ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

陣場山は雨

2006-12-12 19:22:00 | トレイル・ランニング(高尾山系)

平日の1日あいたので、陣場山へ。

スタートは10時ころと遅く、午後から雨と聞いていたので失敗だ。京王線高尾山口ではまだ降っていなかったが、、、

高尾山頂上は先日より2分ダウンで到着したが、その後、足に疲労を感じる走りで、陣場山には2時間3分で、先日より6分ぐらい遅い!しかも雨が影信山あたりからふりだして、陣場ではそれなりになった、、、。途中で2人組みのランナーを追い越し、1軒だけ開いていた清水茶屋で話していたら、ざんざん降りになってきた。なんと、茶屋のご主人はカブで通勤でした。こんなにタイヤに泥が詰まって走るのかいな?でも、これからはバイクで出勤は難しいそうです。霜が降りると登山道はぬかるみになりますから。雨がひどくなってきたので、元の道を引き返す予定を変更して、和田峠下に降り車道を高尾まで走ってみることに。陣場山からこちらに降りるのは初めてです。こんなときぐらいしか、いけないものね。

ところが、この車道の長いこと長いこと、、、。うんざりした頃ようやくJR高尾駅。和田峠下へは急坂を膝が笑うぐらいの坂道を2kmぐらい、それで車道にでれます。大きく道は回っていくので京王線の高尾山口を回り込み、JR高尾にでれるけど、そこまで行ったらヘトヘトで、あと2~3km走って高尾山口までいく元気はなかった。即、駅前ラーメンへ直行です。腹の足しにはならなかったが、ひもじさは解消。濡れた体で京王線に乗り一駅。あーつかれた!

すると、京王線高尾山口駅前のコインロッカーで陣場にいた2人連れが着替え中。ひとりはハセツネの常連で、もうひと方は香港から里帰り中だそう。しばし香港の山のお話と、ハセツネのお話でした。

往路、高尾山口~陣馬山 トレイルで14kmジャスト

復路、陣馬山~JR高尾 ほとんど舗装路で17kmアバウトです

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする