健康サポーター H&S

心も身体も健康に生きたい。みんなで生き生きしましょ。

2024年2月の「笑顔あつまれ!歌いま専科」第4回

2024-02-29 14:22:13 | アダージョ

こんにちは健康サポーターH&Sです。

 

2月28日(水)は午前中に「トリム橋本」の体操教室、

午後に「笑顔あつまれ!歌いま専科」がありました。

 

   「トリム橋本」の体操教室にて

 

「今年どこかに飾ってぇ」と私に下さったのは

色紙に布や紙で今年の干支「辰」を形作った作品。

帰って早速、卓上カレンダーの隣りに並べました。

ありがとう!

 

この日は、

会員の皆さんの会合が予定されていたので

いつもより早めに終了しました。

 

昨年10月末から佐々木映子さんと私が

担当するようになってからの感想が

集まっていることと思います。

気になるなぁ。

 

午後は大沢公民館大会議室で「笑顔あつまれ!歌いま専科」。

いつものように賑わいました。

 

同じ時間に「下九沢団地歌声ひろば」が重なることが多く

いつも写真を撮ってくださる小山さんは

そちらで伴奏を務めていて不在でした。

だからこの日の様子をお伝えする写真がありません。

 

休憩時間。

佐々木さん(中央)と岡さん(左)は「とことん懐メロ歌謡楽団」でもお仲間です。

おっとー! 岡さん、そんなことしちゃぁ、ファンが悲鳴をあげるよー

佐々木さんは平静を保ったまま。

 

<曲目>

女ひとり、奥飛騨慕情、哀しみ本線日本海、想い出の渚、

初恋、北酒場、北の宿から、神田川、ジョニーへの伝言、

珍島物語、贈る言葉、千の風になって、酒よ、春よ来い、

さよならをするために、なごり雪、人生いろいろ(17曲)

 

初恋、千の風になっての2曲はここでは初登場でした。

90歳を超える常連様の二瓶さん、私のところへ

「今日のは難し過ぎて歌えんよ。」と愚痴を言いに来ましたが

それでも、大きな歌声が聞こえていました。

 

いつも伴奏者と歌う人たちの心が通じているように感じられます。

一曲、一曲、大切に向き合い、ノリまで味わいながら、楽しんでいる。

手拍子が出たり、体が揺れたりする風景がその証拠です。

 

終わって録音を聴きながら

「安定してきたね。」というのが

この頃の岡さんの口ぐせです。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横山二丁目「うたごえ広場」第7回

2024-02-26 22:02:12 | TaYu²(たゆたゆ)

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

  自撮りするのは得意と思っている私ですが、今回はなかなか難しかったです。

 

大沢公民館で「にこにこ体操会」の体操の後に

私の伴奏で15分ほどみんなで歌う時間があるのですが、

そこでも頼りにされている饗場さんです。

 

「とことん懐メロ歌謡楽団」の団長さん。

明日は団員が集まり練習する日です。

TaYu²(たゆたゆ)の相棒、岡さん(左)も参加します。

岡さんが担当するベースという楽器は

バンドの中ではどちらかというと「黒子」のような存在とでも言いましょうか、

聞く人からするとベースの音は目立たなくて全体として聞こえる演奏が

「いい感じ💗」と感じさせることに貢献している楽器と言えるように思います。

 

「とことん懐メロ歌謡楽団」の練習では

団員の皆さんの耳にはきっと、ベースの音がしっかり届いていて

岡さんは「黒子」ではなくなっていることと思います。

明日もきっと皆さん、楽しみに待っているのではないでしょうか。

 

今日も栗田さんがマイクを上手に回していました。

鈴木さん(左)は「有楽町で逢いましょう」で

オリジナルのナレーションを作っていましたが

今日はちょっと忘れてしまった。

 

4000歩以上歩いてここまで来られたそうです。

健康を日々考えていらっしゃいます。

無理のない範囲で体を動かすことは大切。

 

品田さん(右)は先月、体調を崩されしばらくお会いできませんでしたが

お尋ねしたら、すっかり良くなったということでした (^ ^)/

 

地元、横山在住の坂上さん(左)。

若い民生委員、栗田さんを応援していらっしゃいます。

栗田さんが寄り添い「好きになった人」を歌われました。

こちらは昨年12月、今年1月はお休みして久しぶりのご参加、二瓶さんです。

 

栗田さんから「2か月ぶりにいらして、いかがですか。」と訊ねられ

「次回も必ず来ます!」と言って歌集で顔を隠された。

歌集を下ろした時の二瓶さんは少し照れた表情の満面の笑顔でした。

休憩時間です。

「今日はすっかり写真撮影のことは忘れていた。」とおっしゃる小山さん(一番右)。

「たまには撮影のことは忘れて楽しんで下さい。」と私。

 

今日の写真は岡さんと小山さんのカメラによるものとなりました。

ありがとう!

 

栗田愛子さん主宰の「うたごえ広場」は第7回を迎えました。

思えば、私が住んでいるマンション集会室で開催している方も今月第7回でした。

両者ともに顔ぶれは変わりばえしません (^ ^;

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンション集会室で第7回「歌声ひろば」

2024-02-24 19:43:39 | ボランティア

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

今月もマンションの集会室に歌の好きなみなさんが集まって下さいました。

 

志水さん(中央)が、いつもお菓子の袋詰めをたくさん作って持ってきます。

「みんな来れば良いのに」というお気持ちの現れのよう。

今は、まだ参加者が少ないので、いつも二つ、いただいて帰ります。

 

三角の「ひなまつり」パッケージに入ったお菓子は上島さん(前列一番左)。

 

本日の曲目

北酒場、珍島物語、なごり雪、また逢う日まで、ブルーライトヨコハマ、

無縁坂、あの素晴らしい愛をもう一度、誰か故郷を想わざる、

月がとっても青いから、愛燦燦、22才の別れ、初恋、ルビーの指輪、

翼をください、早春賦、飛んでイスタンブール(16曲)

 

今日、一番よく歌声が聞こえてきた曲は「初恋」でした。

普段私が伴奏している「歌いま専科」や「歌声広場」などでは

めったに歌われません。年齢の若さを感じました。

 

お開きの時刻が迫り、皆さんに次回のリクエスト曲を書いていただきました。

そのあと、全員が歌える曲、と思い、私が「早春賦」を提案しましたが

歌声はいまいち (^ ^;

これでおしまいにするのはちょっと寂しい。

そこで「飛んでイスタンブール」を追加。

こちらの方が大きな歌声になりました。

 

冒頭の写真は解散する前に本日の記念に撮りました。

喜早さん(後列左)が「高橋さんも写って」と、このように撮って下さいました。

 

常連の皆さんはたくさん曲をご存知なので頼りになります。

まだ3月の日程は決めていませんでしたが、訊ねられたので、

お集まりの皆さんと一緒に都合の良い日を選びました。

 

自宅に戻って、早速、3月のポスターを作成しました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月2日(土)の本番に向けて最後の練習 SMB

2024-02-23 21:43:07 | SMB

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

今日も良い練習ができました!

写真を見ると、みんなの表情が結成当時と随分変わった気がします。

お互いに親しいつながりができてきた。穏やかな笑顔です。

それが演奏にも現れています。

 

きっと本番も力を合わせて良い演奏になると思います。

たった4曲ですが、精一杯、演奏します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年2月の「笑顔あつまれ!歌いま専科」第3回

2024-02-22 18:47:59 | アダージョ

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

2月21日(水)、大沢公民館大会議室で「笑顔あつまれ!歌いま専科」です。

内山さん(中央)、笑顔で参加してくださり、

検査や手術が無事に済んだのだとわかりほっとしました。

これからもう一つあるそうです。頑張って!

 

松尾さん(右)は「にこにこ体操会」にも熱心に参加して下さいます。

歌も体操も楽しんでいただきたいと思います。

 

あれっ、後ろの席のおふたりが遠慮して写らないように隠れているようです。

今度は一緒に写ってくださいね。

 

この日は前日の最高気温、23℃からぐっと下がり9℃だったとか。

それでもいつもと変わらずお集まり下さって楽しい時間を過ごしました。

頭の体操は

片方の手は窓を丸く磨くようにゴシゴシ、

もう片方はトントン、ノックをするように動かします。

途中で左右を入れ替えます。

開いた手と握った手が、トントンしていたり、

両方とも、まあるく円を描いていたり、

そんな姿がたくさん見られました。

 

この日の曲目です。

「遠くへ行きたい」のイントロはピアノと一緒に

皆さんのハミングで始まりました。

 

指揮者はいません。

ゆったりとしたテンポの中で

お互いを聞き合いながらひとつにまとまり、

素敵なイントロになりました。

 

休憩時間。

岡さんも参加者と交流タイム!

植木さん(右)は橋本からバスで来て下さいます。

16日(金)の杜のホール、18日(日)の大沢公民館に続き、この日もご参加。

「今日はやめておこうかと思ったけど来ちゃった。」と植木さん。嬉しい!

 

次回は2月28日(水)午後1時40分からです。

2月は短い。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3火曜日「大沢団地歌声サロン」この頃参加人数増えています!

2024-02-20 18:00:48 | 依頼のお仕事

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

参加者19名。玄関備え付けのスリッパが足りなくなりました。

管理人さんが気がついて新品を数足出してくれました。

 

初参加の岩崎さん(左から2人目)。主宰の土屋さんが誘ったら来て下さったそうです。

土屋さん(一番左)の司会で進みます。

この頃、適度なおしゃべりを入れてくれるのでゆったりした雰囲気で良いです。

 

「相模原市民の歌」でスタートした本日ですが、

「TOMORROW」(平成7年)に続いて、

新雪(昭和17年)と時代が大幅にさかのぼったり、

「雪の降る街を」「冬景色」と抒情歌を歌った後に

「雨の慕情」「酒よ」の演歌が入る、という調子で

雰囲気、テンポ、リズムが曲により、目まぐるしく変わり

伴奏をスタートする前に気持ちの切り替えを要しました。

 

「新雪」「シクラメンのかほり」がお得意な二瓶さん。

元気な歌声が聞こえてきました。

 

財部さんは、歌声サロンのお世話係、5年以上になります。

「そろそろ誰か代わって」とおっしゃることもなく、ありがたいです。

次回は3月19日(火)午前10時から。

大沢団地在住でなくても参加できます。参加費250円。

4月から300円になります。

 

今日の気象情報によると最高気温は23℃。

ぽかぽか陽気になったので、

終了してから外でしばらく立ち話する姿が見られました。

 

明日は最低気温、最高気温、ともに9℃の予報。

23日(金)にはまた雪が降るらしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年2月の「笑顔あつまれ!歌いま専科」第2回

2024-02-19 13:10:50 | アダージョ

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

2月16日(金)に杜のホール多目的室で「生伴奏で歌いま専科」を開催。

 

ほとぼりが冷めない二日後の18日(日)に大沢公民館大会議室、

「笑顔あつまれ!歌いま専科」に地域の人たちが集まりました。

普段、水曜日になることが多いですが

空きがあると、日曜日に予約することもあります。

 

そうすると参加者の顔ぶれも少し変わります。

平日は参加できない人が歌いに来て下さる。

 

そういう方々を中心に

ご一緒に撮らせていただきました。

皆さん、素敵な笑顔です!

受付にて協力スタッフの佐々木さんと。

前夜に雨が降ったのでこの日の午前中は畑の草取りをしたそうです。

お疲れだったと思いますが、設営、受付、片づけ、掃除、etc.

よく動かれます。ありがとう!

最前列の3名様は2日前の杜のホールにも来て下さいました。

稲葉さんは90歳を超えてますますレパートリーを増やしています。

夢中になれるものがあるのは長寿の秘訣?

 

<この日の曲目>

愛燦燦、想い出ボロボロ、喝采、帰って来いよ、カモメがとんだ日、北へ、

季節の中で、くちなしの花、酒と泪と男と女、時の流れに身をまかせ、卒業写真、

終着駅、好きになった人、遠くへ行きたい、山のけむり、異邦人、北国の春(17曲)

 

休憩時間に「今日のは(伴奏、)難しいでしょう?」

と常連の野村さんが声をかけて下さいました。

 

よく耳にすることはあっても

自ら歌うことはあまりない曲が多かったと思うので

多分、歌って下さった参加者も難しく感じたことでしょう。

 

「周りの人たちが歌えるからなんとかなったー。」という声もありました。

 

次回の「笑顔あつまれ!歌いま専科」は2月21日(水)午後1時40分~。

 

私は2月20日(火)午前10時から大沢団地集会所で「歌声サロン」です。

この日の「笑顔あつまれ!歌いま専科」に、

主宰の土屋さんも参加して下さっていて、

「火曜日、よろしくね。」と声をかけていただきました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年2月の「生伴奏で歌いま専科」(杜のホール多目的室)

2024-02-17 13:24:48 | アダージョ

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

   2月16日(金)「生伴奏で歌いま専科」(杜のホール多目的室)です。

         多目的室入り口の看板

整然と受付を待つ参加者のみなさん。

テーブルの名簿にお名前を探します。

 

こちらが4人がかりでお探ししても

ご本人の方が先に見つけられるということが多いようです。

 

今回の曲目はこちら。

この日は割合、弾きなれたものが多かったですが

「春よ、来い」「早春賦」は久しぶりだったので練習回数を多めにしました。

「惜別の歌」の前奏がなぜかいつまでたっても苦手 (^ ^;

ステージの上では何食わぬ顔で弾いていますが…

 

体操から始めます。

これはたぶん、腕を前に伸ばした時グーに胸はパーにして左右を入れ換える頭の体操。

伸ばした時にグーにするのはなかなか難しいです。

体操が済むとステージ上では神保さんの歌のリードでプログラムが進行します。

曲の合間でおしゃべりする神保さんと私。

「よく息が合ってるね。」と言われます。

受付が終了し仕事がひと段落するとスタッフの面々も一番後ろの席で歌います。

裏方を引き受けて下さるおかげでステージに集中できます。感謝!

「上海帰りのリル」の間奏でオリジナルのナレーションを入れる鈴木さん。

「あれあれっ、鈴木さん、もう間奏終わっちゃうよ~」

時間内に収まらず、鈴木さんの「失礼しました。」という声が聞こえた。

 

休憩時間です。

「トリム橋本」で体操をご一緒している神さん(一番右)、安重さん(神さんの隣り)。

お近くの方にも声をかけたら皆さん、笑顔で収まって下さいました。ありがとう!

中には「ブログに私、写ってました!」とお知らせ下さる方もあり、嬉しかったです。

前列は同じく「トリム橋本」の横山さん(右)、笹野さん(左)。皆さん、素敵な笑顔。

阿部さん(中央)は私がアダージョを始める前に大変お世話になった

「シニアふれあいサロンin西門」の代表。

寺村さん(阿部さんの隣り)はコロナ禍以前に「ノヴィーニェで歌いま専科」に

参加してくださっていたのが最後でした。久しぶりに来て下さいました。

大野台公民館でチラシを目にして「また始めたんだぁ」と知ったのだそうです。

神保さんが各公民館に配布した成果が現れました。

神保さん、常連の稲葉さんの前にしゃがみ込んで熱心にお話中。

常連様の植木さんの前にもひざまずいて耳を傾ける男性ふたり。

途中、ベースアンプから音が出なくなり、岡さん、対応中。

少々時間がかかるようだったので

「琵琶湖周航の歌」はピアノのみの伴奏になりました。

最後の曲は「早春賦」。

鈴木さんがうぐいすになって鳴いてくれました。

終わってから「マスクしているとできないね。」とおっしゃっていました。

104名の皆さんと過ごした歌の時間でした。

また来月!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに活動再開

2024-02-17 11:49:44 | TaYu²(たゆたゆ)

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

昨年3月13日からマスクの着用が本人の判断に任されるようになり

私は早速マスクをはずして過ごすようになりました。

2月15日(木)、「下九沢団地歌声ひろば」ではこのとおり。

マスク着用!

上旬に体調を崩し(どうもコロナだったらしい)、

発症後10日経っているのでこうして活動を再開しました。

 

平熱に戻りましたが、鼻や痰のからみがありまだ万全とはいえません。

いつもなら皆さんの間に入り撮影していただくところですが

この日は遠慮して私がシャッターを切りました。

 

休憩時間には主宰の饗場さんが参加者と交流したり

皆さん、思い思いに過ごします。

月に1~2回の機会なので歌を再開する時間になっても

立ったままおしゃべりが止まらない姿も見られました。

この日も真剣な表情で自撮りを試みる小山さんです。

 

終了後はいつも玄関でみなさんをお見送りするのですがこの日は遠慮しました。

 

午前中は「にこにこ体操会」。

マスクをして体操するのは息苦しかったです (^ ^;

 

インフルエンザ、新型コロナウィルスの流行は

やや収まりつつあるように聞いていますが

そろそろ花粉アレルギーにも注意が必要な季節になってきました。

 

マスク着用率は下がらないのでしょうね。

 

着用の理由が感染予防だけでなく

習慣になった、化粧や髭剃りをしなくてもよい、小顔に見える、等

いろいろあるのだと知りました。

 

私としてはマスクをいつもしていると

口元がたるんでしまう気がするし

本来の姿でない感覚があります。

 

でもこれからの日本ではマスク着用が文化になっていくのかな。

周囲の傾向に倣う人が多いから。

マスクをしていないと批判的な気持ちで見られることもあるのかな。

複雑な心境です。

マスクの着用、本人の判断に任されているとはいえ

周囲を嫌な気持ちにさせてしまうのは避けたい。

必要な時のためにいつでも携帯していようと思います。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月2日(土)の小山公民館まつりに向けて練習

2024-02-13 16:36:35 | SMB

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

   2月12日(月・祝)、久しぶりにメンバーが全員揃いました (^ ^)/

 

里美さん、谷村さんが手に持っているのはバレンタインチョコレート。

早苗さんがひとりひとりにプレゼントしてくれました。サンキュー!

佐々木さんのドラムのおかげでリズムがしっかりしました。

佐藤さんのギターがこの頃、存在感、大いにあり!

岡さんも「良くなった」と言っています。

私はピアノ、ソロの箇所があるので緊張するなぁ。

 

本番の持ち時間は20分間。4曲の予定です。

次々、多くの団体が出演するので設営、撤収の時間が短くて困ります💦

 

ロマンティックな曲、軽快で楽しい曲、etc.

12時15分から出番です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする