授業を持っている大学の09年度連絡会に出席した。
‘科目担当者連絡会’と‘総合連絡会’の二つで通し時間は約2時間半だった。
詳しい内容は書けないが、昨年度までとは内容がまったく違っていた。
非常に勉強になった。
●大学全入(少子化)時代に教育の質を問う。
●大学の使命(ミッション)と新たな教育理念を確認する。
●学習成果・学習環境の新たな在り方を問いつつ授業の質をよくするために何を考えどう行動するのか、を問う。
先に行われた‘科目担当者連絡会’では、授業をどのように展開しているのかを、二人の先生のミニ講義をきく機会を持てたことは、非常に参考になった。
と言うわけで、野口体操のミッションをつづけ、社会化活動を行ってきた私としては、今後を考える上で貴重な2時間半だった。
そこで本日のレッスンのテーマ:
《それぞれが身に迫った危機感を持つ時代だからこそ変革できる可能性がある》
‘科目担当者連絡会’と‘総合連絡会’の二つで通し時間は約2時間半だった。
詳しい内容は書けないが、昨年度までとは内容がまったく違っていた。
非常に勉強になった。
●大学全入(少子化)時代に教育の質を問う。
●大学の使命(ミッション)と新たな教育理念を確認する。
●学習成果・学習環境の新たな在り方を問いつつ授業の質をよくするために何を考えどう行動するのか、を問う。
先に行われた‘科目担当者連絡会’では、授業をどのように展開しているのかを、二人の先生のミニ講義をきく機会を持てたことは、非常に参考になった。
と言うわけで、野口体操のミッションをつづけ、社会化活動を行ってきた私としては、今後を考える上で貴重な2時間半だった。
そこで本日のレッスンのテーマ:
《それぞれが身に迫った危機感を持つ時代だからこそ変革できる可能性がある》