健康サポーター H&S

心も身体も健康に生きたい。みんなで生き生きしましょ。

7月12日(土)は熱い一日

2014-05-31 21:21:03 | 音楽

こんにちは、健康サポーターH&Sです。

7月12日(土)、13日(日)の午後
「相模原メイプルホール」で
『 Summer Fes ‘14 』が催されます。

お知らせのチラシには次のように書かれています。

「相模原とその近郊を拠点に活動する
アマチュアミュージシャンにスポットをあてる
メイプルホールの名物企画“ウィークエンドライブ”。
今年で6回目となる特別企画の夏フェスには
新人から老舗バンドまで、ジャンルでは
ロック、フュージョン、フォーク、ポップスなど
多彩な演奏が繰り広げられます。熱いプレイをお見逃しなく!」

「メイプルホール」と言えば
いつも「生伴奏で歌いま専科」で歌のリーダーを務めて下さる
テノールの小泉勝男さんがコンサートをしたり
友人で小学校の音楽専科を担当している片岡玲子さんが
生徒さんの発表会を催したりしていて、私も行ったことがあります。

そこで、私の出番が30分ほどいただけるそうです。

ご来場のお客様が喜ぶことを最優先した演奏をしたい。
その思いを共有できる仲間と担当します。

きっと「来てよかった」と感じていただける30分にします。
お楽しみに~。

出番は7月12日(土)午後3時30分頃から。

「相模原メイプルホール」
所在地/相模原市中央区千代田2-2-15  MAPLE1990-B1F
電話/042-751-5011

午前中は「杜のホール」で『生伴奏で歌いま専科』です。

こちらも楽しみ。
ラテン・パーカッション奏者の
加藤ちゃぼさんが一緒に伴奏してくれます。

「杜のホールはしもと」
所在地/〒252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本3-28-1 ミウィ橋本7・8F
電話/042-775-3811 FAX/042-700-2666

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ジョイントしま専科」の歌詞集ができました

2014-05-31 08:46:42 | ライカミーバ
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

「ジョイントしま専科」の歌詞集を100冊作りました。

市民活動サポートセンターへ3人で出向くと
先客はなくすぐ作業を始めることができました。

100曲収めた冊子を100冊。
結構な量です。

午後5時を過ぎ、それぞれ自宅に電話。
「もう少しかかります。」

6月7日(土)にご参加くださる方お楽しみに。



今日は午後、楽器を担当するメンバーで練習です。
こちらも頑張らなきゃ。

頭の中では
7月に初参加する「メイプルサマーフェスティバル」ライブ
8月に開催目標の第3回「大沢コムコムどっとコム」
の構想が同時進行中です。

参加する人たちが喜んでくれるものを仲間と一緒に作りたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽で笑顔と涙

2014-05-30 09:56:14 | 音楽
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

藤野中央公民館から「高齢者学級」
アイスブレーキング担当の依頼をいただきました。

9月5日(金)午後。
手帳を開くとまだ記入なし。
空いてて良かった。

今年の高齢者学級に出向くのは
「藤野中央」で始まり
「大野北」「橋本」「大沢」の各公民館。

また大勢の笑顔が見られるように頑張ります。

昨日、初めて伴奏をしたサロンでは
笑顔だけでなく涙も…
音楽には不思議な力があるんですねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽で笑顔に会える

2014-05-29 09:02:59 | 音楽
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

相模原北公園へ10キロランニング、10日ぶり。
前回、つぼみが沢山あったバラが、花盛りになっていた。
先週は一度も出られませんでした。
なかなか続けるのは難しいなぁ。
10キロも走ろうとするからいけないのかな。
でも終えた後の爽快感、なんともいえません。

日曜日に担いだキーボードのせいで
生じた痛みが残ってつらい。
キーボード本体は16.5㎏でも
フットペダル、アダプター、譜面立てを
バッグに入れたら17㎏を超えるもんねー。

その後遺症、歌の前の体操の時に首が曲がらなかった。
来週からはいよいよ「あじさい大学」健康科1が始まる。
ちゃんと助手できるかしら…

今週は、下九沢団地、上九沢団地、
グリーンヒルズ相模原、「大沢みんみんの館」で伴奏。

どこでも沢山の笑顔に会えるからうれしいです。
下九沢団地では、ある自治会から初めての依頼をいただいた。
少しずつ出向く場が増えていく。会える笑顔も増えていく。
音楽って、いいものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い時間でした。次回は9月。

2014-05-27 21:30:24 | 依頼のお仕事

こんにちは、健康サポーターH&Sです。

下九沢団地集会所へ「歌いま専科」を出前しました。

前回は2月、大雪の後でした。

集まって下さった人数は少なめでしたが
久しぶりの再会を楽しみにして下さっていた方あり
うれしくなりました。

2時から3時までの1時間の予定でしたが、
依頼主から延長しても差し支えないと伺い、
30分伸ばして、リクエストにすべてお応えしました。

歌のリーダー無しで「贈る言葉」は冷や汗が出た。

5月いっぱいで終了する「歌詞集・春」。
「欲しい方はどうぞ。」と言ったら
うれしそうに持ち帰って下さる方続出。

毎回、キーボードを持参する私を
車で送迎してくださいます。
感謝。

次回は9月。

「大沢みんみんの館(いえ)」(運営:アダージョ)
神奈川県相模原市緑区下九沢2032-29(神保宅)
♪お問い合わせ♪ 090-7235-6021(高橋)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16.5㎏のキーボードは重かった

2014-05-26 09:13:32 | 生伴奏で歌いま専科
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

5月22日(木)のタウンニュースに
掲載されたおかげもあってか
25日(日)大沢公民館での
「生伴奏で歌いま専科」は
総勢80名ほどになりました。

元気に歌ってくださる参加者。しかも上手。
曲により、アルトのパートを入れたり、
間奏にナレーションを入れたりする人がいて
ますます活気づきます。
今日はお子さんを連れた初参加の方も。
やはりタウンニュースのおかげ?

午後は「ジョイントしま専科」の練習をしました。
昭和後期の曲ばかりを集めた100曲です。

自転車でいったん帰宅、
キーボードを担いでバスに乗り再び大沢公民館へ。

サックスとギターの音がしていました。
ハーモニカ、オカリナも加わり
100曲にするため新らたに加えた
13曲をやってみました。

キーボードはピアノの音色の他に
ストリングスやエレキピアノも試してみました。

リズムを刻んでくれる楽器が入らないと
ストリングスは合わないと思った。
あまり多用するとのっぺりして面白くない。

村下孝蔵の「初恋」はエレキピアノでいいかな。

いろいろ気づくことができてよかったのだけど
16.5キロのキーボードは私には重すぎた。
いつもは5.4キロのを持ち歩いているけど
沢山の音色が出せる方をと欲張ってしまった。

ケースに入れて右肩に担いで自宅からバス停まで歩き
「大沢まちづくりセンター前」で降りて
公民館の2階にある大会議室まで運んだだけなのに
今朝は左側の首から肩甲骨あたりが寝違えたように痛い。

あまり無理しちゃあいけませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨おとこはだ~れ?

2014-05-21 16:52:03 | 大沢com com. com
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

二日前、「大沢コムコムどっとコム」の吉村委員長に電話をしました。
雨対策として、キャンプ場近くにある「清流の里」に協力を要請したいと。

大沢地区地域福祉推進会議が主催するイベント、第2弾は
上大島キャンプ場集合、生伴奏でラジオ体操、パノラマ展望台まで散策、
古民家園をガイドつきで見学、古民家園を舞台に劇団「青い山脈」の演劇、
キャンプ場に戻りバーベキュー、おなかがいっぱいになった頃「歌いま専科」

そんな予定でしたが…
雨は逸れてくれそうもないし、気温も低いらしい。

バーベキューは当日キャンセルも可だそうです。
清流の里に予約の入っていない部屋があって
そこで食事をいただき、「歌いま専科」もできれば…

事務局で問い合わせてくれたところ
あいにく予約が入っているとのことでした。

ん~

参加者に
「雨だったけど、良かったねー。」
とお帰りいただくには…

そして今日。
天気予報は外れてくれなくて
雨風強い荒天になってしまいました。
吉村委員長「雨おとこがいるのかな。」

でも多くのキャンセルは出なくて
23名+大島観光協会の皆さん+劇団メンバー+スタッフ
総勢50名を超えるくらいになりました。

パノラマ展望台までの散策は中止。
斎藤さんの号令、私のキーボードでラジオ体操。
引き続き、「歌いま専科」を佐野さんと一緒に進めました。

いつもは参加者からのリクエストにお応えする形ですが
今回は私から皆さんにリクエストをさせていただきました。

1.365歩のマーチ 
「腕を振って足を上げて…」の歌詞のとおり
足踏みをしながら歌います。

2.茶摘
ペアを作って手遊びしながら。

3.アルプス一万尺
「ヘイ!」のところで拳を高く挙げて。

4.おお牧場はみどり
「ホイ!」のところでも。

5.森のくまさん
2グループに分かれて
(a)「あるー日」 (b)「あるーひ」
  「森の中」  「森のなか」
「クマさんに」  「くまさんに」
「出会-った」  「であーった」
(一緒に)「花さく森のみちー…」

6.てんとう虫のサンバ

7.カチューシャ

8.青い山脈
次の劇団「青い山脈」につなぎます。

古民家園での演劇、「つるの恩返し」。
劇団「青い山脈」は男性が表舞台、女性が裏方さんという感じ。
女役も男性が務めます。

毎度のように起こるハプニング。
逆手に取って、笑いを誘います。

観劇しながら、心底笑っている自分に気づき感動しました。(笑涙)

演劇が終わって、キャンプ場に戻るとすでに
観光協会の人たちにより火がおこされていました。

風が吹き抜ける古民家園での観劇で冷えた身体をしばし暖めます。

材料の買い出し部隊がなかなか帰ってきませんでした。
いろいろ大変だったのだろうなぁ。
私はその間、演劇を楽しんでいた。(ごめん)

朝、参加人数を確認後、数量を決めて買い物。
終わってみると、ほどよい分量だったみたい。

おなかが満足した頃に、また少し歌の時間を過ごし解散。

みなさん、笑顔でした。

北公園に走りにいくとよく出逢うワンちゃんを連れたFさん。
数か月前に段ボール箱いっぱい傘をくださった。
「何かに使って。」

今日、「雨の日プレゼント」に使わせていただきました。
お礼のメールをしたら「良かった。」って。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あじさい大学」スタート迫る

2014-05-15 08:58:02 | 依頼のお仕事

こんにちは、健康サポーターH&Sです。

いよいよ6月から「あじさい大学」が始まります。

今年も健康科1で平岡亮一先生の助手。
またプレッシャーの日々が始まる~。

「ゆかこさん、今度、30分ほどお願いします。」
の言葉を聞いたその日から担当する日まで
いつでも頭のどこかに引っかかっています。

でも、おかげで自身の体力づくりにも関心を持てます。

腰痛で休んでいたランニング。
良くなったので休む理由がなくなってしまった。

休んでいる間におなかがたるんだ。
6月2日の初日までに引き締めよう。

スタートするとどうしても
10キロくらい走りたくなってしまう。

「始めは物足りないくらいで。」
というのが良いのでしょうが
性分だからしかたない。
幸い、今のところ筋肉痛が少々出ている程度です。

ストレッチ、スロトレ、ランニング、クールダウン

効率よく燃えてね、脂肪さん。

今日は午後、「大沢みんみんの館」で
『もっともっと歌いま専科』

若いお客様がひとり参加の予定。
先日、朝日新聞の「さがみ野」でも紹介された
「コミュニティ・カフェ・ガイドブック」
(「ぐらす・かわさき」発行)に掲載されたのを
ご覧になり、問合せくださいました。

取材してくださった「ぐらす・かわさき」の
田代さん、ありがとう。


「大沢みんみんの館(いえ)」(運営:アダージョ)
神奈川県相模原市緑区下九沢2032-29(神保宅)
♪お問い合わせ♪ 090-7235-6021(高橋)

*機関紙「みんみん」3月号はこちらをクリック

*機関紙「みんみん」4月号はこちらをクリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライカミーバって何?

2014-05-14 11:11:11 | ライカミーバ
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

5月1日、大沢公民館に団体登録しました。

「ライカミーバ」

何語?と聞かれそうですが
英語で like ameba(アメーバのような)

英語らしく発音すると…
「ライカミーバ」となります。

アメーバの「変幻自在に形を変え増殖のスピードが速い」
という特徴を持つ集団を作りたいという思いから、
このような奇妙な名前になりました。

正確には「コア・ライカミーバ」とした方がいいかな。
「コア(core)」は、「核、中心」という意味。

「ライカミーバ」の核となるメンバーで団体を結成しました。

地域に貢献したいという願いを持ちながら、
活動している者たちがチームを組むことに。

各々の特技をコラボさせてユニークな企画を考えたい。

「コア・ライカミーバ」以外からも参加者を迎えて
企画当事者にさえ予測できないプログラムに仕上がったら…

怖いけど面白そう。

第1弾がすでに始まっています。
『ジョイントしま専科』がそれです。

長年勤めた職場を退き、地域に戻って
第2の人生も、生き生きと。

音楽でウェルカム~

そんな思いで企画しました。

60歳前後の人たちが青春時代に親しんだ昭和後期の音楽を
集った人たちが歌や楽器で楽しむ内容です。

今回の企画で特徴的なのは
楽器での参加者が増えてきており、
同時にとても主体的なことです。

「ライカミーバ」は今、音楽集団が増殖中。




昨日(5月13日付)、朝日新聞「天声人語」
サッカーW杯を前に組織づくりの話が載っていましたね。

岡田武史元日本代表監督が語ったという組織論。
以下引用です。

  「カチカチ」ではなく「ぐにゃぐにゃ」がいい。

  リーダーシップに頼るのでなく、
  選手一人ひとりがチームのために
  何ができるかを考え、自分から動く。
  そんな
  「全体がぐにゃぐにゃアメーバのように進む組織」づくりで
  大会に臨み…(後略)

目指したいのは、まさにこんな組織です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンケート結果

2014-05-13 09:38:47 | ライカミーバ
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

「ソレイユさがみ」で去る5月3日(土)開催、
『もっと歌いま専科』(またの名を『ジョイントしま専科』)
のアンケート結果をまとめてくださいました。

参加者46名中、38名が回答して下さった結果は
講座全体、スタッフ対応、講師について、環境について
すべてについて、ほとんど「大変満足」「満足」でした。

男女比は1:2。男性が意外に多かったです。
年齢層は60歳代、70歳代が圧倒的。

「沢山の楽器ありとても楽しかった。」
「生バンドで歌えるのが希望だったので満足です。」
「なごやかな感じがよい。」

「ひとり中心になって歌う人がいるとよい。」
という声もありました。やっぱり歌のリーダーは必要かな。

講座と名がついているにもかかわらず、
資料も無ければ、最後のまとめも無し。
使った歌詞集は回収。

何か学ぼうと参加された方には
残るものがあったかどうか…

「ソレイユさがみ」の担当、関さんによれば
講座の種類にはいろいろあり、「癒し」など
「学ぶ」以外のものもあるそうです。

「次回以降、増えそうなので参加者名簿、
多めに準備しておきます。」と関さん。

当日、マイクの音量は関さんがほどよく
調節してくださいました。感謝。

今回、一緒に活動している同志、Fさんと、
「ソレイユさがみ」に掲示してあるポスターに
色枠に「当日参加可」と書いたシールを貼りに行ってきました。
第2回以降でもまだまだ参加できることをアピールしなきゃね。

「第2回に楽器で参加してみたい。」と
言って下さった泉ちーふさん。
大沢公民館での練習にギター持参、
ベースのお友達を伴って参加してくださいました。

泉さんは私と同い年。
次回、ステージ上で一緒に伴奏してくれる
ラテン・パーカッション奏者の加藤ちゃぼさんも。

『ジョイントしま専科』への参加者が
60歳前後にまで広がってくるのを期待しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする