ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

高橋尚子の独立

2005-05-09 22:22:08 | ランニング

あくびさんが言っているように、ついに…というか、やっぱり…というか、です。

小出監督としては、勝算が持てない選手を送り出すのは忍びないのだろうが、
高橋尚子、本人はやれるところまでやりたいだろう。
日本の選手は、引退が早すぎると思っていたから、走りたいうちは走らせてやりたいです。

それを考慮すると、
高橋尚子が小出監督について積水を辞めたのが、今思うと疑問です。
弘山が資生堂にいて、仲間の模範となって引っ張っていっているのを見聞きすると、その感をいなめません。
日本の女子マラソンは確かに強いが、監督離れが出来ていなくて、はからずも男と女の関係を連想してしまいます。
これが、きっかけで、私が気持ち悪く感じた、監督と選手の間柄が変化してくれれば良いのかなと思います。
高橋尚子の声をフィルター(人でも何でも)を通さないで聴きたい。

私は日本の女子マラソンが強いのは、科学的トレーニングと、それを裏づける経済力が主たる理由だと思います。

コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丹沢山塊トレッキング | トップ | 夜ランで友人にバッタリ »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ゆきうさぎ)
2005-05-09 23:30:48
こんばんは

テレビで見てビックリしました。
小出さんも一緒にいて、二人ともニコニコ。
この独立、監督にとっても突然の話だったんですね。
高橋直子さんは最近故障などで活躍のチャンスがなかったので
とにかく頑張って!!!と応援します。


返信する
ゆきうさぎさん (shimo)
2005-05-10 16:50:18
ゆきうさぎさん
高橋尚子、小出監督にしても、世界で日本の名を轟かせた方として、今後も見守ってあげたい。
マスコミの餌食にならないでと思うだけです。
返信する
こんばんは。 (ひろ009)
2005-05-10 20:53:28
こんばんは。

Qちゃんが遂に小出監督のもとを去りますか。
うーん。
野口みずきがQちゃん以上に感動的な金メダルをとっちゃったし、東京国際で失敗してからは良いことがないですしねえ。
積水は私の本籍がある会社(現在の会社に出向して早10年!)なので、彼女が積水を辞めてからもずっと応援していたのですが・・・。

かつてのような強さを期待するのは酷かもしれませんが、
もう一度軽やか、かつ爽やかに駆け抜ける姿を見たいです。
返信する
Shimoさんの仰るとおり、おもちゃにされることなく... (あくび)
2005-05-10 21:30:33
Shimoさんの仰るとおり、おもちゃにされることなく自己実現していただきたいものです。目下住まいを探索中らしいですよ。
返信する
AM1:00頃、コメントしたのだけれど、サーバーがメ... (きょうのわんこ)
2005-05-10 22:20:23
AM1:00頃、コメントしたのだけれど、サーバーがメンテ中でアップできませんでした。結局自分のブログにアップしました。なのでTBしました。よろしく(^o^)丿
返信する
自分を崖っぷちに立たせて、追い込むところまで追... (ネオス)
2005-05-10 22:57:47
自分を崖っぷちに立たせて、追い込むところまで追い込んで北京を目指すという志にプロというものを感じました。かんばれQちゃん!
返信する
ひろ009さん (shimo)
2005-05-10 23:43:37
ひろ009さん
高橋も積水にいて、小出監督から独立して欲しかった。

あくびさん
高橋さんに家とスポンサーが早く見つかるといいです
ね。ほんとだよ、、、、。

きょうのわんこさん
TBしました。今日からOCNが快調になった!

ネオスさん
高橋さんを応援しましょう!
返信する
日本人女性が強いのは経済力なんかもあると思うけど、 (aya)
2005-05-12 19:48:16
日本人女性が強いのは経済力なんかもあると思うけど、
強い精神力では?香港や台湾の山岳、アドベンチャーレースでは日本人女性が常に上位に入ってます。絶対ギブアップしない、怪我をしても最後まで頑張るって気持ちが他国の人より勝ってる。大和撫子魂、外国人はびっくりしてます。
あっ、これは市民ランナーの世界です。
返信する
ayaはん (shimo)
2005-05-12 22:11:58
ayaはん
あっ、、もなく大和撫子が他国の女性より、魂で勝っとるんは、よーく身をもってわかっとります、、、。

戦いの後、怪我はちゃんと治しておくんなはれ。爺婆になりよった時、そこがシクシク痛むことがおます。

遅れはったが、ayaはん山岳レース優勝おめでちまひょ。もう、かいないまへん。

大阪弁化フィルターをつこうたが、なんや変や。
返信する
良い指導者が有っての良い選手。 (元高橋ファン)
2005-06-04 00:21:09
良い指導者が有っての良い選手。
小出監督から離れた高橋は、これで終わりであろう。
金を稼いだせいか下向きさが感じられない。
返信する

コメントを投稿

ランニング」カテゴリの最新記事