健康サポーター H&S

心も身体も健康に生きたい。みんなで生き生きしましょ。

ラジオ体操の大先輩

2009-12-31 08:45:59 | 朝の社交場
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

毎日顔を合わせている相模原北公園でのラジオ体操では、今日はお互いに
「今年も一年お世話になりました。来年もよろしく。よいお年をお迎え下さい。」
とちょっと改まったご挨拶が交わされました。

約10年前公園にラジオを持ってきて体操を始めたMさんから
「一年間ご苦労様。」
とお言葉を頂戴しました。

Mさんは体操の前後にごみ拾いのボランティアもしていて今年表彰されました。
面倒見のよいおねえさん。

ラジオの電池代もばかにならないでしょうにこんなに長く続けてすごいと思います。
毎朝ピクニック広場で聞こえるMさんのラジオを囲んで大きな輪ができています。

私は9月に3年目に入りました。明日はラジオ体操のお仲間たちと3度目の初日の出を拝みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30分遅れで

2009-12-30 08:58:44 | 朝の社交場
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

またやってしまった。

6時25分

どうがんばってもラジオ体操に間に合わない。

ふとんをかぶる。

ランニングにラジオは要らない。

思い直して出かける。
ちょうど本日の日の出時刻 6時50分
外は明るい。

ラジオ体操の15分後に公園に着いたら人かげはほとんど無い。
みんな今日は大掃除があるから早く帰ったのかな?

Tさんが帰るところに出会い、お互いに
「会えてよかったー。」

しばらくお見かけしなかった人が歩いていた。
この方は冬時間になったのね。
久しぶりにご挨拶

いつものように5キロ走って体調OK。

さあ大掃除!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事納め

2009-12-29 09:23:27 | Weblog
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

平日の朝6時過ぎ、いつもならバス停に列ができているのに人影がありません。
ラジオ体操する相模原北公園へ行くまでにいつもすれ違う通勤の人の姿がありません。

昨日で仕事納め。
ゴールデンウィークやシルバーウィークとはひと味違う、特別な一週間の始まりです。1年を振り返り、新しい年の抱負は?と思ったりする。

平日、休日問わず、いつも賑わっている横浜の港周辺が、正月の朝は車も人影もほとんどなく静かになります。

非日常のひとときを味わいに、また出かけてみようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝ランニング

2009-12-28 08:34:12 | 健康づくり
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

今朝は4時半頃には雨だったそうですが、ラジオ体操の頃には上がっていていつも通り体操できました。その後、公園の外周を3周。いつものように約5キロのランニングです。

走っている時というのは、悲観的、後ろ向き、否定的、そんな感情が湧くことがないなあと思います。

息がキツいとか足が痛いとか感じることはあっても、あとはこれといって何も考えていない。

前に歩いている人が見えるとどのタイミングで「おはようございます。」と声をかけようかタイミングをみるくらい。

きれいな朝焼けが見えたりすると、お日様と一緒に一日を過ごせることに感謝の気持ちが湧いてくる。

冬なのに汗をいっぱいかいて気分すっきり。
今日も体調はまずまずのようだ。

暗くて寒い早朝の運動

今朝も頑張ることができてよかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別な思い入れ

2009-12-26 10:07:26 | 健康づくり普及員

こんにちは、健康サポーターH&Sです。

相模原市内公民館区毎に「健康づくり普及員協議会」が主催している「元気倶楽部」。
おおむね65歳以上を対象にした介護予防・転倒予防の筋力アップトレーニングの体操教室です。

今年は他地区の応援に行く機会に恵まれました。

自分の地区とよその地区

手を抜くとか抜かないとかではないのですが、思い入れが違います。

自分の地区の参加者とは「元気倶楽部」以外の場所、たとえば朝のラジオ体操でお会いしたり、他の事業、たとえば「ウォーキング」にも参加してくださっていたり、道ばたでばったり会ってちょっとお話したり…

そんなことがあって、お互いに親しさを感じています。

だから「おおさわ元気倶楽部」の日は、参加者に満足していただけるようにいつも意気込んでいます。それだけに緊張も。「今日はあんまり…だったわね。」とがっかりさせないようにしなきゃと思います。

始まってみればそんな心配はどこへやら。応援してくださる参加者の暖かいまなざしにこちらも調子づいていきます。

「健康づくり普及員」が担い手、参加者が受け手という関係でなく、みんなで一緒に楽しい体操の時間を作っている感じがしてならない「おおさわ元気倶楽部」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんな節目に

2009-12-25 10:49:37 | Weblog
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

今日は今年最後の「おおさわ元気倶楽部」。
「シニアふれあいサロンin西門」は28日(月)に年内最後の打ち合わせをして終わり。
Oさんの英語、あと2回やって終わり。
「生伴奏で歌いま専科」の練習も27日(日)で終わり。

自分の中に新しい年を迎える心の準備が始まっているのを感じます。

あわただしく、忙しく、あっけなく元旦、でなく
改まった気持ち、厳かな気持ちで迎えたい。

新展開の方向へ向かう節目になるのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体の鍛錬+αのラジオ体操

2009-12-24 09:20:32 | 朝の社交場
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

気がついたら6時10分。
「間に合わないな。」と思いふとんをかけ直しましたが、思い直して、大急ぎで着替えて走っていきました。

いつものピクニック広場に着いたらラジオ体操第一の身体を回す運動をしているところでした。
いつも私が立つ場所にはいつものメンバーがいます。
「今日は高橋さんどうしたかな?」と思っているだろうなと思ったりしながら離れたところで体操しました。

体操が終わり、「どうしたのよ。」「寝坊しました。」と、顔なじみさんたちと挨拶を交わすと公園の外をいつものようにランニング。

自転車の人とすれ違う時、「おはようございます。」
私も挨拶を返しましたが、帽子、メガネ、マスク。正体は分からずじまい。どなただったのかな?

走りながら、ウォーキングをしている人たちと挨拶したり、されたり。

笑顔や挨拶をもらって元気が出てくるのを感じます。

朝のラジオ体操はただの身体の鍛錬の機会でなく、声を掛け合うことでお互いに「今日もがんばるぞ。」という気持ちになれる時間です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬のラジオ体操

2009-12-23 08:53:35 | 朝の社交場
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

夜明けが遅く寒い朝ですが、相模原北公園のピクニック広場でラジオ体操する人たちは頑張っています。

冷え込みが強まり、これまでと違う厚手のジャケットに帽子とマスクで、薄暗い中、なかなかどなたなのかわかりません。挨拶の声を聞いて「あー、Kさんでしたか。」という感じ。

通い始めて3回目の冬。春の訪れが待ち遠しいけれど、よい鍛錬の機会。一緒に頑張る仲間もいることだし、明日も出かけよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽で広がった活動

2009-12-22 08:08:51 | Weblog
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

昨日に引き続き他地区の「元気倶楽部」を応援に行きます。

音楽に合わせて歩いたり、ストレッチしたり、筋トレしたり。介護予防、転倒予防の体操教室です。

どこの公民館に行っても大会議室にはピアノがあるので、私が担当すると、最後の10分~15分は歌の時間になります。

体操の時間が終わり、「歌いましょう。」となると、急に和やかな雰囲気になり、みんなの表情が柔らかくなり、笑顔がこぼれます。

年内あと3回ほど伴奏する機会が残っています。

音楽を通して新しい友人ができ、多くの人と一緒に楽しむことができた一年でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大盛り上がり「生伴奏で歌いま専科」

2009-12-21 08:56:39 | 生伴奏で歌いま専科
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

今年最後の「生伴奏で歌いま専科」

Gさんの笑いを誘う楽しいトーク、ひとつひとつの曲についてよく知っているSさんのお話、進行役、絶好調です。

フルートのKさんがパーカッションのIさんを連れてきてくれてスレイベルやタンバリンも加わってクリスマス~!

ずっと前に「少年時代」をリクエストしてくださったHさんが久しぶりに来てくれた。その時は時間切れで歌えなかったけど今回お応えできてよかった。

3ヶ月前にハーモニカを始めたばかりというYさん。途上中ながら、「できそうな曲をいっしょに吹いてみる。」と積極的です。
会が始まる前には「心臓バクバクしてる。」と言って持ってきたお水をゴクリ。

Sさんの「夜明けのうた」。独唱の伴奏はなかなか難しいです。メトロノームに合わせて弾くような感じでなく、歌い手に合わせて速さに変化をつけるので歌い方に耳を澄まします。

公民館長さんの「白虎隊」。朝、公民館に大切なアコーディオンを届けて下さったZさんのおかげで、伴奏はなんとかうまくいきました。

でも、再挑戦したい。

歌が1番、2番と続いた後、吟詠が入り、歌の3番で終わるのですが、歌と吟詠の音程のバランスがあることが分かりました。

今回、歌の音程が低かったために吟詠の始まりの音程がいつもより低くなって吟詠の伴奏の音がとりにくくなってしまったそうです。Gさん、ゴメン!

次回は歌の伴奏の音程を高めに移調して、リハーサルをして、バッチリ決めたいです。

写真を撮る人

涙する人

最後に進行、伴奏をご一緒してくださった面々にお礼を言ったら、後ろの方から「高橋さんにも」という声が飛んできました。

サンキュ!

早くも次回の選曲を考えています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする