健康サポーター H&S

心も身体も健康に生きたい。みんなで生き生きしましょ。

マンション集会室で第7回「歌声ひろば」

2024-02-24 19:43:39 | ボランティア

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

今月もマンションの集会室に歌の好きなみなさんが集まって下さいました。

 

志水さん(中央)が、いつもお菓子の袋詰めをたくさん作って持ってきます。

「みんな来れば良いのに」というお気持ちの現れのよう。

今は、まだ参加者が少ないので、いつも二つ、いただいて帰ります。

 

三角の「ひなまつり」パッケージに入ったお菓子は上島さん(前列一番左)。

 

本日の曲目

北酒場、珍島物語、なごり雪、また逢う日まで、ブルーライトヨコハマ、

無縁坂、あの素晴らしい愛をもう一度、誰か故郷を想わざる、

月がとっても青いから、愛燦燦、22才の別れ、初恋、ルビーの指輪、

翼をください、早春賦、飛んでイスタンブール(16曲)

 

今日、一番よく歌声が聞こえてきた曲は「初恋」でした。

普段私が伴奏している「歌いま専科」や「歌声広場」などでは

めったに歌われません。年齢の若さを感じました。

 

お開きの時刻が迫り、皆さんに次回のリクエスト曲を書いていただきました。

そのあと、全員が歌える曲、と思い、私が「早春賦」を提案しましたが

歌声はいまいち (^ ^;

これでおしまいにするのはちょっと寂しい。

そこで「飛んでイスタンブール」を追加。

こちらの方が大きな歌声になりました。

 

冒頭の写真は解散する前に本日の記念に撮りました。

喜早さん(後列左)が「高橋さんも写って」と、このように撮って下さいました。

 

常連の皆さんはたくさん曲をご存知なので頼りになります。

まだ3月の日程は決めていませんでしたが、訊ねられたので、

お集まりの皆さんと一緒に都合の良い日を選びました。

 

自宅に戻って、早速、3月のポスターを作成しました。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月2日(土)の本番に向け... | トップ | 横山二丁目「うたごえ広場」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ボランティア」カテゴリの最新記事