健康サポーター H&S

心も身体も健康に生きたい。みんなで生き生きしましょ。

6日間連続で私につき合ってくれた人がいた (^ ^)/

2024-07-20 21:51:37 | Weblog

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

数日前、伊藤さんが畑で採れた野菜と一緒に夏らしい花を持ってきてくださいました。

 

7月14日(日)、小山公民館の「ミュージックフェスタ」から今日まで毎日、活動がありました。

 

15日(月)「にこにこ体操会」(大沢公民館大会議室)

16日(火)「大沢団地歌声サロン」(大沢団地集会所)

17日(水)「笑顔あつまれ!歌いま専科」(大沢公民館大会議室)

18日(木)「下九沢団地歌声ひろば」(下九沢団地集会所)

19日(金)「生伴奏で歌いま専科」(杜のホール多目的室)

そして今日、20日(土)「にこにこ体操会」(大沢公民館多目的室)

 

なんとこの6日間すべてに参加してくださった方がいました。

私から、よく「連日お疲れ様です。」と声をかけさせていただくIさんです。

以前から「すると決めたら必ず参加するので。」とおっしゃっていました。

こんなに毎日続いても元気に笑顔を見せて下さるので嬉しいです。

 

杜のホールでは「大沢公民館での『笑顔あつまれ!歌いま専科』にも参加したい。」と

おっしゃってくださる方あり、日程をお伝えしました。

 

酷暑にもかかわらず参加してくださる常連様。

暖かい心でつながっていると強く感じます。

初めて参加された方ともこれから良いおつき合いが続きますように (^ ^)/

 

「音楽クラブ」を担当している(もはや「していた」と言った方が良いのかも ^ ^; )

高齢者施設から今年もお中元が届きました。

 

電話をしたら、最近ようやく、家族のみ面会ができるようになったとのことでした。

まだ出番はなさそうです。

 

私たちが出向いていた頃、参加者や付き添いの人が

会場となった部屋の外まで溢れていた情景が懐かしいです。

またご一緒に楽しく歌う時間ができると良いですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車用ヘルメットを購入しました

2024-07-02 11:47:09 | Weblog

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

朝、窓を開けると気持ちの良い風が入ってきました。

 

「おそい!」と言われるかしら?

自転車用ヘルメットを購入しました。

相模原市のHPに行って「自転車用ヘルメット」と検索すると

自転車用ヘルメットの購入費を補助します」が一番上に出てきます。

そのページに入ると補助金申請フォームが下の方にありネットで提出できます。

 

誓約兼同意事項のチェックボックスをクリックし、

「自転車利用ハンドブック」を呼んでまたチェックボックス。

そのあとの記入項目は

 1氏名、住所、電話番号、メールアドレス

 2補助金申請するヘルメット使用者の人数

 (めいめいについて)

 3申請者との関係

 4購入したヘルメットのメーカー、品名、品番

 5購入したヘルメットの安全認証適合マーク 例:CE

 6購入価格(税込み)

 7補助金申請額(購入価格が3000円以上の場合3000円、

        3000円未満の場合購入価格)

 8使用者全員の補助金交付申請額(合計)

 9振込先口座の情報

10添付書類

  通帳またはキャッシュカード(通帳の場合は口座番号・口座名義人がわかるページの写し)

  使用者の本人確認書類(マイナンバーカード、パスポート、国民健康保険被保険者証など)

  安全認証適合マークがわかるもの(ヘルメットに貼られた認証マークの写真など)

  領収書またはレシート

11申請者氏名(自署)

以上を記入、添付して送ります。

 

添付するものについてはそれぞれデジカメで写真を撮って

パソコン上の申請フォームに挿入しました。

 

申請者氏名を「自署」でどうやって記入するのか分かりませんでしたが

マウスを動かしているうちに左クリックボタンを押しながら線が描けるのに気づきました。

非常~!に下手くそなサインになりました (^ ^;

 

「自転車利用ハンドブック」によると

車道が原則ではありますが例外で歩道を通行する場合は歩行者優先。

絶対に歩道はダメ!ではないのね。少しほっとしました。

 

週に一度の体操教室、月に一度の「体操祭実行委員会」に自転車を使います。

 

ヘルメットをかぶると髪がペタッとするし、自転車から離れた時に荷物になるから

使いたくありませんがしかたありません。200gも無い軽量タイプなのは嬉しいです。

 

ネットで申請が終了するまで約40分、かかりました。

直接窓口に行ったり、郵送したりするよりはましとは思いますが

1870円をいただくのに随分時間を費やしました (^ ^;

まあ、こんなものでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体操する日が多い週でした

2024-06-09 09:48:37 | Weblog

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

今週は月、火、水、金曜日に体操教室を担当しました。

こんな風に連日になることは珍しいので洗濯が忙しかった💦

 

空いた木曜日、「サ高住」(サービス付き高齢者向け住宅)に母を訪ねました。

普段、食堂でとる昼食を部屋に運び、

私は近くのスーパーでお弁当を買ってきて一緒に食べました。

ついさっきのことも覚えていない母ですが、

帰宅後に、ベランダ側の窓の戸締りが気になり電話をしたら

鍵もかけてあり、日中、私が来たこともまだ覚えていました (^ ^;

 

土曜日は夜に会議。夜に自転車はあまり乗りたくないけれど…

11月10日(日)開催予定「相模原市体操祭」の実行委員会でした。

ポスター原稿の手直しを考えていったら受け入れてもらえてうれしかった。

開催日まで毎月1回の会議ですが、

今月は書類の発送作業のためにもう一回招集されます。

日頃お世話になっている体操指導の先輩方とご一緒に活動するので

何かお役に立てることがあればうれしいです。

 

そして本日午後はSMB(Sweet Memories Band)の練習日。

7月14日(日)小山公民館の「ミュージックフェスタ」で披露する曲を3曲準備中です。

その練習と明日の体操教室の仕込みをして出かけます (^ ^)/

 

<お知らせ>

6月14日(金)まで「市民大学」受講生募集中です。

公民館など公の施設に申し込み用紙のついたパンフレットがあります。

「あじさい大学」健康科1で助手をさせてくださった

平岡亮一さん担当のコースもあります。

健康づくりのひとつとして受講してみてください (^ ^)/

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダウンしてしまった (^ ^;

2024-02-10 20:56:32 | Weblog

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

2月5日(月)午前に「トリム橋本」の体操を終え

ちらほら白いものが降ってくる中

「朝から雪でなくて良かった。」と思いながら

帰途につきました。

 

午後から本格的な雪になり

やんでからも、数日間、残ることになりました。

私はその間、布団の中でした。

積もるほど降ったことも知らずに。

 

6日(火)は仕事は無かったので良いとして

7日(水)からが大変でした。

 

7日(水)「笑顔あつまれ!歌いま専科」

8日(木)「にこにこ体操会」

9日(金)「みなはし歌声広場」

関係者の協力のおかげで今週を終えることができました。

 

スタッフから伝え聞いたり直接メールをいただいたり

心配して下さる声を受け取り、嬉しかったです。

2月7日(水)「笑顔あつまれ!歌いま専科」で(左から)小林さん、菊地原さん、岡さん。

ご心配下さってありがとう!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンション集会室で第6回「歌声ひろば」

2024-01-27 18:23:42 | Weblog

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

今日もお集まり下さった皆さんと楽しい時間を過ごしました。

 

私に一番近い席の鈴木さん(私の左)、伊藤さんのご主人(私の右)が

よく歌って下さるので、安心して伴奏に専念できました。

休憩時間、次回のためにリクエスト曲を書いていただきました。

集まった曲目は次の通り。

手紙、翼をください、オリビアを聴きながら、ブルーライトヨコハマ、

あの素晴らしい愛をもう一度、飛んでイスタンブール、ルビーの指輪、

無縁坂、なごり雪、また逢う日まで、初恋、22才のわかれ(12曲)。

 

平均年齢が

日頃伴奏している「歌いま専科」や

他の「歌声ひろば」より若いので

選ばれる曲もちょっと傾向が異なります。

 

年配者向けに懐かしい曲を数曲加えて次回に臨みたいと思います。

今日、練習を念入りにしていったのは「ららら」「待つわ」。

これらも普段はめったに出てきません。

 

この場はあまり弾かない曲も準備するので

良い練習の機会になります。

ちょっと大変だけど、ありがたく受けとめます (^ ^;

 

今日は勤務日ではないのに管理人の田中さんが参加して下さいました。

写真撮影にご協力いただきました。ありがとう!

来たる3月3日(日)の「東京マラソン」に出場されます。

今日もトレーニング兼ねてご自宅からここまで

5km以上の道のりを走って来られました。すごいね!

 

志水さん、佐藤さんは今日も参加者のために

お菓子を持ってきてくださいました。

お心遣いありがとうございます。

 

2月も月末の土曜日あたりを考えています。

 

このように実際に会ってコミュニケーションを取ることにより

オキシトシン(「幸せホルモン」とも呼ばれる)が分泌されるそうです。

 

大切にしたいと思う時間です。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年に一度の健康診断に行ってきました

2024-01-22 11:41:18 | Weblog

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

初めて「サンエールさがみはら」の会場で健康診断を受けました。

予定通りの10時に受付がスタート。

身長、体重、腹囲、血圧、採血、診察、心電図。

これらを40分間ほどで終了しました。

スムーズ!

 

会場には私より若い女性の姿ばかりでした。

各測定ブースの前は椅子にかけて待てるようになっていて

混み合うこともなく、快適でした。

 

各ブースにはタブレットが置かれ受診者を受け付けします。

採血のブースに来てスタッフが手に持った器具を用紙にかざしますが反応無し。

私より年配に見えるその方はお隣りのブースに訊ねていらっしゃる様子。

戻ってきて「『再起動』だって。私にはわかりませーん。」

「新しい機械の操作は慣れないと分かりませんよね。」と同情する私。

「お時間とらせてすみません。」「いいえ。」

 

内科医の先生の診察では「何か気になることはありますか。」と訊ねられ

それについて、やりとりを終え、退出する時に感じたのが

まだ退出しないうちから、「次の方どうぞ。」と

カーテンの外に声をかけられたこと。

「随分せっかちだな。」

 

しばらく考えるうちに、そこで

「お疲れ様。」とか「お大事に。」などと

声をかけるとそのタイミングで受診者が

「そうだ、これも聞いてみよう。」と

質問を思いつきかねない。

そうなるとそこで滞ってしまい

スムーズな運営ができなくなる。

ひょっとするとそういうことかな。

 

最終確認のブースでオプションにかかった費用を支払い、

「ありがとうございました。お気をつけてお帰り下さい。」

と丁寧なご挨拶をいただいて会場を後にしました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 明けましておめでとうございます。

2024-01-01 09:05:22 | Weblog

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

コロナ禍に入って4年が過ぎようとしています。

一昨年は写真撮影の時、マスクを外さない人が多かったですが

昨年は「一瞬だけー!」と笑顔で収まる傾向がありました。

この頃は

新型コロナウィルスに加えてインフルエンザも流行してきて

マスクが手放せなくなりましたね。

 

ウィンドシンセサイザー3本を軸にしたバンド、

SMBは結成から2年が過ぎ

演奏の依頼を何度かいただきました。

 

手にする楽譜はパート譜なので

自分の受け持ちしか記されていなくて

最初の頃は合わせた時、「こう来るのかぁ。」

他の楽器の音に戸惑いました (^ ^;

 

リーダーの谷村さんは

今年ますます演奏の機会を探っている様子。

まずは3月2日(土)の小山公民館まつり午後一番です。

 

体操は佐々木映子さんとcocoron(こころん)を組ませてもらっていますが

お互いにそれぞれの仕事が忙しく一緒に活動する機会がない状況。

でも私にはかけがえのない先輩であり友人です。

近いうちにぜひミーティングしたい。

60歳代から80歳代までの幅広い年齢層に

どのような内容を考えればよいのか悩んでいます。

 

今年はスケジュールの調整を上手になりたいです。

予定を手帳に書き込むのは簡単なので

依頼のお話があると空きを見つけて埋めていく。

その段になるときつくてストレス!なんてことに。

依頼をお断りするのではない方法でなんとかしたいな。

 

楽器の練習は果てしないです。

「これでよし!」「完成!」と思えるところがありませんが

「良くなっている」と感じられるように続けていきます。

 

それもこれも自分の好きなことで

周囲の人の笑顔が見たいからしている。

 

皆さんの笑顔に感謝です!

今年もどうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たぶん今年最初で最後の忘年会 (^ ^)/

2023-12-23 20:50:02 | Weblog

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

日本体操研究所の忘年会にお誘いいただきました。

 

予約時間の30分前に着いてしまい、お店に入ったすぐのソファに座っていると

しばらくしてお店のバスが到着。20名ほどの団体様が部屋にご案内されていきました。

それから少しして、長野信一先生が数名の方とご一緒に入って来られました。

初対面の方たちだぁー

長野先生とお話するのも緊張するのに。今晩は悪酔いするかも…

平静を装いながらご挨拶するも心は落ち着きませんでした。

 

2台目のタクシーで到着された

平岡先生、中村さん、長江さんの姿が

目に入ると少しほっとしました。

 

久しぶりに松本さん、丸山さん、木下さんとも再会しました。

 

平岡先生か泰子さんの隣りにくっついていようかな。

結局、長野大先生のお隣りに席を決められてしまった。

 

平岡先生が口火を切られ長野先生のご挨拶があり

澤井さんのご指示によりちょっとユニークな乾杯の音頭 (^^♪

 

その後は、お互いのグラスを鳴らし合って歓談タイムへ。

この場での作法がわからない私は

お食事には手をつけずにビールを注ぎあっていらっしゃる

皆さんの様子を横目にお通しのもずくの器を手に取りながら、

「まだ箸をつけてはいけないのかな?」と心配になりました。

 

お隣りのテーブルでお食事を始められたのを目撃して

やっと安心して食べ始めることができました (^ ^;

 

酔いがまわるにつれ緊張も和らぎ、長野先生と

鍋物を器に取っていただいたり差し上げたり。

 

気がつけば、先生方の中で楽しんでいる私がいました。

ひとりずつ近況報告をする時間は

同席された皆さんが素晴らしいお仕事を

なさっていることを知る機会になりました。

 

このブログでは長野先生と平岡先生だけ「先生」と記していますが

本当は全員の方々をそうお呼びしたい気持ちです。

 

ジャンケン大会で景品をいただいて盛り上がった後には

長野先生の喜寿のお祝い。花束贈呈!

そしてこのような記念撮影となりました。

素晴らしいご縁に感謝します!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走です💦

2023-12-04 19:07:44 | Weblog

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

今年もこのような曲を楽しむ季節になりました。

 

弾いてみて感じるのが

「もっと難しくなかったっけ?」

何年も触れないでいた楽譜を

読むのが楽になっていました。

 

ジャズアレンジの曲も

この頃コードの押さえ方に馴染んできたと見え

テンションの入った和音でも

指がなんとなくその辺に行きやすくなったり。

 

そんな余裕のおかげで連日のいろいろな本番にも

対応できるようになってきたのかもしれません。

 

今週は水曜日と日曜日の午前中が体操教室、

音楽活動は

12月6日(水):「笑顔あつまれ!歌いま専科」(大沢公民館大会議室)

   7日(木):「ひまわり交流会」(小山公民館)

   8日(金):「みなはし歌声広場」(南橋本自治会館)

   9日(土):「生伴奏で歌いま専科」(杜のホール多目的室)

  10日(日):「クリスマス会」(グリーンヒルズ相模原)

 

とりあえずこれらの本番を「楽しかった」と

感じていただける時間になるよう頑張る!

 

「年末お楽しみ抽選会」あります!

ぜひお出かけください。みんなで楽しい時間を過ごしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀杏を数えてみたら200粒以上もありました (^ ^)/

2023-12-01 21:31:43 | Weblog

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

私が担当している「にこにこ体操会」の会員の方から

ご自宅で収穫されたぎんなんをちょうだいしました。

 

数えてみたら200粒以上もありました。

 

収穫から写真のような状態にするまで

たいそうな手間と時間がかかると聞きました。

実に含まれるギンコール酸が皮膚をかぶれさせるので

そういうことにも気をつけなければなりません。

こちらをクリック ⇒ 銀杏の収穫~処理~炒り方まで

 

食べる際はごく簡単!

写真にあるようなペンチで殻に割れ目を入れて

封筒に20粒ほど入れて500Wで40秒、チンするだけ。

 

ビタミン、カリウム、フラボノイドが豊富だそうです。

こちらをクリック ⇒ 銀杏の栄養素と効果・効能

 

銀杏がこの姿になるまでのご苦労に

思いをはせながら味わっています。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする