こんにちは。健康サポーターH&Sです。
今日も新緑が美しいさわやかな日でした。夕方雨が降ったけど。
前回同様、50名ほどお集まり下さり活気がありました。
休憩時間。
「にこにこ体操会」の会員でもあるUさんが他の会員さんたちに
LINEで「笑顔あつまれ!歌いま専科」の日程を知らせてくれて、
初めて参加した人もいました。
数カ月ぶりに参加してくれたYさんは
「Hさんに体操の日を聞いたら次は10日と教えてくれたので来ます。」って。
歌にも体操にも来てもらえたら嬉しいです。
大きな病気を経験されたIさん。
橋本駅の北口方面から大沢公民館まで歩いてきました。
汗をたくさんかいていました。
「暑かったー。」と言いながら笑顔で来てくれた。
常連のOさん、いつものお友だちが来ないので電話してみたら
「忘れてた!」って。
出先から大沢公民館に駆けつけてくれました。
早速おしゃべりに花が咲いています。
いつもオリジナルのナレーションを入れてくれたSさんが
「そろそろおしまいにしよう。」と思われたようなのですが
「ボケ防止にもなるよ。」の声に奮起!
これからも入れて下さると言っていました (^ ^)/
いつもハーモニカで参加する97歳のIさん。
今日も隣りの席からUさんが曲ごとに調を教えてあげて
何本も持ってきた中からpick up。
「月見草の花」がとても良かったです。
柏餅を持ってきて下さった方あり
お店で売っていない手作りを初めていただきました。
handmadeのお菓子やお料理には愛を感じます。
相棒の岡さんとは今日もあうんの呼吸で伴奏。
みなさんが体を揺らしたり曲によっては手拍子してくれたり
のっているのが感じられると私たちは嬉しいです。
体力の低下や精神的なことが理由で元気が出なくなった人が
また「頑張ろう!」と参加してくれるようになる。
そうなってくれることを願いながらアダージョは活動を続けていきます (^ ^)/
休憩時間に神保さんと情報交換。
明日は歌のリーダー、神保さん、相棒の岡さんと3人で練習します。