健康サポーター H&S

心も身体も健康に生きたい。みんなで生き生きしましょ。

気づきにくい変化

2021-09-27 21:05:23 | Weblog

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

自分の体の変化には気づきにくいものだと思います。

 

「老眼」が始まったことに気づいたのが

十数年前、学習塾の講師に応募し

テストを受けに行った時でした。

 

それまで、まったく感じなかった。

 

問題用紙の文字が良く見えない。

目を凝らして必死の思いで読みました。

結果は不採用でした (^ ^;

 

 制限時間が無かったので

時間を気にせず解いたのが良くなかったのかも。

国語の問題文、内容を今は覚えていないのですが

「良いお話だなぁ」と思いながら読んだ覚えがあります。

 

老眼の始まりについては

ある日突然、ご飯を食べている時に

お茶碗のご飯にピントが合わないのに気づいたのが始まり

という人の話も聞いたこともあります。

 

少しずつ進んでいるのでしょうけど

気づくのはある程度進んだ

「ある日突然」なのですね。

 

私の場合、右足にある「外反母趾」も同様です。

昔は無かったのに。

ある日、痛みを感じて、見れば、

親指の付け根の骨が出っぱっている。

 

65歳以上の女性では3人に1人以上が

外反母趾を発症していると言われているそうです。

 

よく見ると小指側もちょっと出ている。

何が原因?

 

44歳の時にアキレス腱を断絶しています。

そのせいで下腿三頭筋(ふくらはぎのあたりの筋肉)が

小さくなり、たぶん、アキレス腱やかかとのあたりの

しなやかさも無くなっているだろうな。

もしかするとそのあたりの事情が影響しているのかも?

 

眼科を受診した友人が主治医から

「白内障があるからねー。」

と診察の時に言われて初めて知り

手術を受けたという例もあります。

 

自分の体。

変わりないか時々注意して見た方が良さそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動的に過ごす工夫

2021-09-25 21:12:47 | コロナ禍

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

数日前、予約した本を借りに

大沢公民館図書室に出かけました。

 

公民館の職員で「はつらつ学級(高齢者学級)」担当の

Kさんと事務室の入り口でお会いしたので

申し込み状況を訊ねてみると

「今14名であと7名です。」というお返事でした。

 

9月の「笑顔あつまれ!歌いま専科」の場で

宣伝してあげることになっていたのに

この緊急事態宣言のせいで、それはできず。

しかも受付期間は9月いっぱいです。

 

コロナ禍でなければ日程の中にバスハイクがあり

これをお目当てに申し込む人がいるくらいの人気なのですが。

 

それが無いから申し込みが「いまいち」

というのもなるほど、と思います。

 

コロナ禍で「不要不急の外出を避けましょう。」と言われますが

「不要不急」を広辞苑で調べてみると

「どうしても必要というわけでもなく、急いでする必要もないこと」

 

短期なら不要不急と言える「外出」も

今回のように長期にわたる場合には

「活動的に過ごす生活習慣」という意味で

「どうしても必要なこと」の一つに

なってくるのではないかという気がします。

 

新型コロナウィルスに感染しなくても

誰にも会わず、家に閉じこもることで

体力が落ちたり、認知症になったり進んだり、

うつ状態になったり、私たちの心身への影響は大きいです。

 

改めてお知らせを見てみたら、受付期間に

「または定員に達するまで。」

が加えられていました。

対象は「館区内在住の60歳以上」。

 

何かきっかけが欲しいという方は

申し込んでみてはいかがでしょう。

 

「大沢はつらつ学級」のお知らせはこちらをクリック!

 

緊急事態宣言が解除されたら

アダージョ主催の「笑顔あつまれ!歌いま専科」も

再開しますよ (^ ^)/

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動できないからできた丁寧な練習

2021-09-23 09:29:10 | コロナ禍

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

「笑顔あつまれ!歌いま専科」に

私が自宅でピアノ録音した音源で

参加させていただいているここ数カ月。

 

アダージョのオリジナル歌集、

「愛唱歌」184曲、「歌謡曲」200曲。

あとひと息で全部の録音を終えます。

 

MTRを使うようになって、ミスタッチしたところを

修正することができるのを知りましたが、

「あと少しだったのに~!」と悔しい思いをしながら

何度も録り直し、そのうち疲れてしまって

「今日はあきらめて明日にしよう!」

となることも、結構ありました。

 

昨日は電子ピアノにつないだUSBに

5回も「ららら」を録音してしまいました。

 

1曲仕上げるのに時間がかかってしまっても

何回も気持ちを集中して弾くのは良いこともありました。

 

ミスが無くても弾きこんでいないうちは

どこか必死で弾いている感じが出てしまいますが

そんな不自然さが減っていきました。

 

今年4月半ばから個人的理由もあって活動休止していますが

たくさんの曲を弾きまくっていたそれまでと違い、

一曲、一曲を丁寧に練習する機会になりました。

 

相棒、岡さんのベースが重なった録音は

TaYu²(たゆたゆ)の宝物になりそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所さんと声をかけ合う

2021-09-20 10:06:29 | コロナ禍

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

相模原市産業振興財団の「さがみはらコミュニティビジネス」のHP。

『コミュニティビジネス活動紹介』に

アダージョの「大沢みんみんの館(いえ)」が載っています。

 

「とんとんトンからりと隣組~🎵」

隣組の歌詞にあるような

味噌、しょう油まで貸し借りするおつき合いは

ちょっと… (^ ^;

 

でも同じ町に住む知り合いが増えて、挨拶を交わすだけでなく

仲良く気持ちよく楽しくおつき合いできる関係ができたら良いな。

 

そんな思いがアダージョという団体を

立ち上げたことで少しずつ形になりました。

 

アダージョはイタリア語で「くつろぐ」、

音楽用語では「ゆったりと」。

 

「大沢みんみんの館(いえ)」を訪れた人々に

ゆったりくつろいでいただける場を作りたいという

気持ちで名づけました。

 

コロナ禍で活動は休止に追い込まれましたが

そんな中、公民館が開けば、週に1回、

「笑顔あつまれ!歌いま専科」を開催。

 

150名定員の大会議室に

30名限定で地域の人たちが集まり

元気に歌っていただいています。

 

今回の緊急事態宣言が解除されれば

また10月から再開する予定です。

 

昨日、公正屋で買い物していたら

常連様のOさんを見かけました。

 

支払いを済ませてから

マイバッグに商品を入れているところに声をかけました。

お元気そうでした。

 

「緊急事態宣言が解除されたら10月からまた

 『歌いま専科』始まりますからご参加くださいネ!」

 

私は12月からの参加になりそうなことを伝え

「お互い、元気でいましょうね。」と言葉を交わしました。

 

一昨日はクリエイトでIさんに会いました。

ちょっとだけおしゃべり。

「声をかけてくれてありがとう。」

と言われた。

 

こんな時だから短い会話も嬉しくなる。

近所に外出すると知り合いにちょくちょく出会える。

「大沢みんみん」効果です (^ ^)v

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原市のキャッシュバックキャンペーン

2021-09-18 09:59:50 | コロナ禍

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

先日、業務スーパーで入荷予定が未定だったキムチが並んでいました。

「発酵させ過ぎ」というクレームを受けたためだったそうですが。

私もよくその商品を買っていて、いつもと味が違うと感じていました。

また美味しくなっていると良いな。

公正屋で代わりに買ったキムチが終わったらまた食べてみよう。

 

公正屋のホテルブレッド。

「17日からは通常通り販売できます。」と聞き、

当日、お昼過ぎに行ったら予告通りありました。

材料が手に入りにくくなりしばらく

ホテルブレッドの棚は空になっていました。

「私、これが大好きなんです。」と言ったら

「うちの定番なんです。」とお店の人。

やっぱり人気あるのね。

 

相模原市にお住まいの方、もう目にされましたか。

9月中に

このキャンペーンに参加しているお店で

1万円以上の買い物をして

レシートにスタンプを押してもらい

10月8日までにレシートを貼った申請書を郵送すると

指定の口座に2千円が振り込まれるというものです。

 

公正屋で支払いを済ませるとレジの店員さんから知らされ

参加店一覧表と一緒にもらって帰りました。

 

他に地域の商店やセブンイレブンなどが参加しています。

 

毎月、公正屋でどのくらい買い物しているか

調べてみたら1万円に届かなかった。

 

同居家族の領収書合算OK!だそうです。

どうかな

 

このような試みは若い市長さんらしい気がしました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Gmail の保存容量が残りわずかです」

2021-09-16 10:10:43 | Weblog

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

この頃、Googleからのメールで

「Gmail の保存容量が残りわずかです」

と知らせてくることが多くなりました。

 

録音した音源をメールに添付して

やり取りすることが増えたせいでしょう。

容量が大きいのですね。

 

使える容量の90%を使ってしまっていました。

そのため、「Gmail、Google Drive、Google Photosの

保存容量が残り少なくなっている。」と。

 

メールの送受信ができなくなっては困ります。

Google One メンバーシップを取得して

容量を追加することを勧められました。(月額250円~)

 

一方で

「ファイルを削除すれば空き容量を増やすことができます。」

とあり

「Google Oneのストレージ管理」のページに案内されました。

 

「サイズが大きいアイテム」として

該当するものだけ表示され選別できたので

削除がはかどりました。

 

これで当分の間

「Gmail の保存容量が残りわずかです」

のメッセージを受け取らないで済みそうです (^ ^;

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「メモリーがいっぱいです」

2021-09-15 21:14:08 | TaYu²(たゆたゆ)

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

夕方になると窓から

キンモクセイの匂いと一緒に

ひんやりとした風が入ってきます。

いい気持ち~

 

さて

日頃、icレコーダーをよく使います。

 

自分の演奏を客観的にとらえるのに欠かせません。

改善点がよ~くわかります。

 

電子ピアノからWAVEで録音した音源をMP3に変換できるので

パソコンでTaYu²(たゆたゆ)の相棒に送るのにも重宝しています。

WAVEのままだと容量が大き過ぎて添付できないので。

 

数日前、録音しようとしたら

「メモリーがいっぱいです」と

icレコーダーから言われてしまいました。

 

使っていたフォルダは「line」。

このフォルダには199ファイル入れることができるそうです。

数十曲、削除して90ほどに減らしました。

それでも、同じアナウンス。

 

Aフォルダもフォルダ内全部をゴミ箱に移して

ゴミ箱も空にしました。

それでも、再び同じ。

 

「どうすれば、このアナウンスを聞かなくて済むの?」

 

メーカーの相談受付窓口にメールしました。

月曜日に送って水曜日に回答が届きました。

とても丁寧で親切な文面でした。

 

回答の中に

「全部のファルダを削除しなくても、内蔵メモリーに空き容量が
あれば、録音をすることが可能」

とありましたができなかった。

 

結局、icレコーダー内にあるものを

全部、パソコンに移した上で

フォーマットして問題は解決しました。

本当は、すぐ聞けるように、

icレコーダーに残しておきたいものもあったのですが…

 

フォーマットのしかたも

分かりやすく説明されていて

感じの良い文面の回答だったから

文句言えないな (^ ^;

 

今晩、ピアノ録音した13曲を

相棒の岡さんのパソコンに送ります。

ちょっと、たまってしまっていましたね (^ ^;

後日、ベースが加わった音源が私の元に

返ってくるはず (^ ^)/

 

 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日大さじ1の酢

2021-09-14 09:15:36 | 健康づくり

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

毎日、大さじ1のお酢を摂るようにしています。

何かで「健康によい」と見聞きして。

 

改めて調べてみたらいろいろとありました。

・食後血糖値の上昇抑制

・体脂肪・内臓脂肪の減少

・血圧低下作用

・疲労回復

ミツカン「酢の力」より。

 

血糖値や血圧は健康診断の結果から

少々気になっていたのでこれは良さそう!

 

効果を得るためには1日あたり15ml~30ml(大さじ1杯~2杯)程度を

継続して摂取する必要があるそうです。

 

摂りすぎはよくないらしい。

・歯のエナメル質を溶かす。

 ・喉が炎症を起こす。

・赤血球が破壊されて、貧血を起こす。

(「整体院みどり健康館」のブログより)

 

でもたった大さじ1とは言え

原液で飲むのはよくないそうだし

(たぶん刺激が強すぎて飲めなーい)

料理に使うのが毎日となると私には難しいです。

 

飲みやすいドリンクが市販されているけど、

糖分など酢の他に含まれているものも

摂取することになるから飲みすぎ注意。

 

水で薄めて飲むのは味気ないので

市販のもずく酢に加えています。

これなら毎日、続けられますが

良いのかどうかまだわかりません。

 

次回の健康診断に効能が反映されると良いですが。

 

「体がやわらかくなる」というのは

科学的根拠が無いそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささやかなコミュニケーション

2021-09-13 12:11:19 | コロナ禍

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

よくキムチを食べるので

「業務スーパー」で1kg入りを買っています。

 

数日前、売り切れていました。

今日、行った時にも棚は空のまま。

 

「今度はいつ入りますか。」と尋ねると

「今回、入っていた商品は発酵させすぎたのか

 酸っぱいということで、しばらく予定がありません。」

というお返事でした。

 

確かにここ2回、

まろやかさが感じられず

美味しくないな、と思っていました。

 

早く、また美味しいキムチが入荷してくれますように。

 

「業務スーパー」の次は「公正屋」。

代わりのキムチはここで買いました。

15日までのセールになっていた (^ ^)v

 

「公正屋」に入っているパン屋さんの

ホテルブレッドが好きです。

 

夕方には20%引きが出たりもしていたのですが

この頃、売り場に行くと見当たりません。

数日前、お昼ごろ行った時パン屋さんに聞いてみたら

材料が手に入りにくくなっていて

焼く本数が減っているということでした。

その時は午後に出す分が2本あり

そこから6枚切り、1斤を作って分けてくれました。

 

今日は少し早めに行ったつもりでしたが

やはり、いつもの棚はガランとしていました。

 

17日(金)には通常通り並ぶ予定と聞きほっとしました。

それまでは、焼きあがる午前11時を目指して来店すれば

数少ないホテルブレッドが手に入ることがわかりました。

よし、明日こそは!

 

eメールで送られてきた楽譜を印刷していたら

インクが無くなってしまいました。

この頃、2色続けて取り換えたので

そろそろだろうなとは思っていたのですが。

 

129号線沿いの「ケーズデンキ」。

歩けば片道、5000歩ほどの運動ができる。

 

目的のインクを1本買い、

使い終わったインクカートリッジを2個

回収してもらおうとしたら

1本につき、10円返してもらえるとのこと。

ただし、インク1本購入毎にカートリッジ1個だそうで

今回、2個目は10円になりませんでした (^ ^;

 

たまに「セブンイレブン」を利用します。

この頃はレジで直接、店員さんとお金のやり取りをすることなく

画面にタッチしながら、支払いをするシステムになっています。

 

はじめは、お金を渡そうとしたら

「そちらの機械でお願いします。」と店員さんに言われ

少々戸惑いながらタッチしたりお金を入れたりしました。

 

この機械が導入されていない「セブン」もあり、

逆に「あれ、どこにお金入れるんだろう。」と思ったら

店員さん、

「このお店は高齢の方の利用が多いので

 機械にしないんです(^ ^;」

確かに、よく見えなかったり、

慣れない機械の操作に時間がかかってしまったり、

店員さんに傍らで教えてもらわなければならないかもしれませんよね。

 

時間がかかると言えば、たとえば「ガスト」での注文方法。

店員さんにいろいろ尋ねながら注文することはできなくて

テーブルに備えつけのタブレットにタッチして選ぶ。

ちゃんと厨房に届いたかなとちょっと不安な気持ち。

 

「サイゼリア」はちょっと違っていて

メニューに書かれている、英数記号を

伝票に自分で書き込み

テーブルに来てくれた店員さんに渡す。

PZ01、SA06 のように。

「マルゲリータピザ」と「チキンとブロッコリーのサラダ」が

運ばれてきます。

 

コロナ禍に機械導入で感染予防策が取られる中

新しい機械に慣れるのに時間がかかったり

老眼でよく見えなくて操作に手こずったり。

 

店員さんとささやかなコミュニケーションがあると嬉しくなります。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出をよみがえらせるもの

2021-09-12 21:06:50 | Weblog

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

六地蔵(2)の信号近くで見たキンモクセイ。

風が吹いたので花は鮮明ではありませんが

しっかり色づいて満開という感じでした。

 

キンモクセイが香る季節は外を歩くのが楽しいです。

匂いがするたび「どこだろう。」とキョロキョロ。

 

昨日、このブログでキンモクセイを取り上げたのを見て

思い出を寄せて下さる方がありました。

 

私も30年ほど前、

老人ホームでパートのケアワーカーをしていた頃に

ちょうど「敬老の日のつどい」がある頃に

この匂いがしていた記憶があります。

 

この頃、9月ではなく

10月になってから咲いているようなので

記憶違いかな、と思っていましたが

きっとその年は9月に咲いたのでしょうね。

 

「匂い」は

時に思い出をよみがえらせてくれるものですね。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする