健康サポーター H&S

心も身体も健康に生きたい。みんなで生き生きしましょ。

体操教室の場所選び

2020-06-30 12:32:54 | 体操教室

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

相模原北公園へ体操する場所を探しに出かけました。

園内はアジサイが見頃。

木陰には木製のベンチやテーブルがあるので

そこで食べたり読書したりしたい人がいるかも。

教室は無理だなぁ。

でもスペースとして平坦で迷惑にならなそうな所は日陰が無い。

なかなか適当な候補が見つからないまま北総合体育館まで来ました。

体育館の入口にはこんな貼り紙が。

まだジョギングコースは使えないのね。

2階部分の裏手に人けのない通路発見。

涼しい。活用できないかな。

通路を歩いていってみると、

途中、大体育室の扉が開いていました。

中ではバウンドテニスの団体が活動中でした。

体操教室の時間帯は午前10時から1時間半。

11時近くになれば太陽は真上に近いです。

この辺の木の下でするのはどうだろう。

もってこいの場所は見つからずじまいでした

心の中でため息つきながら歩いていると背後から

「高橋さーん」と呼ぶ声。

 

よく知っているお顔だけど誰だっけな?

じきに思い出しました。前の管理人のIさんだぁ。

長距離ランナーです。

お会いした時すでに15キロほど走っていました。

ここ3年ほどウクレレのグループで音楽も楽しみ

近頃は50年振りにギターも再開したそうです。

 

私が杜のホールの「生伴奏で歌いま専科」を再開したら

来て下さると約束してお別れしました。

 

平日の午前中。

人影の少ない場所はあるので

そういう場所を選んでみよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体操教室を公園でしてもいい?

2020-06-29 21:27:58 | コロナ禍

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

いつもなら会場を借りて室内でしている

体操教室を公園の一画でしていいの。

 

3月に相模原北公園で体操教室をした時

「構わないと思うけど本当はいけないのかな?」

と、内心、半信半疑でした。

 

相模原市のホームページにある

公園を利用する際のお願い

を見てみたところ、

問題なさそうだなとは思いましたが

はっきりOKをもらえた方が

気持ちよく体操できるので

公園課に電話で問い合わせてみました。

 

「普段、室内で体操教室をしているのですが

 コロナ禍の影響で体操ができずにいます。

 公園ですることはできますか。」

 

結果は大丈夫でした!

 

広範囲を大人数で使用するのはだめですが

少人数で他の人たちの迷惑にならないようにすれば

構わないという言葉を頂きほっとしました。

 

これで堂々と体操できます。

 

近いうちに開催時間に一度公園に行き

体操する場所を探してみようと思います。

日陰を選ばないと熱中症の危険がありますもんね。

 

他の来園者の迷惑にならないよう

気をつけてやってみよう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収束を待たずに活動再開

2020-06-28 21:36:21 | コロナ禍

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

手帳を見ると2月末頃から

予定していた活動がキャンセルになり始め

3月、4月、5月、6月、と

すべて斜線で消さなければならなくなりました。

 

3月後半に横浜の母を訪問しています。

実はあの時「これでしばらく会えないかも」

という思いから、別れる前にハグをしました。

 

胸のあたりで母の頭を捉えていました。

「こんなに小柄だったっけ。」

初めていとおしく感じました。

 

お互いこうして無事だったので

明らかにできる話なのですが…

 

3月中旬と下旬に野外で体操教室を開きました。

 

12日(木)に相模原市北総合体育館の入り口付近。

体操している私たちのそばを通りかかった

どこかの施設の子どもたちが

面白がってしばらく参加していきました。

 

26日(木)には上大島キャンプ場にある広場で。

この日は午前中に体操して

各自持参したお弁当を食べて

食後に1時間ほど歌を歌いました。

 

4月は精神的にも辛かった。

命がけで働いている人たちがいる一方で

活動がストップしたまま焦りや不安ばかり。

何をすれば良いのかわからない。

 

5月には機関紙「みんみん」号外をポスティング。

 

「今は家にいてまた集まれる時を待ちましょう」

元気出しましょう!というメッセージを送りました。

 

その後、「ささやかプレゼント」を思いつき

Tamyさんの車で随分遠くまでお届けしました。

 

その時に

「いつもこんな遠くから参加して下さっていたのね。」

と感謝の気持ちが新たになりました。

 

緊急事態宣言が解け

また町に人や車が増えてきました。

 

いよいよ7月からは

私も以前出向いていたところで

体操教室の担当が再開できることになりました。

 

5月後半頃から

ダイエットとトレーニングを続けているので

体は普通に動かせそうですが

コロナへの警戒を緩めることはできない状況。

 

7月1日(水)にも単発の依頼をいただきました。

久し振りの教室なので慎重に準備して臨みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わっていく桜木町駅周辺

2020-06-26 21:20:07 | Weblog

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

昨日は暑い日でした。

 

馬車道駅近くの「KITANAKA BRICK & WHITE

一昨日、グランドオープンしたばかりです。

 

ビルボードライブ横浜」という

立派なライブ・レストランが入っています。

でもコロナ禍のせいでまだ動いていないみたい。

 

みなとみらい大通りを挟んでそびえ立つ

横浜市役所新市庁舎が目をひきます。

 

この辺りに詳しい妹の案内で

テラス席で食事を楽しみました。

 

桜木町駅周辺はどんどん変わっていきます。

オープンしたばかりの施設あり、

建設中のものあり。

 

何ができるのかな。

 

ヨコハマ エアー キャビン(仮称)

来年春開業予定のロープウェイ。

JR桜木町駅から新港埠頭までの約630m。

 

食後に「ハンマーヘッド」まで歩いてみました。

こちらは古ーい歴史のある

ハンマーヘッド周辺に作られた商業施設。

 

古いものと新しいものが混在している街です。

 

気分転換になり、頭の神経痛がだいぶ和らぎました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ屋外で活動再開する?

2020-06-25 21:44:00 | コロナ禍

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

夕べから後頭部が神経痛です。

 

買ったばかりのパソコンのセッティングや

cocoron(こころん)のチラシを考えたり

 

そんなことが原因でしょう。

 

今日はそんな作業をお休みにしました。

 

ヤオコーまで

いろいろな種類の色とりどりの

アジサイを眺めながら歩き

食料品の買い物。

 

その後、Tamyさんが出動してくれて二瓶さんのお宅へ。

 

Tamyさんが手に持っている缶コーヒーは

二瓶さんからの差し入れ。

 

「外ならいいんじゃない?」と

活動再開を強く望んでいらっしゃいました。

 

朝6時半からの相模原北公園でのラジオ体操に

また行き始めたそうです。

 

写真でわかるようにとてもお元気です。

 

皆さん、屋外で会いましょうか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公民館、再開はしたけれど…

2020-06-24 21:27:01 | コロナ禍

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

夜9時半、窓を開けると

超涼しい~!

 

アジサイが見頃を終える頃

カーッ!と暑い夏になるんだろう。

 

今のうちにこのひんやりした

空気を味わっておかなきゃ。

 

さて、公民館が再開しましたが

利用されましたか。私はまだ…

 

聞いた話では

結構物々しい雰囲気の中、

職員が出迎えてくれるらしいです。

 

公民館はもともと

地域の人たちが集いふれあい学び合う場なのに

「ロビーや廊下で立ち止まって会話をするなど、

 滞留することはご遠慮ください。」

「利用終了後は、速やかに

 公民館の外へ退館してください。」

などと、公民館からのお願いが出されています。

 

そして

「3密が生じることが想定される活動を行う皆様へのお願い」

として

コーラス(合唱)、詩吟の団体に対しては

「多数の者が集まって、おおきな声を出すことは控えてください。」

「窓を開けている時は、声量を極力小さくしてください。」

 

利用人数を定員の半数以下するのは良しとして

おなかから思い切り声を出して歌えないなんて…

 

「サークルなどの活動内容については、

改めて皆様で話し合っていただき、

実施の可否を判断するとともに、

実施する際には感染予防対策を充分工夫してください。」

という文もあります。

 

ということはなるべく公民館の利用は

控えて欲しいということですよね。

 

公民館がどんなに地域の人たちの

元気を生み出す場なのか分かってほしい。

 

コロナ禍は一時的で

将来「そんな時があったね。」と

振り返るだけのものならば

今は自粛ということでもやむをえませんが

 

これから先、たびたびつき合って

いかなければならないウィルスならば

コロナ禍の中でもどのようにすれば

公民館の機能を果たせるか

考えていく必要があると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからの健康づくり

2020-06-23 22:34:49 | コロナ禍

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

夕方、北公園を散歩しました。

バラはほとんど終わり

カメラを向ける人の姿はありません。

今はいろいろなアジサイが見頃。

梅雨ですねー。

 

人出は特に珍しい傾向は無く

コロナ禍を感じさせませんでした。

 

ひとつだけコロナ禍ゆえに

目にしたことがありました。

 

相模原北総合体育館のジョギングコースを

コロナ禍以前はよく走っていましたが

そこを同じくらいの時間に歩いていたMさんが

公園内を歩いているのにバッタリ出会いました。

 

体育館はまだ一般開放はされておらず団体利用だけです。

お互いにそんな情報を確認し合い

「じゃまたお会いしましょう。」と別れました。

 

コロナ禍で体育館から締め出された人たちはそれぞれ

別の場所を見つけて体を動かしているようです。

 

「生伴奏で歌いま専科」に参加してくれていたHさんも

この間、いなげやからの買い物の帰り道に逢った時、

塚場から六地蔵あたりを夕方歩いていると言っていました。

 

さて

私たちは「健康」のために日々、歩いたり走ったり

運動を心がけますが、年を重ねれば重ねるほど

単に身体的な「健康」と捉えるのでなく

多角的な視点が大切になるように思います。

 

ケガをしたり病気をしたりしても「復活するぞ!」

と前向きに治療やリハビリに励むことができる人。

 

たとえ努力の甲斐なく回復できない場合でも

残った機能を生かして幸せに生きられる人。

 

そういう姿勢を持った時点で、すでに

「不健康」な状態から脱出している感じがします。

 

身体的に具合の良くない部分とつき合いながらも

生活の質にかかわる様々な面を全体的にとらえて

生き生きと生きられることが健康的と言えるように思います。

 

ウェルネス」の概念が参考になりそうです。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習慣化してもらえたごほうび

2020-06-22 10:45:07 | コロナ禍

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

梅雨寒です。冷たい雨が降っていますね。

 

この頃、自宅ではハーフパンツでいることが多いのですが

寒いのでジーンズを引っ張り出しました。

 

実はこのジーンズ、おなか周りがきつかったので

ほとんどはかずにしまい込んであったものでした。

 

はいてみてニンマリ。

コロナ禍で始めたダイエットとエクササイズが

功を奏し、ぴったりサイズになっていたー!

 

午後6時頃から7時頃からエクササイズの時間と決め

竹脇まりなさんのYouTubeを見ながら、トレーニングしていました。

 

何かを習慣づけるには「いつ」「どこで」「何をする」を

はっきりさせるのがコツだそうですが

(「ジェームズ・クリアー式 複利に伸びる1つの習慣」より)

それにうまく当てはまったのかもしれません。

 

習慣づいた結果、こんな報酬があると継続する動機づけにもなります。

 

あることを「朝一番にする」と思いついたので

今朝、それを実行しました。

習慣づきますかどうか。明日もするぞ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいスタイルを探りたい

2020-06-21 21:40:41 | コロナ禍

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

コロナ禍は完全収束する様子なく

それでも社会活動は再開の方向です。

 

私はこれからの活動のあり方は2本立てで

用意しておくのが良いのではないかと思っています。

 

コロナが陰をひそめた時には、直接、顔を合わせ

「またコロナが来たぞー」となったら

コロナ禍に対応した遠隔の活動に切り替える。

 

以前の活動が少しずつできるようになってきたこの頃ですが

私としてはもうしばらく、コロナ禍での活動の仕方を探りたい。

 

直接会うことができなくても

みんながコミュニティを感じられる工夫がしたい。

 

アダージョの機関紙「みんみん」号外や

「ささやかプレゼント」の試みは

そういう点で良かったと思っています。

 

COVID19を恐れながら従来通りの活動をするより、

新しいスタイルを考えることに

時間と労力を費やしたいと思うこの頃です。

簡単ではないけどね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠くから旅してきた260円

2020-06-20 13:15:17 | Weblog

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

晴れです

曇天続きでなくおひさまが出ると心も晴れ晴れ。

 

飲み物の自動販売機で買おうとした時に

お金を入れたのに選んだ飲み物のボタンが押せない、

返却レバーで返金してやり直そうとしたけど戻らない。

そんな経験ありますか。

 

お金取られて商品が出てこない。

お店に人に言おうにも無人の自動販売機。

 

数日前、横山公園内にある販売機の一つで

そんなことが起きてしまいました

 

販売機の右下に0120で始まる電話番号があったのでかけてみました。

丁寧な応対で、投入した260円が現金書留で返金されることになりました。

飲みたかったアミノサプリが手に入らず

代わりにレモン炭酸飲料を別の販売機で買ってその日は終了。

 

数日後、郵便屋さんが「書き留めでーす。」

来た来た。

開けてみると約束通り、百円玉2個と五十円玉と十円玉の入った

ジッパー付きポリ袋が入っていました。

 

お詫びの手紙とシャープペンシルが同封されていました。

封筒のおもてを見たら、差出は札幌。

随分と遠くから届いた260円でした。

 

アミノサプリが飲めなくて残念だった気持ちは

すっかり解消しました

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする