健康サポーター H&S

心も身体も健康に生きたい。みんなで生き生きしましょ。

詩吟の伴奏

2020-12-31 19:41:31 | TaYu²(たゆたゆ)

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

大晦日、大掃除もせずに詩吟の

伴奏づくりに挑戦しています。

 

1月6日(水)の「笑顔あつまれ!歌いま専科」で

さがみ岳風会「ミンミン教場」の神保さんたちによる

富士山の歌謡吟詠が披露されることになりました。

 

神保さんから借りたCDやYouTubeから、

聞き取って譜面に書いてみようとしています。

 

何回も繰り返し聴いて疲れましたが

全体を通してある限られた音で

構成されているのがわかりました。

 

それらを

いろいろなアルペジオにしたり

ジャラーンと弾いたり

和音にして転回させたり

そんな風にすれば格好がつきそうですが。

果たしてうまくいきますかどうか。

 

もう紅白歌合戦が始まっている時間。

今年はどんな曲が出てくるのかな。

 

皆様、良いお年を!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はこんな1年でした

2020-12-30 20:49:28 | Weblog

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

2010年10月、アダージョの活動がスタートして以来

地域の方々に愛され、ひた走ってきた私たちでしたが

今年に入り、すべてをストップしなければならなくなりました。

その理由は今さら言うまでもありません。

 

インターネットで見る情報から新型コロナウィルスは

簡単には収束しないらしいと覚悟はしましたが

何ができるのか見つけることができなくて

不安や焦りに取りつかれました。

 

でも今振り返ってみると意外に

いろいろしてきたのだなぁと思います。

 

数十年ぶりにミシンを踏んでマスクを作り

何人かの人に差しあげた。

その後、歌の好きな地域の皆さんに

TaYu²(たゆたゆ)が録音した歌の伴奏CDを

配って回った。

 

大変喜んでいただいて絆が深まった気がしました。

 

コロナ太りが気になりダイエットした。

おかげで栄養バランスに関心を持つようになりました。

 

合わせて、室内で跳ばずにできるエクササイズで筋力アップ。

室内なので天候に関係なくできて良いです。

私の運動はランニングから室内へのエクササイズへ移行しました。

 

新しいパソコンを購入した。

初めて、自分で下調べをして選び、自分でセッティング。

数日間を要しました

 

Wi-Fiをつなぐ設定だけは

入力するパスワードが適切でなかったらしく

自分ひとりできなかった。残念~

 

公民館が業務を再開すると…

 

「笑顔あつまれ!歌いま専科」をスタート。

150名定員の大会議室で30名限定の予約制。

ブログでご紹介しているように毎回、満席です。

 

以前、高齢者支援センターのご厚意により

「グリーンヒルズ相模原」の会議室をお借りして

行なっていた体操教室が再開のめどが立たなくなり

「にこにこ体操会」の立ち上げにつながった。

公民館で新たな体操教室として生まれ変わりました。

 

6月初旬に再会した佐々木映子さんと

体操、音楽、プライベートの話で意気投合。

「cocoron(こころん)」という

ユニットが生まれる運びとなりました。

 

昨年、夏祭りで一緒に演奏してくれた

水澤秀夫さんが勉強会を開いて下さり

ご友人のキーボード奏者、鎌倉さんに

教えていただく貴重な経験もありました。

 

おかげで今は

「Cメロ譜」で伴奏できるようになる

という目標ができました。

 

9月にはピアノの恩師から

グランドピアノを譲って下さるという話が舞い込み

「欲しい~!」と思って賃貸物件を見学したり

共同出資者を探したりしたけど及ばず断念!

 

TaYu²(たゆたゆ)の活動にも変化が。

幅広いジャンルの楽曲を伴奏専門でやってきた私たちが

歌うようになりました。

まだまだ途上中ですがやる気満々!

 

MTRも導入。これから新しいことが

いろいろできそうです。

 

そして気がつけば

私はおばあちゃんになっていた。

 

眠い眼をこすりながらも

可愛い孫に癒されている日々です。

 

精神面の収穫としては「今に集中する」姿勢。

 

いつも何かにせかされているように感じて

落ちつかない気持ちでいたのが

『マインドフルネス ストレス低減法』

を読んだことで救われ、

呼吸に気持ちを集中させたり

瞑想したりする効果を実感できました。

 

もしかすると

スケジュールが詰まっていたここ10年間より

この1年間の方が

実りの多い年だったのではないかという気がしてきました。

 

長文におつき合い下さってありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の「笑顔あつまれ!歌いま専科」第4回

2020-12-29 08:22:30 | アダージョ

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

おなじみの風景になりました。

各テーブルにはわずかでも湿度の補給になればと

神保さんが考え、置いた小さな植物。

 

前日に2件、キャンセルが出ましたが

キャンセル待ちをしている方がいたので

この日も満席になりました。

この日は片方の手はグーチョキパー。

同時にもう片方をイチ、二、サン。

イチは親指、二は人差し指、サンは小指を立てます。

これがなかなか難しい~。

写真はその前段階のウォーミングアップ。

親指を小指を交互に出します。

皆さん、真剣に取り組んで下さっていますがなかなかできないようです。

休憩時間。お互いに気をつけつつも、ふれあいのひとときです。

「赤いハンカチ」や「北の旅人」で歌う岡さん。

「裕次郎みたい~!」と言うお客さん。

岡さんファンが増えそうです (^ ^)v

歌のリーダー、神保静恵さん。

この頃「ますます上手になりましたね。」と声をかけられます。

 

ハモリの高橋、この日は「古城」「糸」「今日の日はさようなら」の3曲のみ。

演歌が多い日なのでハモリより、演歌らしく弾くことに集中していました。

 

神保さんの歌も岡さんのベースがいつもより

生き生きして聞こえたので「私も負けじ」と。

そうしたらちょっと力んでしまって指がこわばった

後で録音を聴いたらまあまあ許容範囲。

 

前日の練習でコンビネーションを意識した演奏もできて。

「なんだかこれまでよりすっきりしているな」

と感じてくださった方がいたかどうか…

 

最後の曲、「今日の日はさようなら」を歌う前に

ご挨拶をする神保さん。

そのあと「では高橋から一言」と。

 

「今日の日はさようなら」を「どこからハモろうかなぁ。」

などと考えていたところに急に回ってきて

すぐに言葉が出なくて困った困った

 

代表はこういう場面では挨拶の一言ぐらい

用意しておかないといけないかぁ。

 

1月の第1回は6日(水)。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TaYu²(たゆたゆ)はだんだん良くなる

2020-12-28 15:48:14 | TaYu²(たゆたゆ)

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

12月27日(日)は年内最後の「笑顔あつまれ!歌いま専科」。

TaYu²(たゆたゆ)、本番前日も練習しました。

この日は曲数を絞ってキーボードとベースのコンビネーションを考えました。

 

これまで私はピアノ譜に書かれているとおりに弾き、

岡さんはそれに自分のフィーリングでベースを合わせていましたが

 

ユニゾンで弾いたり、リズムの切り方を一致させたり

時には一緒に弾かずにそれぞれの音をクローズアップさせたり

 

相手がどんな風に弾いているか注意を向けることで

すっきりとしたバンド演奏が出来上がりました。

 

「そこは書いてあるとおり弾かないでこんな風にした方がいい。」

と岡さんが言ってくるのを

「ちょっと面倒くさいな。どちらでも大差ないのでは?」

と思ったりしましたが、

言われた通りに変えて弾けるようになってみると

「なるほど、確かにこちらの方がすっきりするし、かっこいい。」

良い勉強になりました。

練習終了後、テーブルを消毒する岡さん。

私は床の掃き掃除をした。

 

TaYu²(たゆたゆ)の演奏はだんだん良くなっていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスも過ぎて…

2020-12-26 12:39:31 | Weblog

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

先日、植木さんからいただいたスズメウリのリース。

こちらがいただいた当日。

聞いていたとおり

グリーンがだんだん赤くなってきました。

 

さて昨日は年内最後の「にこにこ体操会」でした。

窓や扉を開けて十分換気をしながら17名で体操しました。

 

音楽に合わせて

いろいろなステップを踏んだり

それに腕の動きをつけたりして約10分間。

 

ゆっくりめの曲でスクワット。これも10分くらい。

ゆっくり→スピードアップ→低い位置でバウンド

床拭きスクワット

お祈りスクワット

 

20分間が終わり

ゆっくり体を立ち上げ

太ももをさすりながら

「楽しかった。」の声が聞こえます (^ ^)/

 

音楽の効果、仲間と一緒に頑張る

効果が出ているようです。

 

休憩時間に

「この体操に来るようになってから肩こりが治ったの。」

という人がいました。

努力の成果が出た話が聞けて私もうれしかった。

 

この日もお互いに挨拶を交わしました。

「今年も一年間ありがとうございました。

 来年もよろしくお願いします。よいお年を。」

 

毎年クリスマス前後から年末にかけて

ほんわか心が温まる感じがします。

この時期、よく感謝の言葉を交換する

からなのかもしれません。

 

クリスマスが過ぎ、次は年越しですね。

氷川神社で毎年ふるまわれる甘酒。

今年はコロナ禍のため無いと聞きました。

ノヴィーニェでのカウントダウンパーティーの後

岡さんと氷川神社へ行った時に小山さん(右)と一緒に。

一晩中、寒い中、大変だったでしょうね。(2018年の大みそか)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知識→体感→体現

2020-12-25 14:23:35 | TaYu²(たゆたゆ)

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

TaYu²(たゆたゆ)の練習。

岡さんの指導でいろいろな曲を弾いてみました。

 

1月の曲、「花になる」のハモリを早速やってみました。

オカリナの二重奏を参考にしましたがなかなか良さそう。

 

「テイクファイブ」にも挑戦。

岡さんのベースがかっこいいです。

 

さてこの日は実技だけでなく

岡さんから知識の伝授もありました。

岡さんのメモを私が書き直したものですが

こんなリズムのことも知っておいた方が役に立ちそうです。

 

書かれたもので理解したあとは

実際にそのリズムを聴いて

体で感じてしみ込ませる。

 

最終的にそのリズムをキーボードで

自在に表現できるようになる。

 

知識→体感→体現

 

知識にとどめず

体現できるところまでいかなくてはね (^_-)-☆

 

この日の岡さんは、ベースの音色に納得がいかず

練習中に何度もドライバーを取り出して調整をしていました。

わずかな響きにも敏感です。

より良い音を出そうとする熱意を感じます。

私は歌って弾いて勉強もして大満足!

目の前には課題がいっぱいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「笑顔あつまれ!歌いま専科」はこれからも続くよー

2020-12-24 09:09:54 | アダージョ

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

毎日のように買い物に行くドラッグストアのレジで

数年ぶりにママさんバレーボールのチームメイトと遇いました。

懐かしかった~。

 

あちらはお孫さんが何人もいます。

フェイスブックでもお友達になっていて

私のブログを見て下さっています。

だから私が初めておばあちゃんに

なったことも知ってくれていた。

 

アダージョの活動を始めてから

私はバレー、やめてしまったけど

日々の私の活動を気にかけてくれて

忘れないでいてくれてうれしいです。

 

彼女は60歳を過ぎても現役プレーヤー!

コロナ禍で練習も試合も無いそうですが。

皆さん、体力維持はどうしているんだろう。

 

さて話は変わりますが…

「笑顔あつまれ!歌いま専科」では

歌集にある曲とは別に1曲、用意しています。

 

1月は「花になる」(夏川りみ)になりそうです。

 

以前、「大沢みんみんの館(いえ)」に

来て下さっていた伴野さんが今は別府にいらっしゃいます。

伴野さんがお好きで「伴奏のCDがほしいな。」

とリクエストして下さって知った曲です。

 

できればまたハモリを入れたい。

 

オカリナの演奏(茨木智博、前田麻季)を

YouTubeで見つけました。

これを参考に試してみようかな。

 

神保さんも練習を始めています (^ ^)v

 

今月の最終回は12月27日(日)午後1時40分~

お問合せ:042-761-6694(神保)

     090-7235-6021(高橋)

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆず~

2020-12-23 11:09:17 | Weblog

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

今年はよく柚子を頂戴します。

和風の良い香り。

 

お料理の上に飾りのようにのっていたり

汁物に浮かべられていたり。

 

柚子のことはよく知らないので

どのように活用したらよいかわかりません。

 

柚子の木にはバラのトゲよりも大きなトゲがあるそうです。

下さった方が収穫の時にケガをした話をしていました。

 

柚子の果皮には豊富なビタミンC(100gあたり150mg)

(レモンの可食部100gのビタミンC含有量100mg)

 

花は白く小さな花で、香りもよく、観賞用としても親しまれている。

 

花言葉は

この白く小さな花の印象から「汚れなき人」

柚子の持つ美肌やむくみを改善する効果から「健康美」

 

花が咲くのは、おもに5月から6月頃、

柚子の実自体の収穫は8月から12月頃。

 

柚子ドレッシング、柚子のジャム、料理の香りづけ、柚子湯、etc. 

風味だけではなく、柚子の鮮やかな黄色も楽しむことができる。

 

皮にはリモネンやピネン(リラックス効果があるといわれる)、

皮のつぶつぶした油胞にはユズノンという特有の強い香り成分が含まれる。

 

種は

洗って乾燥させて20度の焼酎に1か月ほど浸けると

ペクチンの効果でとろみのある化粧水になる。

醤油に浸けておくと、ゆず醤油になる。

 

今回は「ゆず大根」にしてみました。

初めて作ったにしてはなかなか良い味になりました (^ ^)v

 

※参照したサイト 「macaroni」「kinarino」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オラリオンサイト 今年最後の体操でした

2020-12-22 11:32:38 | 体操教室

「スズメウリ」で作ったクリスマスリースをいただきました。

 

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

12月28日(月)はオラリオンサイトでの

年内最後の体操教室でした。

 

参加される皆さんとは

本当に仲良くしていただけるようになって幸せです。

 

「笑顔あつまれ!歌いま専科」の常連様でもある植木さんから

「スズメウリ」のリースをいただきました。

 

人からいただいた種が

夏場はグリーンカーテンを作り

それをクリスマスリースにしたのだそうです。

 

グリーンの実はこれから赤くなっていくそうです。

色の変化が楽しめます (^ ^)v

 

他の方々からも「欲しいー!」の声。

ご自宅から持ってきた「スズメウリ」は

あっという間に皆さんにもらわれていきました。

 

「これに赤やゴールドの飾りをつけてクリスマス。

 それを外してお正月の飾りにしましょう。」と

もらった人の頭にはいろいろアイディアが

浮かんでいるようです。

 

体操の合い間の休憩時間は10分くらいずつ2~3回。

 

「スズメウリ」の話が出たかと思うと

次に「アボガド」の栽培について。

 

あの丸い大きな種の片方を少し切り取って

平らな面を作り、しばらく水栽培。

その後、鉢に植え替えて育てるのだそうです。

話してくださったSさんは3回目くらいに

立派なアボガドが採れたそうです。

あきらめずに挑戦されたところが素晴らしい!

室内で観葉植物としても楽しめるようです。

 

こんな調子でおしゃべりの輪に入れてもらっていると

時間があっという間に過ぎ

休憩時間が伸びてしまいそうになります。

 

そうそう、「週に1回はもの足りないわね。

2回できたら良いわね。でも先生お忙しいでしょう。」

その輪に集まった人たち。

「そんなことありません。都合が合えばやりたいです!」

実際には難しいのではないかと思いますが、

そんなご希望が聞けたのはうれしかった。

 

全体のご挨拶が済み、片づけて

三々五々、お帰りになる時に

「お世話になりました。来年もどうぞよろしく。」

とお互いに言葉を交わすことができて

本当にこの仕事が好きだと思いました。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ますます張り切る「笑顔あつまれ!歌いま専科」 (^ ^)/

2020-12-21 08:06:56 | アダージョ

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

 

最大でも30人しか集まれなくて

お互いに距離を取り、目の前にはシールドパネル。

 

そんな環境でも

参加した方々は「楽しい」と言って下さる

「笑顔あつまれ!歌いま専科」。

 

毎月4回(週1回ペース)開催してきましたが

なんと1月は5回の予定です。

 

公民館は、1団体につき

1か月に5回まで利用できます。

その枠いっぱい活用しようというわけです。

 

なかなか予約が取れない方や

キャンセル待ちになってしまう方が

参加できるようになればうれしいです。

 

2月もできれば5回、と考えている

アダージョです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする