健康サポーター H&S

心も身体も健康に生きたい。みんなで生き生きしましょ。

30分の英語教室だけど

2009-03-31 14:43:06 | 英語
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

英語の勉強をお手伝いさせてもらっている中学生がいます。

うれしいことがありました。
見せてくれた学年末試験の答案。今までより得点を30点も伸ばし、減点は惜しいものばかり。ご本人も違う人のじゃないかと思ったほどだそうです。

週に一回。しかもわずか30分。でもほとんど中止になることなくきちんと続けています。「継続は力なり」ですね。

塾にも行き始めたそうですが、「来年度も引き続きお願いします。」と言っていただいて私も張り切っています。

ちまたで話題の「花畑牧場」の生キャラメルを頂戴し、格別の美味しさにとても幸せな気持ちになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレーボールとのつきあい、これからどうする?

2009-03-30 15:41:58 | スポーツ
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

私はバレーボールが大好きです。

先日、家庭婦人の大会で各チームの試合を観戦しながらずっと考えていました。

私はこれからどんな風にバレーボールとつきあっていくのかな?

もちろん試合には勝ちたい。でも「どのくらい勝ちたい?」と言われれば「全国大会に出たい!」と答える気持ちは全くない。ケガを押して痛み止めを打ちながら頑張る高校バレーのような根性はありません。

気楽に、しかも、真剣に楽しみたいのです。

だれでもバレーボールを気楽に楽しめる環境を作りたい。横浜市のスポーツセンターでやっている「バレーボールタイム」のような教室がそれに近いのかもしれません。

「きょうは時間ができたからバレーでひと汗かきたいな」
「前に部活でやっていたバレー、またやりたいな」

そんな人たちの受け皿

大きな体育館がある。
総合型地域スポーツクラブがある。
総合型地域スポーツクラブアシスタントマネジャーの認定を受けた。
知り合いに大勢バレーボール愛好者がいる。
「体育協会」に相談できそうな人がいる。

頭に中には、これからお訪ねしたい方々の名簿ができています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Let's コラボ!

2009-03-19 10:02:43 | 『シニアふれあいサロンin西門』
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

毎日うぐいすの鳴き声を耳にします。毎朝ラジオ体操する相模原北公園で初めてその姿を見つけました。大きな声量とは対照的に小さな鳥です。鳴き声が聞こえてもなかなか姿を見ることはできないと聞いていたので、じっと見ていたら、気がついたのか、飛んでいってしまいました。

水曜日は「シニアふれあいサロンin西門」の当番。午前10時から午後4時まで、キーボードをスタンバイさせてお客様をお待ちしています。

まだよく知られていないこともあってお客様は少ないです。ひとりのお客様とじっくりお話するような日が多いです。ですから来て下さる方も「今日は行ったらあの話をしてあげよう。」「今日はあの歌を弾いてもらおう。」などと、心づもりをしていらっしゃるのではないかと思います。

昨日は午前中からご来訪者が次々と。心づもりをして来て下さったお客様にとっては予期せぬ状況。私もお客様がおひとりなのと数人なのとでは対応のしかたが変わってきます。「あなただけのために」から「皆様のために」へ。お客様同士もお互いかかわり方を模索していらっしゃいます。遠慮したり、持って来た楽器を取り出してみたりしながら。

でも、歌っていくうちに、音楽を通して全員の気持ちがしっくりしてきました。尺八とキーボードで「知床旅情」、ハーモニカとキーボードで「早春賦」等、歌声といろいろな楽器のハーモニーを味わいながら一曲終えた時の表情は全員「やったね~!」という感じ。

遠慮の気持ちもだんだん薄らいで独唱も出てきて、お開きの頃には皆様ご満足の様子。

「今度はこの曲をご一緒にやりましょう。」とそれぞれ宿題をお持ち帰りになりました。

「シニアふれあいサロンin西門」は月曜日から金曜日までオープンしています。
〒229-0031相模原市相模原6-19-15 西門プラザ前
電話 042-810-6172

ハーモニカ、オカリナ、尺八、アコーディオン、ギターなど、楽器をお持ちの方、歌いたい方、水曜日にお待ちしております。

「上手になってから…」と考えていらっしゃる方もとりあえずお越し下さい。きっと楽しんでいただけると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本的な魅力

2009-03-09 07:56:27 | Weblog
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

大沢公民館まつり2日目。ステージ発表では普段私にはなじみのない分野を間近で見ることができました。

日本舞踊。バランスを崩すことなく、ゆっくりと移動したり、片足立ちになったりして、中腰でポーズをとる時には微動だにせず、ビシッと決まる。足腰が強くなければ美しく踊ることはできないと思いました。

後で声をかけて感じたことをお伝えしたら、「そんなこと言っていただいたの初めて。うれしい。いつも先生に叱られてばっかりなのよ。」ですって。厳しい練習を積み重ねておいでです。

秋田、山形など東北地方の民謡を中心に演奏しているという三味線の皆さん。ピアノのような鍵盤楽器はミスタッチしなければ音が外れるということはありませんが、一種の弦楽器、抑える位置が少しでもずれれば正確な音にならないと思います。

手元を見ることもしないで、時おり弦を抑える指の動きが速い所もあるのにぴったりあっていました。三味線を演奏する姿勢も背筋が伸びて美しかった。このレベルに達するにはどのくらいかかるのかお訊ねしたら、「6~7年かな~。」

民謡の歌い方は独特です。五線譜には表現できないような音の変化。生演奏を聴いたら意外に味わいのあるものだと感じ、これまでの認識を改めました。

というわけで、ステージ発表を見学していて、偶然、日本の伝統芸能の魅力に出会うこととなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大沢公民館まつり」みんなでコラボ

2009-03-08 08:32:41 | まちづくり
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

第2回大沢公民館まつりの前日準備は雨でしたが当日は朝から穏やかな快晴。

8時に公民館の外にテントを張り机と椅子を置いて模擬店の設営から作業開始です。

9時30分から開会式。公民館長、実行委員長、ご来賓のご挨拶や祝電の披露など、厳かな雰囲気で進行するひとときの司会を任されました。

事務局で台本を作って下さるので、ゆっくり落ち着いてやれば失敗はありません。壇上にいらっしゃるご来賓の皆様は面識のある方ばかり。お名前を間違える心配もありません。

滞りなく開会式は終了し、次は公民館の入口で来場者にプログラムを渡しながら
「どうぞごゆっくりご覧下さい。」

2時から30分間、「アンサンブル大沢」のステージ発表をしました。ハーモニカのHさん、ボーカルのGさん、ともにお元気な80歳。私はピアノ。

Gさんのトークは会場をなごませ、出演者とお客様との一体感を作ります。1曲目の「あざみの歌」で早くも会場から歌声が聞こえてきました。

Gさんが「『銀座カンカン娘』は誰が歌ったっけな~?」と言うと、会場から「高峰秀子~!」

その後「四季の歌」「瀬戸の花嫁」「ふるさと」と続き、「北国の春」

Gさん、「北国の春」は誰が作ったんだっけ?」「千昌夫!」「そりゃ歌った人だろ。」「遠藤実!」「そーだよ」(笑)

公民館長のSさんをステージにお誘いすると「いつお呼びがかかるか待ってたよー。」と言いながら出て来て下さって、会場は大合唱になりました。

あまりの緊張に手と脚が震えた昨年と違い、大勢の歌声に支えられてピアノを弾くことができました。

今日は2日目。特別な出番はありません。実行委員のお仕事をしっかりやってきます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「小学校英語」授業協力者

2009-03-05 18:17:43 | 英語
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

小学校5、6年生に英語の授業が本格的に導入されていく見通しです。近所の小学校でも先生方が英語の授業を行うための研修を受けています。

授業協力者として登録しておいたら、校長先生から電話をいただきました。来年度は10月か11月に集中的に15時間ほどの予定ですが、4月から先生方の勉強会を始めるそうです。その時私にも参加してほしいということでした。

子どもたちが英語にとりつきやすくなるよう、楽しく学べるよう、アイディアを提供したり、クラスルーム・イングリッシュを教えてほしいということでした。今月中に学校で打ち合わせをします。

先生方が受けている研修がどのようなものか興味津々です。
そして、小学校の英語教育が目指すものは?

早くも頭の中には教室の風景が浮かんで、易しい英語でやりとりしている自分がいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪にならなくてよかった

2009-03-04 08:20:22 | 朝の社交場
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

スノーブーツをはいて外に出てみたら積雪はなく、屋根や木の上の雪がとけて時々「びちゃっ」と落ちていました。

ラジオを持って公園に行くといつも体操するピクニック広場は雪化粧。6時30分には10名ほどの人が集まりました。

「たいしたことなくてよかったね~。」と皆さん。

毎日挨拶を交わしても多くが名前も知らない同士。こんな風にこじんまりとした体操の時に少しずつ知り合いになっていきます。

今日は「シニアふれあいサロンin西門」の担当日。午後また雨になりそうなので、いつもは自転車でいくところを早めに出発して往復約2時間歩きます。

これが私のウェルネス・ライフスタイル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さがみはら市民健康づくり会議「健康づくり講演会」

2009-03-03 08:09:59 | ボランティア
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

土曜日、ミウィ橋本店7階にある「杜のホール」で気象予報士、平井信行さんの講演会があり、お手伝いに行ってきました。

午後1時から30分間、ミニ・コンサート。その後午後3時までが講演会です。

スタッフの集合は午前11時。午後1時からなのに、ちょっと早いのでは?と思っていたら、打ち合わせをしている間にも扉の外にはすでに来場者の姿が…。平井さんを間近で見たいファンかもしれません。

受付開始の午後0時には長蛇の列ができていました。スタッフは緊張して身構えます。トラブルが起きませんように。変なお客さんが来ませんように。

始めの大集団が無事受付を通過してほっと一息。

1時を過ぎ、ミニ・コンサートが始まってしばらくした頃、講演者である平井さんが頭を下げながら目の前を風のように通り過ぎていきました。到着が遅くなって、主催者は少々やきもきしていたようです。

今のお仕事が小学生の頃からの夢だったとは驚きました。人生の早いうちに一生の仕事を見つけてしまう人もいるのですね。

ご出演の番組の撮影現場を視聴者と反対の、平井さんの立ち位置から見た時の風景や、世界各地の気象を伝えるモニターカメラが沢山並んだ部屋など私たちの知らない気象予報士の仕事場を垣間見させてもらいました。

天気予報は80%の高確率で当たっているのだそうです。そんなに当たっている気がしないのは、運動会とか七五三とか数少ない大切な日にたまたま外れてしまっているだけのこと。そうか…

「猛暑日」とは35度以上か、30度以上か?(正解は35度以上。30度以上は「真夏日」)
相模原は神奈川県東部か、西部か?(正解は西部)
など、10のクイズが出され、全問正解は500名中、3名でした。

最後に趣味の話にも及び、「富士登山競走」ゴール間近のこわい顔をして走る平井さんの姿が大きく写し出されました。

富士山のてっぺんに雲がかかっていたら、天気は崩れるので、無理をせず途中で断念する勇気を持つこと。ふもとで30度近くあっても山頂は真冬並みの気温。軽装はダメ。このようなアドバイスをいただきました。

講演会が終わり、スタッフは大急ぎで受付に戻ります。アンケートの回収です。大勢の来場者が提出してくださいました。集計が大変そう…

ホールにお客さんがいなくなって片付けをしている頃、平井さんが頭を何度も下げながら、先ほど同様、風のように去っていかれました。

お疲れ様~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ春

2009-03-02 08:50:52 | 朝の社交場
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

しばらく曇天が続いている間に夜明けがまた少し早くなっていました。晴天の朝です。

朝のラジオ体操前、相模原北公園の中を走っていると葉っぱのない木に巣作りを始めている鳥の姿が目に入りました。春がそこまで来ているのですね。

先週の金曜日、雪にもかかわらず、初めて「元気倶楽部」に参加してくださったTさんが翌日のラジオ体操をお休みしました。今朝お会いできるまでずっと心配でした。

筋トレがきつすぎたのではないか。

やはりそうでした。次の日、太ももが張ってしまったそうです。でもまた次回参加してくださると聞いてホッ!

Yさんといつものようにハイタッチをして「これで今日も元気に過ごせるよ」と言ってもらい、私もその言葉に元気をいただきました。

ピクニック広場でラジオ体操している時、頭上を群れて飛ぶ鳥の腹に朝日が当たってキラキラ光りました。

深呼吸、気持ちよかった~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする