健康サポーター H&S

心も身体も健康に生きたい。みんなで生き生きしましょ。

「コミュニティバス存続キャンペーン」実現に一歩前進

2011-07-31 09:07:14 | まちづくり
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

昨日は「清流の里」でのロビーコンサート、よかったです。

お目当ての中里さんとも会う事ができいろいろアドバイスを頂戴しました。

早速支配人の山口さんのところへ連れていって
ご自分の第1弾の企画に続くものとして
「第2弾です。」と言って、つないでくださり
山口さんから「どうぞ使って下さい。」という言葉を頂きました。

また一歩前進です。

「コミュニティバス存続キャンペーン」を目的とする活動ですが
何か中里さん、山口さんへのご恩返しになることもできたらいいなと思いながら
アイディアを練っています。

中里さん、山口さん、ありがとう。

「大沢みんみんの館(いえ)」(運営:アダージョ)
神奈川県相模原市緑区下九沢2032-29(神保宅)
♪お問い合わせ♪ 090-7235-6021(高橋)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミュニティバス存続のために

2011-07-30 08:14:07 | まちづくり
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

午前中公民館で伴奏の練習、午後は「清流の里」という上大島キャンプ場にある施設に行きます。

そこで絵手紙展とロビーコンサートがあります。

コミュニティバス存続キャンペーンの一つです。

橋本駅から「清流の里」をつなぐ路線バスが利用者減で
廃止にならないようにという思いから企画されているものです。

先日、橋本駅のバス停でバスを待っていると
別の乗り場から「清流の里」方面に向かう定員30名ほどの小さめのバスが
乗客をほとんど乗せないで出発していきました。

「ああ、あれが存続が心配されているバスね。」

高齢化社会には自家用車より、公共交通機関の充実が大切。

一役買えないかという気持ちが湧いてきました。

アダージョ単独でなく、この地域のいくつかの団体が合同で企画するキャンペーンはどうかな。
私たちはキャンプ場での「生伴奏で歌いま専科」を担当で。

メンバーの合意を得て、「大沢まちづくりセンター」へ概略しかできていない企画アイディアを持参して相談しました。

決まっていない事だらけなのに、親切に応じて下さり、少し具体的になってきました。
その時わかったのが、公民館の女性学級の準備委員としてご一緒に活動した地域活動の先輩
中里さんがすでにキャンペーンのイベントを開催していらっしゃるということ。

それが、「清流の里」での絵手紙展とロビーコンサートなのです。

今日お会いできたら、いろいろ相談してみたいと思っています。

「大沢みんみんの館(いえ)」(運営:アダージョ)
神奈川県相模原市緑区下九沢2032-29(神保宅)
♪お問い合わせ♪ 090-7235-6021(高橋)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しずつ前へ

2011-07-29 08:49:56 | アダージョ
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

人と会うごとに事が前へ進んでいきます。

「ふれあい親子サロン」で『親子のふれあいタイム』を
担当している大沢保育園の八木先生が

簡単に手作りできて楽しく遊べる小道具、
音楽に合わせてだっこしたり、「たかいたかい」したり
くすぐったり、といった動きの振りつけ、
わらべうた、etc. 

たくさん教えて下さいました。

子育て支援事業スタートに向けて一歩前進です。

鼎デザイン事務所の宮崎さんに描いてもらった
「大沢みんみんの館(いえ)」の未来図のイラスト。

ご本人の許可をいただいたので
興味をもって頂けそうな方にお見せしています。

「カナリヤの森」のオーナー、野崎さんが
「ワクワクします。」と言って下さっています。

「大沢みんみんの館(いえ)」事業の新たな拠点候補です。

月に一度、大沢公民館で70~80名の参加者を集める「生伴奏で歌いま専科」。
初めて横山地区に出前したら、参加者10名足らずでした。

コーラスを主宰している光が丘の勝沼さんから
大沢地区以外での開催に手を貸して下さるというお申し出がありました。

「他地区への出前はしばらく見合わせよう。」とあきらめていましたが
またやってみたいという気がしてきました。

横山地区で開催した時の参加者の中には
「またやって下さい。みんなに宣伝しますよ。」
と電話を下さる方もいらっしゃいます。

アダージョの活動が多くの人の賛同を得て
協力者やファンが増えていくのを感じています。

「カナリヤの森」の向かいに曹洞宗「梅宗寺」があります。

境内には「だるまさん」の石像。
「頭をなでて、『正直』『忍耐』『奉仕』を誓いましょう。」
と書かれています。

つやつやしただるまさんの頭を
ひとなでして『正直』
またなでて『忍耐』
さらになでて『奉仕』
と唱えて、手を合わせてきました。

今日も「大沢みんみんの館(いえ)」の未来図を携えて出かけます。

「大沢みんみんの館(いえ)」(運営:アダージョ)
神奈川県相模原市緑区下九沢2032-29(神保宅)
♪お問い合わせ♪ 090-7235-6021(高橋)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれもこれもやりたい企画

2011-07-24 08:33:58 | アダージョ
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

7月22日(金)「大沢みんみんの館(いえ)」で
『もっともっと歌いま専科』。

15日のミニコンサートで一緒に演奏した
ギターの田島さんと一週間ぶりに会いました。
この1週間はゆっくり過ごしたそうです。

「シニアふれあいサロンin西門」での『水曜ミニコラボ』、
大沢公民館の体操教室『楽々ながらエクササイズ』での「みんなの体操」「ラジオ体操」、
「大沢みんみんの館(いえ)」でのミニコンサート『くつろぎの夕べ』。

私もいくつもの本番が終わってホッと一息つきました。

練習を少し休んで
企画書を書いたり、NPO法人の勉強をしたり
譜面の移調をしたり、本を読んだりしました。

秋になったら企画したいのがウォーキング。
みんなと外で広げるお弁当はおいしいですよ。
お昼ごはんがすんだら、少し歌いましょう。

「健康づくり普及員」を引退してから
歌の好きな人たちとはおつき合いが続いていますが
「歌はちょっと…」という人たちとはお会いする機会が
なくなってしまいました。寂しい。

『元気倶楽部OB会』として、体操教室もやりたい。

「大島こどもセンター」で毎月開催している『ふれあい親子サロン』で
大沢保育園の八木先生がやってくださる『親子のふれあいタイム』もやってみたい。
今、八木先生からネタをいただいているところです。

簡単にできる小道具を作ってみる。
それを使ってママと幼いお子さんが楽しく遊ぶ。
音楽に合わせてだっこしたり、くすぐったり、高い高いしたり。
いいなぁ。

それと、もう一つ。

NPO法人「八王子市民活動協議会」で今年第10回を迎えた
お父さんおかえりなさいパーティー

「定年前後のお父さん」と「ボランティア・ 地域活動団体」
との交流を目的に開かれている集まりです。

ホームページを見ると大勢の参加があり、盛況のようです。

アダージョによる『お父さんおかえりなさい』企画を考えたい。

1970年~1980年のヒット曲ばかりを集めて「歌いま専科」はどうでしょう。

定年前後のお父さんをどう引き寄せるか。
大きな課題です。


「大沢みんみんの館(いえ)」(運営:アダージョ)
神奈川県相模原市緑区下九沢2032-29(神保宅)
♪お問い合わせ♪ 090-7235-6021(高橋)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民と行政の協働

2011-07-23 11:13:33 | まちづくり
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

ミーティングの席で、メンバーのひとり、
長老の飯沼源八さんが言いました。

「去年の日記を見たら7月22日のところに
『地域活性化事業交付金の申請を見送ることになった。
 残念だ。』と書いてあったよ。」

「あれから1年たったのですね。
 あの翌日には、また集まって
『やっぱりやってみよう。』
ということになったんでしたよね。」

交付金の交付2年目の申請もいったんは
「やめよう。」と結論を出したけど
交付金のあり方が見直されたおかげで
「やっぱり交付を受けよう。」となった。

地域活性化に主体的に取り組む
私たち市民と行政の協働のあり方は
常に見直されより良いものに
改善されていくのでしょう。

6月11日付朝日新聞のフロントランナーに
前高知県梼原町町長、中越武義さんの記事が
載っていました。

町の構想をコンサルタント頼みにするのでなく
町民自身が考えるべきだとして、公募した
18歳から74歳までの15名の委員を海外に派遣
町民への詳しい報告と町への提案をしてもらう。

中越さん
「町民には『町にやってもらいたいことを言うな。
 あんたたちがやれることは何があるのか』と聞いています。
 生活に必要なものは町がしっかりやる。町民ができることは
 町民が自発的にやる。行政と町民が一体となって町を支える
 のです。」

その通りだと思います。

平成20年に「まちづくり会議」でまとめた
『大沢地域まちづくり提言書』があります。

私も委員のひとりとして
「大沢がこんなまちになったらいいな。」
とワクワクしながら、意見を述べました。

提言書は相模原市町に提出しましたが
それでおしまいにしてしまっては
変わっていかないと思いました。

中越さんの「町にやってもらいたいことを言うな。」
という言葉が聞こえてきそうです。

「私たちはこんな町にしたい。
 私たちにはこんなことができる。
 私たちにできないのはこんなこと。」

そんなことを行政に発信していくのがいいのかな。


「大沢みんみんの館(いえ)」(運営:アダージョ)
神奈川県相模原市緑区下九沢2032-29(神保宅)
♪お問い合わせ♪ 090-7235-6021(高橋)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「この指とまれ」を考え中

2011-07-20 09:04:28 | アダージョ
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

午前中、相模原市産業振興財団でNPO法人設立のお勉強です。

アダージョのメンバーは5名。

さらに最低5名のメンバーが必要です。

また「この指とまれ」をやってみるのがよいのかなと考えています。

昨日は「カナリヤの森」に宮崎さんをお連れして
オーナーの野崎さんと3人でおしゃべりしてきました。

宮崎さんは、「大沢みんみんの館(いえ)」の未来図を
イラストにしてくれた方です。



野崎さんは、以前、スタイリストをしていらしたそうで
ふたり美術の分野で話がはずんでいました。

この日わかったのは、野崎さんの思い。

カナリヤの森』が訪れた人たちの「癒しの空間」でありたいということ。

アダージョが毎月発行している機関紙「みんみん」の冒頭にはいつもこの言葉。

「このまちでいつまでも元気で楽しく暮らしたい」

アダージョのテーマが「愉しみ」とすれば
カナリヤの森のテーマは「癒し」

これからどのようなおつき合いになるのでしょう。

楽しみです。


「大沢みんみんの館(いえ)」(運営:アダージョ)
神奈川県相模原市緑区下九沢2032-29(神保宅)
♪お問い合わせ♪ 090-7235-6021(高橋)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本番続き

2011-07-15 08:13:30 | Weblog
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

きょうは「大沢みんみんの館(いえ)」で夕方からのミニコンサート『くつろぎの夕べ』です。

初めての試み

「紫陽(むらさき)エイト」というバンドを春に結成しました。

そのうちの3人によるものです。

ギターの田島さん、ソプラノの片岡さんと一緒に演奏します。

昨日、大沢公民館文化部主催の体操教室「楽楽ながらエクササイズ」で
体操の伴奏のお役目が終わり、一つ肩の荷を下ろした気分ですが

また今朝から夕方の本番に向けて最後の練習です。

コンサートの会場となる「大沢みんみんの館(いえ)」では神保家のおふたりが
お客様をお迎えする準備を整えてくれています。
ありがとう。

17日には大沢公民館で月に一度の「生伴奏で歌いま専科」。

緊張が続きます。

鼎デザイン事務所の宮崎佐知代さんが
「大沢みんみんの館(いえ)」の未来図をイラストにしてくれました。


クリックしてみて


「大沢みんみんの館(いえ)」(運営:アダージョ)
神奈川県相模原市緑区下九沢2032-29(神保宅)
♪お問い合わせ♪ 090-7235-6021(高橋)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「健康づくりの伴奏者」の体力つくり

2011-07-12 07:39:23 | 朝の社交場
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

おとといの朝、久しぶりに相模原北公園へランニングとラジオ体操に出かけたら
「めずらしいなー」と言われました。

今朝は走っていたら
「無理しないでー」と声をかけてもらいました。

まだしんどさを感じます。
でも続けていけばまた体力が戻ってくる。
身体は正直ですから。

やり過ぎに注意して明日もがんばろうと思います。






7月15日(金)は「大沢みんみんの館(いえ)」で『くつろぎの夕べ』。

ソプラノの片岡さん、ギターの田島さんと三人でミニコンサートです。

リハーサルをしました。

「大沢みんみんの館(いえ)」(運営:アダージョ)
神奈川県相模原市緑区下九沢2032-29(神保宅)
♪お問い合わせ♪ 090-7235-6021(高橋)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ひたむきさ」を持とう

2011-07-11 09:38:48 | まちづくり
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

「ひたむき」とは
「一つの物事だけに心を向けているさま。忍耐強く、いちずに打ち込むさま。」

今私が取り組んでいる「地域活性化」の活動は
この「ひたむきさ」が大切な要素だと痛感するこの頃です。

そういう姿勢で取り組んでいると
一緒にやりたい人、協力したい人、応援したい人が現れてきます。

また、心を向けているものが一つだけだから
それが脅かされない限り、多くのことを他に譲ることができる。

自然とみんなで作り上げるものになっていく。

「いつまでもこんなことしていて道は開けるのかな。」と
焦ったり悩んだりすることがあっても
我慢強く待っているとその時はやってくる。

阿部さんの「シニアふれあいサロンin西門」にまだお客さんが少なかった頃

週に一回、店番をしていましたが

「今にもお客様がいらっしゃるかも」
と思うと、他の仕事も手につかず

結局、一日ひとり何をするでもなく過ごし

夕方、サロンの鍵を閉めて帰った虚しさを思い出します。

でも、私のブログを見て気に入って下さり、閑古鳥の鳴くサロンで
ひとりぽつんとしている私に

「旗ふりさせてもらうよ」と激励下さったzazapaさん。

zazapaさんのおかげで知り合うことができたギターの田島さん。

何度がサロンに遊びに来て下さるうちに
「ここでやっているようなこと、うちでもできないかしら」と
後に「大沢みんみんの館(いえ)」のおかみになってくれた神保さん。

阿部さんのサロンをお手伝いさせていただいたおかげで、今の私があります。

阿部さんのサロン、今では「健康麻雀」「ウクレレ教室」など多くの参加者で賑わっています。


「大沢みんみんの館(いえ)」(運営:アダージョ)
神奈川県相模原市緑区下九沢2032-29(神保宅)
♪お問い合わせ♪ 090-7235-6021(高橋)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自称「健康づくりの伴奏者」であるために

2011-07-10 08:32:13 | アダージョ
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

久しぶりに朝6時に家を出て相模原北公園へランニングしました。

1周目、いつもラジオ体操の前にみんなが集っているベンチにはまだ人影がありません。

途中会う人ごとに挨拶を交わし、あちこちで「めずらしいなー。」と言われました。

10分ほどで2周目に入ると例のベンチの方から「相模原市民の歌」が聞こえてきました。
CDをかけながら10人ほどで歌っています。

横目に見ながら走ります。

ちっとも速くないのに息が苦しい。
暑さのせいもあるかもしれないけど、体力が落ちているのを感じます。

時間切れで3周目の途中から公園の中に入ってラジオ体操をするピクニック広場へ向かいました。

「大沢みんみんの館(いえ)」を始めてから運動する時間がとれません。

このままではまずいです。
筋肉が減って脂肪が増えていく。
自称「健康づくりの伴奏者」であるためにはなんとかせねばと思います。

「大沢みんみんの館(いえ)」(運営:アダージョ)
神奈川県相模原市緑区下九沢2032-29(神保宅)
♪お問い合わせ♪ 090-7235-6021(高橋)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする