館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

東北道下り・・黒磯SA・サービスエリアグルメその78・築地「天花蕎麦」付き。

2018-10-06 04:00:16 | SAグルメ
10月です。

10月は、週末は「お山デキノコ」と決まっています。今夜はキノコ煮込みうろんです。

何十年も我が家ではそうなっております。

今年は豊作の予感?

行って来るぜ!!!

ルン♪




黒磯はデイリーヤマザキながら、フードコートもあって、定番のソバやうどん・ラーメン・丼ものなど食える。



この日の早朝はおじさんが1人で切り盛りしていたので、カツ丼など時間がかかりますなどと言っていた。

わしゃ、450円のかき揚げ蕎麦。




値段も納得。立ち食い系はこうでなければいかん!

味は甘めにかなり振れていて、乱切りの田舎蕎麦の麺であったが、もう少し辛めが好み。しかし、まぁ・・及第点のコストパフォーマンスだ。



同行者は朝からこの有様であった・・・・

ほぼ絶句!同い年とは思えん!きっとリッツに餡子を乗せて食うに違いない。





立ち食いと言えば、本当に東京は競争が激しいようで、どこも安い。
悶絶するほどのコストパフォーマンスだ!

こちらは、築地の駅を出てすぐの「天花そば」だが、見事な値段で、江戸蕎麦の辛みある汁もいいのだ。

ちなみに、「ごぼう天」・・・・こちらでは「きんぴら天」の名称なり。

あの美味しい上信越道の「横川SA]ではついに値段が600円半ばになっている。俺は立ち食い系でどこでも見かけるかき揚げ天でこの値段はアウト。

美味しい蕎麦ながら、2018でもう食わないきがするのだ・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月23日そして9月28日... | トップ | ベランダも衣替え? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

SAグルメ」カテゴリの最新記事