KYO‐Gのコラム

大好きなハワイ、トライアスロン、ロードバイク、サーフィン、スキーその他興味があること、そして単なる日記(笑)を書きます。

アドラー、「ふんふん」と思って聞いていると、最後の方でこの一撃!

2021年06月28日 22時17分19秒 | 読んだ本についての感想
「生きてきた人生の半分ほどの時間をかけて・・」とあるのです。

いいオヤジ年齢の僕にとっては「おいおい、それじゃ遅すぎじゃないか?」と思わずにはいられないです。

ま、ちょっとでも変われればいいか。

7つの習慣のコヴィ博士も影響を受けているのですね。
なんとなく、わかる気がします。

******************

アルフレッド・アドラー Alfred Adler(1870年-1937年)
オーストリア出身の精神科医、心理学者、社会理論家。フロイト、ユングと並んで現代のパーソナリティ理論や心理療法を確立した1人。個人心理学(アドラー心理学)を創始し、『7つの習慣』のコヴィー博士、カーネギーらに影響を与えた。「自己啓発」の源流である。
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Youtubeで見るTEDで英語のリ... | トップ | KIndleをもらいました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

読んだ本についての感想」カテゴリの最新記事