気ままな思いを

何気ない日々のこと 感想 思いなどを
綴る雑日記です 

今日2月3日は、節分です

2007-02-03 | 言葉の意味は


          今日2月3日は
            
                                の日です。


          毎年豆まきをして、鬼を追い払っていますが、昔から引き
         継がれている行事は、大切にしたいと思います。


         節分とは
           節分は、各季節の始まりの日。
                (立春・立夏・立秋・立冬の前のこと)
           立春の前日(2月3日頃)のことを、指す場合が多い。

           この、節分の鬼を払う、悪霊ばらい行事は、平安時代ころから
           行われている、「追儺」(ついな)から生まれた。

           近代から、柊の枝に、鰯の頭を刺したもの(柊鰯)を、戸口に
           立てておいたり、豆撒きをしたりするようになった。

         追儺(ついな)とは
           大晦日(12月30日・旧暦)の、宮中の年中行事であり、平安時代
           の初期頃から、行われている、鬼払いの儀式。
            追儺とは、もとは中国の行事であり、この行事が日本に輸入さ
           れ、ついに、宮中の年中行事となった。
           現在の節分の豆撒きの、元となった行事である。

                        *** ウイキペディアより ***

           
                一合升に  一袋=80gram
                     (夕食の前に、豆撒きをします)

            私は、例年、80gramの袋を多めに買っておき、ご飯を炊く
            ときに入れて、時々、大豆ご飯にして、食べています。


    
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX

               ウオーキング~40分=5,200歩

                 今日も、昨日に続き、300歩はジョギングしまして、
                 また息切れしていました。