

レトロな雰囲気のタイルもいろいろと。

もう一冊はポルトガルの扉・ディティール編。
ポルトガルの街角のタイル編は昨年から作っていたもの。

街中の住宅の壁に貼られているアズレージョが満載。

ディティール編は扉からポスト、ドアノブまで。
後、もう一冊、台湾のタイル、扉のものが到着する予定。
来週3/30からのグループ展(ありがとう展)へ持っていきます。