goo blog サービス終了のお知らせ 

膳-Sai

料理サロン Tomoko's Tableのご紹介。
食にまつわる、日々の暮らしを・・・

ボナペティ めしあがれ

2010-06-11 21:57:13 | 食道楽ランキング
昨日、ならまち十輪院前の「ボナペティ めしあがれ」に行ってきました。
今週水曜日から新宿伊勢丹で今開催されているクーカルin伊勢丹に、日曜日、めしあがれの大西シェフが参加されます。
14日までのイベントですが毎日2名のシェフが参加されてます。ほとんどが東京か、その近辺のシェフです。
遠方は京都のイルギオットーネの笹島シェフと奈良の大西シェフぐらいかしら。
奈良のシェフがクーカルに参加するの、はじめてじゃないかしら。
おめでたい!
ということで、激励のため、お食事に行ってきた次第。

趣のある門構え。
夕方、ちょっと早めだったのでまだ明るいです。暗くなると、もっと素敵でしょうね。

ダイニングはクツを脱いであがります。鰻の寝床タイプの部屋ですね。町家ですから・・。奥には中庭とキッチンが見えます。

     

夜は3800円、5000円、8000円とコースがあり、3800円にしました。実はお昼前から今月のメニューの試作、撮影をしていたので、お腹が・・・。ちょっと軽めに。

小さい前菜

     

カリカリのパンに玉葱のソテー、ミニトマト、パプリカのピュレ、イベリコハムと順に重なっています。トマト甘くって美味しい

前菜
     

お豆や色んな野菜たち、帆立と椎茸のテリーヌ、手前右はシークワーサーの泡。れんげはマグロ、バルサミコとパセリのソース
お野菜が美味しい!伊勢丹でも紹介される、葛城の有名農家、岡田農園さんの。帆立のテリーヌとシークワーサーの泡を一緒にいただくと美味!マグロは物がいいです。

スープ
     

ビシソワーズの泡スープとフォアグラのムース。ふわふわ。

メイン お魚かお肉かどちらか選びます。豚肉のお料理です。

     

黒豚美味しい。お野菜がもっと美味しい。とにかく種類が豊富で驚きです。一つ一つの味が活きてる。
プチプチマスタードもグッ。好きですね。

夫 メイン 鴨料理
     
火入れが良いとのことでした。一切れほしかった・・・・。

最後チーズかデザートどちらか選べるので、両方お願いしました。
チーズ
     

手前右ポンレベック(ウオッシュ)真ん中シェーブル 左ミモレット フルーツのパンと干しパインと葡萄。
チーズの管理もよく美味しい!ポーション大きくうれしいです。

デザート

     

ジンジャー、マンゴーのジェラート、お茶のシフォン、レモンタルト、奥はココナッツのブラマンジェ。
レモンタルト、甘くって酸っぱくて美味しい。ブラマンジェも。

エスプレッソ、小菓子

     
小菓子がついてるとは思わなかったので、うれしかった。コーヒーメレンゲ、フィナンシェ。どちらも美味。


どのお料理も、きちんと美味しいです。奇を衒ったお料理ではありませんが、多くの人に喜んでもらえるお料理だと思います。

帰りに、シェフと色々お話させてもらいました。気合入ってました。日曜日、行きたかったんだけど、明日から日本料理フォーラムに参加します。東京、近辺にお住まいの方、是非、伊勢丹へ!

大西シェフ、頑張って!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。