長崎に行ってから、すっかり日本茶にはまってます。
長崎県産玉緑茶を色々いただいた事もありますが、長崎での交流会で生産者の方が淹れてくださったお茶がすばらしく美味しかったんです。
それと、淹れ方。百聞は一見にしかずで、生産者の方々、日本茶インストラクターの方の淹れ方、なるほど・・私が今まで適当に淹れていたのとは大違い。
最後の一滴の気合が・・。魂が込められてると言うのか、すごいんです。
同じお茶でも淹れ方で全く違う味になってしまうんですね。
だから、お茶離れもあるのかもしれません。
今日は、今月のお教室のお茶菓子と雲仙の玉緑茶をいただきました。
毎年12月のお教室では「とらや」の羊羹。この時期は干支、お題をイメージして作られたものが販売されてます。
今回はお題羊羹「春の兆し」にしました。
あっさりしてるけど、良いお味。美味。
最近、以前より美味しくお茶を淹れられるようになったので、よくいただくようになりました。やっぱり緑茶って美味しい。
日本人なんだから、もっとお茶を楽しまなくちゃ!
緑茶を楽しむ生活を提案したいですね。。
長崎県産玉緑茶を色々いただいた事もありますが、長崎での交流会で生産者の方が淹れてくださったお茶がすばらしく美味しかったんです。
それと、淹れ方。百聞は一見にしかずで、生産者の方々、日本茶インストラクターの方の淹れ方、なるほど・・私が今まで適当に淹れていたのとは大違い。
最後の一滴の気合が・・。魂が込められてると言うのか、すごいんです。
同じお茶でも淹れ方で全く違う味になってしまうんですね。
だから、お茶離れもあるのかもしれません。
今日は、今月のお教室のお茶菓子と雲仙の玉緑茶をいただきました。
毎年12月のお教室では「とらや」の羊羹。この時期は干支、お題をイメージして作られたものが販売されてます。
今回はお題羊羹「春の兆し」にしました。
あっさりしてるけど、良いお味。美味。
最近、以前より美味しくお茶を淹れられるようになったので、よくいただくようになりました。やっぱり緑茶って美味しい。
日本人なんだから、もっとお茶を楽しまなくちゃ!
緑茶を楽しむ生活を提案したいですね。。
おはようございます。少しご無沙汰しております。
その土地にあるものを
美味しくいただけるのは
実に素敵なことですね~
お教室での一場面や学校の給食などでの日常生活に
もしも加えられたら
もっと広がりそうです
コメントありがとうございます。
年末になり、お仕事もお忙しいんじゃないですか?
お体、大切にしてくださいね。食事はしっかりですね。
緑茶生活、色んな場面で提案できたらいいなーっと思ってます。
ちょっした心がけで、少しゆとりが持てると思うんです。そんな時間、大切にしたいですね。