goo blog サービス終了のお知らせ 

ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

高尾山系の精密な地図を手に入れた

2013-01-06 13:19:28 | うんちく・小ネタ

先日、高尾山~陣馬山往復トレイルランニングした時に、小仏峠で地図を売っている若者がいた。

気になって足を止めて見たら、精密に距離測定していて、脇道まで網羅していた。

個人で測定したそうで、守屋益男さんが作ったものだそうです。

一部700円となっていた。

Img051

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地図マニアの私としては見過ごせません。

高尾山系で地図の中心が影信山です。

南北が北が陣馬街道で南は相模川まで。

東はJR高尾駅で西が陣馬山から藤野への下山路の一ノ尾根コースまで。

基本的に陣馬~高尾山のバリエーションルートを網羅しています。

Img052

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私はこの地図をPCに取り込んで、いつでも取り出せるようにしています。

守屋さんが登山道をウオーキングメジャーで実際に測られた地図を、ありがたく利用させていただきます。

陣馬~高尾までをナイキのSDMで測定したら片道14kmぴったりでした。

高尾山系をトレイルランニングでバリエーションを走りたいなら、持っていると頼りになる地図です。

丹沢山系もありました。ムロン私は即購入しました~~~!

守屋益男さんは日本勤労者山岳連盟会長で、定年まで中国電力に務めていて送電線の用地買収などを手がけてきた。詳細地図は幾つも発行していて、その時の思いが地図に凝縮されているのではないか

地図はネットでも買えます。

https://www.amazon.co.jp/本-守屋-益男/s?ie=UTF8&page=1&rh=n%3A465392%2Cp_27%3A守屋%20益男

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする