館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

11月10日の百姓の記録。

2017-11-15 04:44:38 | 僕の菜園



こやつを蒔いた。評判が良い(我が家で)作物。




ナスの下に、きぬさやも蒔いた。

こうした、きぬさやなどは、11月に入って蒔き、10センチ程度で冬越しさせないと、霜にやられる。
上手に冬越しさせれば、早春に大量!



玉ねぎも植える。




100本。

これで2017の百姓は終了。後は、収穫、時々草取りぐらいなのだ。つまらん!




ゴーヤをまくる。




跡地に、こやつなど蒔いてみる。



畑のヘリに育って3年・・・・自然薯。




ここは、40センチ下は、元の庭で、砂利が敷き詰めてあるので、根は伸びず、太るだけで掘りやすいばしょ。
3年物なのでいいかなと、掘ってみる。

大根のような25センチの自然薯が2本。上出来だんべ?



先日仕掛けた、モグラは入っていなかった・・・・

新しい場所にトンネルを発見したので、仕掛けなおした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする