萬蔵庵―“知的アスリート”を目指すも挫折多き日々―

野球、自転車の旅、山、酒、健康法などを徒然に記載

令和6年度 還暦野球「練習後にいい”呑み“出来た。」

2024年05月30日 | 野球

<今日も廃校になった小学校のグランドで練習。涼風の吹くいい天気だった。>

<本日の出陣めし「おにぎり」:作り置きのおにぎりをレンジで温めて海苔を巻いたもの。キムチとタクアンも添えた。簡単でいい出陣めしとなった。>

令和6年(2024年)5月29日(水) 晴れ 総歩数10,416

昨日は一日雨の天気だったが、今日は朝からよく晴れた。また湿度が低いのか時折吹く風が心地よかった。そんな中還暦野球の練習に行ってきた。先週、先々週の小生の活躍を古稀の人達に褒められた。フロックでは無いことを証明するためにも今後も頑張らねば、と思った。

12時半までしっかりと練習してからグランドを後にした。帰りに「角上魚類」で鰹、ほうぼう、ホッキ貝の刺身などを買って、酒屋で美味しい日本酒を調達してから、家に戻った。シャワーを浴びて、適当なアテを作って”家呑み”開始。アテも酒も旨かった。いい天気にいい練習、そしていい家呑みが出来た。

見逃し配信でスポーツ観戦しながら呑んだのだが、MLBドジャースはメッツとのダブルヘッダーを連勝し、5連敗から抜け出した。NBAウエスタン・カンファレンスファイナルはティンバーウルブズがマーベリックスに勝って一矢報いた。これでトータル、マブスの3勝1敗となり、ファイナル進出決定はゲーム5に持ち込まれた。

<本日のアテ「三つ目小鉢」と「お造り」:小鉢は左から「イカのキムチ和え」「サラダチキン、ミニトマト、新玉ねぎのサラダ」「明太とチーチクと大葉のマヨ和え」。「お造り」は左から「ホッキ貝」「ほうぼう」「鰹」。薬味ににんにく、生姜すりおろし。酒は奈良の「篠峰」雄町 純米吟醸。夏の限定酒。酒屋の店主に刺身に合う酒を相談したら、これを勧めてくれた。キリッと爽やかで確かに刺身にあった美味しい酒だった。アテも酒も美味しくいただけ、いい”家呑み”だった(^.^) >

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あずきアイス。 | トップ | 2024 NBA プレーオフ「ファイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野球」カテゴリの最新記事