ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

峠の釜飯*おぎのや本店(横川)

2021-08-25 20:51:07 | グルメ

横川を信越線が通っていたころ、駅や列車内で峠の釜飯を食べるのが大きな楽しみだった。

今みたいに各地の名物がいながらにして食べられたわけじゃない。

そこに行かなきゃ食べれなかったんです。

新幹線ができて横川駅は信越本線の群馬県側の終点駅になってしまった。

横川と軽井沢間の列車運行をやめてしまったのだ。

峠の釜めしが大好きだった私やファンの人たちは、峠の釜飯を作るおぎのやさんがどうなるか心配だった。

ところが、そんな心配をよそに、峠の釜飯を食べたいお客さんが、列車が通らない横川までくるようになって、おぎのやさんは安泰だ。

都内のデパートで駅弁大会が開かれるけど、北海道のイカめしと峠の釜飯は絶対外せないものになった。

峠の釜めしの「峠」は信越線の碓氷峠のことです。

ジャーン

私も、横川へわざわざ高速道路を使って食べに行きました。

まさか行き止まりの信越線に乗ることもない。

新幹線に見捨てられた町で、これほど郷愁を得て繁盛しているお店は他にはないでしょう。

おぎのやの「峠の釜飯」を知らない関東人はいません。

関東では、、、あと横浜の崎陽軒の「シュウマイ弁当」かな、これに匹敵するのは。

小さな漬物が付属してきます。

中身がぎっしり詰まったお弁当です。

おぎのや本店では、この峠の釜飯の種類が、2つ3つあったが、そいつぁー邪道でしょ。

いくら釜めしとか、シャケ釜めしとかなんだか忘れましたが、あんれは余分だぞーーー。

峠の釜飯は、これ1本でいい。

この椎茸や鶏肉のお味、、、噛みしめるほどに味わいが出てきます。

それに醤油が染み込んだご飯、、、これがいいんだなーーー。

卵に生姜は想像がつくけど、杏(アンズ)は意表をつかされます。

クリームみつ豆じゃないんだから、アンズは余計でしょーって思うけど、これがまた予想外の主張をしているんです。

それにアンズは信越本線の横川の先、長野県の代表的な果物なんです。

アンズは長野でしか栽培していないのではないか?

だから、これは地元由来の大事な食材なんだなぁ。

アンズを入れたのは、おぎのやさんの独創的な思いの強さの現れなんでしょう。

おぎのやさんは、もしかして長野から出てこられたか???

元横川駅前にあるおぎのや本店はドライブイン化しています。

数十台停められる駐車場、イートインできる広い店内、群馬観光の間違いなく重要観光地です。

九州や四国、北海道、関西、東北の方達には、関東人のおぎのやさんに対する思いはわからないだろうなーーー!

荻野屋

https://www.oginoya.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする