健康サポーター H&S

心も身体も健康に生きたい。みんなで生き生きしましょ。

お気に入り bossa nova風「あの日に帰りたい」💗

2022-02-28 12:21:29 | SMB

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

          今回のSMBの練習はこのメンバーでした

 

みんなの表情が回を重ねるごとにだんだん親しみを増していきます。

 

ウィンドシンセサイザー担当の谷村さん、渡辺さん、里美さんは

普段、サックスやフルートなどを演奏しているので

アンプと楽器をつなぐシールドや電源アダプターのような

コードを使う必要がありません。

 

アンプの電池が切れたり、コードの接触不良が出たり

ウィンドシンセサイザーを演奏する際には

電気関係の不具合にも対応していかなければならないので

なかなか面倒です。

ピアノでなくキーボードを使う時は私も同じくですが。

 

「アンプ、キーボード、それぞれコンセントにつないで

 電源を入れたけど、アレ?アンプから音が出ない。」

不具合ではなく、アンプとキーボードをつなぐのを忘れた!

こんな基本的なミスも時々 (^ ^;

そんなミスは考えられないこちらのお二人。

ベースの岡さん(左)とギターの佐藤さん(中央)。

 

いつもアンプを使うので取り扱いはよーくご存知。

演奏中、アンプから出る雑音に谷村さんがお困りのところへ

原因究明のために接続の状態など見てあげていました。

 

結局、アンプのバッテリー切れが原因のようでした 。

 

この日楽しめたのは「あの日に帰りたい」(bossa nova風)。

 

前回の練習でピアノ譜の最後に「Free」とあり

谷村さんから「ここは何か自由に弾いて。」

「そんなこと急に言われても… (^ ^;」 宿題にしてもらい

帰宅後、書かれているコードにテンションの音を加えて

たりらりらりらりららりらりらりら~と弾いてみました。

 

TaYu²(たゆたゆ)の練習の時、相棒の岡さんに聞いてもらい

「大丈夫」と言ってもらったのに自信が持てませんでした。

弾き終わって「どうだったかな?」

ちょっと緊張しましたが谷村さんから合格をいただきました。

 

テンションの入った和音は

「これで合ってる?」と感じることもあるけど

概してカッコ良いです。

リズムも軽快で心地良い。

みんなで気分よく演奏できました (^ ^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただいた自家製切り干し大根で作りました (^ ^)/

2022-02-26 19:30:48 | 体操教室

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

           切り干し大根の煮物を作りました (^ ^)v

 

数週間前に「にこにこ体操会」のSさんから

自家製の切り干し大根を頂戴しました。

 

なかなか調理する機会が無く冷蔵庫にしまってありました。

保存は常温で大丈夫だそうですがなんとなく (^ ^;

 

今日ようやくいただくことができました。

人参、しいたけ、油揚げと一緒に煮物にしました。

 

これまで使ったことがある市販のものより

ずっと美味しかった。

 

保存食ですから長期保存ができるわけですが

それでも新しい方が美味しいのかな、と思いました。

 

たくさんできたので味見して下さりそうな

知り合いにお届けしました。

今晩、食べて下さったかな。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキングの下見「にこにこ体操会」

2022-02-25 11:19:32 | 体操教室

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

3月3日(木)、「にこにこ体操会」は

上大島キャンプ場までウォーキングに出かけます。

 

昨日、ひとりで下見に行ってきました。

 

携帯電話のボイスレコーダーにコメントを録音しながら。

ボイスレコーダーを使うのは初めてでした。

 

「ただいま、〇時〇分」と言いながら入れていましたが

途中でそうしなくても自動的に録音した時刻が

記録されていることに気づきました。なかなか便利!

 

予定の経路は次の通りです。( )は下見の時刻

大沢公民館 (10:40) ー セブンイレブン上九沢店 ― 大沢幼稚園

― 笹野家長屋門 ― 上九沢自治会館 ― 相模原総合高校 (11:00)

― 大島子どもセンター ― 大島小学校 ―  上大島交差点 (11:20)

― KAMIYA ― 大嶋坂 (11:30) ― 清流の里 (11:35) ― キャンプ場

― 芝生広場 (11:50)

 

この頃、北風が強いので当日も防寒対策が必要ですが

歩くと体が温まるので脱ぎ着のしやすいものがよさそうです。

 

笹野家長屋門が近づくあたりには梅、夏みかんなどが見え

モノクロの冬の景色に色がついて綺麗です。

デジカメも持ってくれば良かった。

 

「にこにこ体操会」会員のNさん宅を通りかかったら

庭にお姿、発見!

まだウォーキングのことはご存知ないのでお知らせすると

新型コロナウィルスワクチン接種の3回目があるので今回は欠席。

しばらくおしゃべりしておいとましました。

 

帰り際にいただいた「紅じゃがいも」を

リュックにしまって先に進みました。

 

このご近所に同じ会員のSさん宅があるので

この珍しいじゃがいもをお裾分けしようと思い

電話したら、美容院にお出かけ中。残念。

 

その時にウォーキングの経路に

良い提案をしてくださいました。

 

「相模原総合高校から『相模原総合高校入り口』の信号まで行って

 内出から来る道に出ると、歩道が狭くて歩きにくくなるから

 大島小まで行って、その脇から畑道を通っていく方がいいと思う。」

 

その通りに歩いてみました。

畑道は狭くてくねくね曲がっていましたが舗装されていて快適でした。

このコースに変更!

 

KAMIYAには自動販売機がたくさん並んでおり

いつも通るたびに「ここは何かな?」と思いましたが

どうやら酒屋さんのようです。

 

経路はそこからまっすぐ大嶋坂へ向かいますが

右の曲がるとその先に曹洞宗「長徳寺」、

向かい側には「上大島自治会館」があります。

 

自治会館では地域福祉推進会議にいた頃、

何度かキーボード持参して集まった方々に

歌っていただいたことがありました。

 

そんなことを思い出しつつ大嶋坂まで歩くと

あとは長い下り坂の先に「清流の里」。

 

この坂は春になると頭上から毛虫が下りてきます。

今の季節はそれがないから安心して歩ける~

それに車道と別々の道なので安全です。

 

清流の里の玄関前ではコミュニティバスが

発車時刻を待っていました。

橋本駅方面へは11:50  13:00  14:00  15:10  …

当日、帰りはバスにしましょうか。

 

目的地の芝生広場まで来る頃には脚の方もやや疲れを感じていました。

お弁当を広げる前にちょっとだけストレッチした方がよいかな。

 

ここへ着くまで人とはあまり出会いませんでした。

芝生広場も空っぽ。一組のカップルが

広場の隅にあるテーブル付のベンチで

お弁当を広げていました。

 

下見はここまで。

 

帰りは展望台まで続く長い階段を上り

途中にあるベンチでポットに入れてきた

白湯をおいしくいただき、飴を口に入れて

その後、自宅まで最短距離を歩きました。

12870歩。

 

1週間後はどんな風でしょう。

暖かい日差しがふりそそぎますように。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいカードを試す楽しみ

2022-02-24 21:12:25 | コロナ禍

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

この頃、買い物の支払い方法に現金の他にも

いろいろ選択肢がありますね。

 

たとえば「電子マネー」。

 

電車の切符を買うために

お財布から小銭を探して運賃を券売機に入れる

手間を省いてくれたSUICA。

今では買い物をするのにも使える。

その上、ポイントも貯まるとか。

 

SUICAはバスや電車に乗る時しか使っていないのですが

ごく最近、買い物用にもう一つ別のカードを持つようになりました。

 

そのお店で使えるかどうか尋ねることはもちろん、

カードで支払う機械の操作方法も初めてなので新鮮~!

無事に「完了しました」のメッセージが画面に出ると

ホッとするやら嬉しいやら

 

普段の食料品を買っている公正屋、業務スーパーでも使えました。

 

今日はある靴屋さんでカードが使えるか試してみました。

使えました (^ ^)v

 

買い物をした内容が印字された紙に署名を求められます。

カードの裏面に書いたのと同じ書き方が良いのかな、

と思って尋ねたらやはりそうでした。

 

使い始める前にカードの裏面に書いた署名。

 

細かい字がたくさん書かれた紙が貼ってあるように見えたので

「これをはがして書くのかな。」と思い、

剝がしてみようとしましたが簡単にはできない感じ。

そのままにして書いた後、見ずらい署名だなぁ、と思いましたが。

 

お店の人が教えてくれました。

「簡単に署名が見えないようにするためのものなので

 この上に書いておくのでよいです。」って。

 

なるほど。

 

プリペイドカードなのでチャージをして使います。

チャージは1000円以上1円単位でできるお店、

1000円札のみ使えるお店などあるので

どちらもやってみました。

 

こんなことも無事できると

「できたー!」

なんだか嬉しい。

 

現金の受け渡しをしなくて済むというコロナ禍でのメリットと

ポイントが貯まるのを楽しみに始めました。

 

ポイントといえば、このカードのことではありませんが

ポイントがたくさんもらえるキャンペーンにより

人を操ろうとしているのではないかと疑ってしまうものもあるので

賢くあらねば、と思うこの頃です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の「笑顔あつまれ!歌いま専科」第5回

2022-02-23 20:53:00 | アダージョ

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

       常連様(左から駒井さん、植木さん、野村さん)と私

常連様たちとはおしゃべりも弾みます。

植木さんのカーディガン、野村さんのベストは

ご自身の作品だそうです。素晴らしい!

こちらも常連様の田中さん。

いつも開場前の待合席に早くからいらっしゃいます。

今日の曲目リストを見ながら

歌集のページを開いて確認しているようです。

 

この頃、新型コロナウィルスのワクチン接種の影響で

空席が出ている状況ですが、

                神保さんに話しかけるUさん。

神保さんにご用があって公民館に来られたUさん、

急なお誘いでしたが「どうせ暇だから」と

おっしゃりながら参加して下さいました。

左から菊地原さん、笹野さん、とTaYu²(たゆたゆ)の岡さん。

ワクチン接種の話題でお話が弾んだようです。

 

今日は歌謡曲の日だったので、演歌やフォークは

「聞いたことはあるけど歌ったことはないわ。」

という曲が数曲あったという声を数名の方から聞きました。

 

本日の曲目

いつでも夢を、北へ、酒と泪と男と女、くちなしの花、

海岸通り、氷雨、想い出ボロボロ、青葉城恋歌、

好きだった、珍島物語、別れのブルース、『いちご白書』をもう一度、

奥飛騨慕情、この空を飛べたら、忘れな草をあなたに、

女ひとり、北国の春。 今月の1曲「花になる」

終了後、シールドパネルを伏せてお帰りになる参加者。

帰り際、大沢地区の「健康づくり普及員」の大先輩でもある

網野さんが私のピアノを褒めてくださり、うれしそうな私。

 

次回は3月2日(水)愛唱歌です。

春よ来い!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまにはこんな試みも良いかもね

2022-02-22 09:00:21 | 体操教室

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

      教室開始前、ホワイトボードに集まる会員のみなさん

 

「にこにこ体操会」、2月26日(土)の次は3月17日(木)。

半月も空いてしまいます (^ ^;

週1回のペースが理想なのですが

今回のように会場が確保できないこともあります。

 

その間に上大島キャンプ場まで

みんなでウォーキングしてみるのはどうかな、

と思い、役員のお二人に話したら、

即「それいいわね。行く行く。」の言葉が返ってきました。

 

そこで教室が始まる前に

ホワイトボードにその案を書いておいたら

皆さん、興味を持って集まってきて、やはり大乗り気!

 

大沢公民館に集合して出かけます。

向こうに着いたらみんなでお昼ご飯食べて

食後に歌を歌って、帰りは、歩いても良いけど

コミュニティバスに乗っても良いかもね。

 

「私たちは直接現地へ行きます。」

「私は午後、予定があるから車で行って時間になったら帰ります。」

という人たちも。

 

上大島キャンプ場はこの地域に住む人なら

たいてい何度か訪れている場所なので安心です。

 

体操の時間に顔を合わせていても

お互いに良く知り合えていない方々もいるので

お友達になる機会になるかもしれません。

 

CDラジカセを背負っていって

録音のピアノ伴奏で歌っていただきましょう

 

近いうちに予定のコースを歩いてきます (^ ^)/

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坐骨神経痛 (^ ^;

2022-02-20 21:20:49 | TaYu²(たゆたゆ)

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

坐骨神経痛です

 

お尻から足首まで「痛いなぁ」と思いながらしばらくたち

そのうち、接骨院でこれまで施術してもらっていた肩より辛く感じるようになり

肩がだいぶ良くなったという先生の判断により

今度はそちらの治療に移行しました。

 

肩の方は昨年10月からですから5か月ほどにもなってしまいましたが

今回も長丁場になりそうです。

先生は「1日おきくらいで。」とおっしゃいますが

辛いのでできるだけ毎日、通っています

 

「冷えないようにした方が良いです。」というアドバイス。

ワークマンに行ったら数少なくなったレッグウォーマーを見つけ購入。

少し楽になりました。

 

今日は公民館でTaYu²(たゆたゆ)の練習。

セッティングしてこれから始める、という時は

「痛い~」と感じている。

 

それが、岡さんとの演奏が始まると気持ちがピリリ!

岡さんのベースが喜ぶように弾きたいから。

 

そして、弾きながら歌う曲になると

ますます痛みを感じているどころでなくなります。

 

弾きながら歌詞を目で追いながら歌うのが

大変ということもありますが

歌うことが痛みの緩和に効果があるようにも感じました

 

おかげでつかの間ではありますが

痛みを忘れることができました。

 

パソコンやピアノの前で長時間すわりがち。

こまめに休憩を取って体を伸ばすように気をつけたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この頃楽しいボサノバ

2022-02-19 21:09:35 | SMB

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

    今日は「サンエール相模原」でSMBの練習に参加したTaYu²(たゆたゆ)

 

この頃、ボサノバが気に入り練習しています。

岡さんのベースが入ってますます素敵になります

 

まだまだ弾くのに一生懸命ですが、今日また

新たに練習を始める曲の楽譜をamazonで入手しました。

 

昨日、コンビニで支払いを済ませたばかりでしたが

今日、郵便受けに届きました。早っ!

楽しみです

 

今日は午後、SMB(リーダー谷村隆さん)の練習がありました。

数日前、また新たな楽譜が送られてきました。

「あの日に帰りたい」(ボサノバ風)

 

慣れない和音が並んでいます。

弾いてみて「この音であってる?」と

自信がもてないのもあったりしました (^ ^;

 

リズムは割合早くつかめたように思います。

この頃のボサノバの練習のおかげです。

 

そうでなかったら今日の練習で

この曲にはまだ参加できなかったかも。

 

今日は谷村さんから

「このエンディングの『Free』って書いてあるところはピアノで自由に弾いて」

 

そんなのやったことない。

今はYouTubeでいろいろ聞けるから便利ですね。

まだ取りかかっていないけれど

なんとかなるかなぁ。

 

今日は里美さんも谷村さんも佐々木さんも夜にそれぞれ

フルートアンサンブル、グリーンエースジャズオーケストラの

練習があると言っていました。

佐藤さんも「明日は『コンブリオの練習だぁ』」

TaYu²(たゆたゆ)も明日は練習です。

 

その次は「とことん懐メロ歌謡楽団」の練習、

「笑顔あつまれ!歌いま専科」の本番と続きます。

 

あっ、私は「とことん」の前日に「にこにこ体操会」。

また楽しく体操していただきましょ

 

       リーダーの谷村さんを真ん中に今日集まったメンバーで。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の「笑顔あつまれ!歌いま専科」第4回

2022-02-17 14:06:55 | アダージョ

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

開場前、扉の外で待つ参加者。

常連様の二瓶さん(一番左)は90歳を過ぎても

毎朝スクワット100回、部屋の窓を開けて、乾布摩擦しているそうです。

開場を待つ間は、椅子に腰を下ろしません。

歌集やシールドパネルなど必要物品を

車からこのカート2台に移して、会場に運びます。

 

神保和彦さんはこの頃、会場に姿を見せませんがご自宅で

出発前の荷造りや持ち帰った後の片づけをして下さっています。

 

久しぶりの再会を果たしたお二人。

職場が同じで、退職されてからも年賀状のやりとりがずっと続いていたそうです。

高齢になり年賀状での新年の挨拶を今年限りにすることにした稲葉さん(右)に

一度お目にかかりたいと思った小島さん(左)です。

スマホの使い方で分からないことがあり、私に尋ねた駒井さん(右)。

あいにく私はガラホ。

ご友人の猪野さんが駒井さんに教えてあげています。

あちらでもこちらでもおしゃべりが弾んでいるようです。

頭の体操。岡さんも挑戦中。

真剣な表情や笑顔が咲き乱れます。

マスクとシールドパネル越し。それでも歌うことができて楽しい~!

 

3回目のワクチン接種が話題に上がるこの頃です。

発熱は37度台と高くないが

接種した部位の筋肉痛が辛いという話をよく聞きます。

前日に接種を受けてきた稲葉さん(中央)。痛そうにしていました。

TaYu²(たゆたゆ)の伴奏に歌のメロディを加えた音源があります。

駒井さんのお好きな曲を選んでCDにしてあげました。

「イヤホンで聞くとベースの音が良く聞こえますよ。」と先日、教えてあげたら

「全然違ってた。」と喜んでいました。

「笑顔あつまれ!歌いま専科」の生演奏でもベースは目立ちません。

岡さんファンには嬉しいCDです。

こちらは常連様の伊東さんから一つお願い事をいただきました。

TaYu²(たゆたゆ)がお役に立てれば嬉しいです。

          歌いながら伴奏するTaYu²(たゆたゆ)

 

ハモりを入れるものが多かったので

「ローレライ」あたりから喉が疲れを感じてきた。

 

いつも岡さんがエコーをほどよく効かせてくれるので

良い感じに聞こえているようです。サンキュー!

 

次回は2月23日(水)。歌謡曲です。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の「笑顔あつまれ!歌いま専科」第3回

2022-02-10 09:28:34 | アダージョ

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

毎月4~5回、大沢公民館大会議室で開催している

「笑顔あつまれ!歌いま専科」。

 

今月はまだ上旬だというのにもう3回目です。

予約が取れた日の開催なので定期的になりません。

 

コロナ禍に入ってからのおなじみの風景。

「とことん懐メロ歌謡楽団」の代表、饗場さんの姿も見えます。

 

先日、エフエムさがみの番組に出演され

「とことん」の練習日に集まった時、録音を聞きました。

落ち着いた口調が団員に好評でした (^ ^)v

 

さて時間はさかのぼりまして開場前です。

開場内は準備がテキパキ進行中。回を重ねるにつれスピードアップしています。

扉の外はこのような風景ですから自ずと準備の手も早く動きます。

開場。スタッフも手があくと来場者に声をかけたりかけられたり。

常連様の佐藤さんと話す私。ピアノの練習にも熱心に取り組んでいらっしゃいます。

今度、おすすめの楽譜を持ってきてあげる約束をしました。

神保さんと岡さんが本日の曲目リストを見ながら楽譜の順番を入れ替えています。

前日、歌のリハーサルをしてみて神保さんが修正しました。

難しいものや高音が続くものなど、曲の特徴により

楽に歌えるもの、頭や喉が緊張しやすいものがあるようです。

これは頭の体操で私が失敗した瞬間かも。

今回は片方の手でグーパー、もう片方でグーチョキパーを同時進行。

「1,2,3,4,5,6」の号令。

「6」のところで両手が「パー」でそろっているはず。

みなさんも笑顔で苦戦しています。

 

「愛唱歌」と「歌謡曲」の2種類のオリジナル歌集を用意していますが

この日は「歌謡曲」。

「愛唱歌」にある抒情歌があまり出てきません。

 

『越冬つばめ』『雪国』『石狩挽歌』などは演歌。

『かもめが翔んだ』『桃色吐息』『愛のままで』は

参加者の年齢層からすると懐かしさを感じる曲ではないかも。

 

抒情歌が出てくるとよくアルトのパートを歌ってくださる佐藤さん、

手元の曲目リストにチェックを入れていました。

「今日は知らない曲がこんなに。」

「でも楽しかった。」とおっしゃていただきホッとしました。

 

お帰りの際に「ピアノが良かった」と言って下さる方があり

「よし、頑張るぞ!」と改めて意欲が湧きました。

 

『天城越え』は

岡さんが弾くベースにスラッピングという奏法が入り、

迫力があるのでピアノもその雰囲気とバランスを取らないと。

 

『石狩挽歌』は曲想が力強いのでピアノでその感じを出さないと。

 

『愛のままで』はイントロがピアノの聞かせどころ。

 

『かもめが翔んだ』には速い指使いがある。

 

ピアノの味が出しやすい選曲だったのかもしれません。

 

この頃挑戦しているハモリ。

午前中、自宅でのリハーサルで初めてトライした曲あり。

うまくいったものもあるけど

いまいち、自信をもって声が出せなかった。

今度、同じ曲が出てきた時にはもっと練習していこう。

 

次回は2月16日(水)「愛唱歌」です。

 

公民館の掲示板に貼られている「みんなで歌おうとことん懐メロ」のポスター。

TaYu²(たゆたゆ)(岡さんと私)も伴奏に参加していると知り

申し込んで下さる方もあったとか。嬉しいね (^ ^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする