健康サポーター H&S

心も身体も健康に生きたい。みんなで生き生きしましょ。

今度の「生伴奏で歌いま専科」は大正琴とコラボ

2010-04-30 15:19:21 | 生伴奏で歌いま専科
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

大沢公民館で「生伴奏で歌いま専科」(5月9日(日))の練習をしました。

一緒に伴奏してくれるハーモニカ、大正琴、歌のリーダーと打ち合わせも兼ねて。

大正琴の師範4人のグループ、「うすゆきそう」。

前回は大正琴だけで数曲を伴奏してもらいましたが、今回はピアノとのコラボレーションもさせてほしいとお願いしてありました。

さて、お互いのもっている譜面のキーは一致するでしょうか。

ドキドキワクワク…

「みかんの花咲く丘」
始まりの音をお互いに出してみます。

惜しい!一度違ってる。

「荒城の月」「学生時代」も残念~

ピアノとハーモニカは一致していたんだけどなあ。

ハーモニカのSさんには悪かったけれど、大正琴の皆さんは毎回出演してくれるわけではないので大正琴の譜面を優先することにしました。

「ふるさと」「青い山脈」「森のくまさん」「見上げてごらん夜の星を」の4曲は3種類の音色で賑やかに仕上がりました。

当日参加者の喜ぶ顔が目に浮かびます。

公民館長さんが今度歌いたいとおっしゃっている北島三郎の「母」はメロディーの譜面はいただいたのだけど、一度も聞いたことがないのでイメージがつかめません。

今日のメンバーの中に知っている人がいたので、作ってみた伴奏をきいてもらいました。

合格でしたが、本物をまだ聞いていないので不安が残ります。

今日もいつも通りの素敵なテノールを聞かせてくれた「歌のリーダー」Kさんは、本番はお休み。残念です。

6月は大丈夫。「サンタルチア」の独唱を披露してくださることになっています。

楽しみ楽しみ…

伴奏、練習しとかなきゃね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとやりすぎちゃった

2010-04-29 09:52:39 | 健康づくり
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

寒くはありませんが、風が強い朝です。

6時30分のラジオ体操前後に相模原北公園の周りをランニングする時、私は時計と反対周り。
時計回りで走ってくる人もいます。

すれ違うのがどの地点かによって、お互いのスピードの違いがわかります。

毎回同じ辺りで会えば
「同じくらいかー。遅れないようにこのペースで行こう。」と思い

さっきすれ違った所より手前で出会ってしまうと
「おっ、早い人だな。こっちもちょっとがんばるぞ。」
とスピードアップ。

今朝もそんな風に走っていたら、6周もしてしまいました。

何周しても出会ってしまうから
「あっ、まだ走ってる。じゃ私ももう1周。」
という感じで。

その方、普段お会いしないから、きっとゴールデンウィークで仕事がお休みなのでしょう。

ラジオ体操前にも1周して公園の行き帰りも走ったから11㎞は走ったことになります。

朝食前の運動にしてはちょっとやり過ぎでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもと同じ春よ来い

2010-04-27 15:52:55 | Weblog
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

ベランダの向こうにシュンシュン飛ぶおなかの白い小さな鳥

今年も帰ってきてくれました。

桜が咲き、つばめが渡ってきて…

いつもと同じ春の訪れ。

地球はまだどうにか大丈夫ね。

ほっとします。

新緑の季節を迎え、相模川の向こうに見える山が膨らんできました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の社交場に活気がもどった新緑の季節

2010-04-25 08:54:37 | 朝の社交場
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

気持ちのよい朝です。

6時前に家を出て
ラジオ体操をはさんで相模原北公園の周りを6周。
朝飯前に約10㎞も走ってしまいました。
帰宅後の食事がおいしいです。

挨拶を交わす顔ぶれが増えて元気が出ます。

数日間、ランニングの時にすれちがって「何度か会ってるな」と分かってもらえた頃に声をかけると
「誰?この人」という顔をされずに挨拶を返してくれて、おつき合いが始まります。

声をかけたり、かけられたり。
新緑の季節を迎えた北公園の朝が活気づいています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次の「生伴奏で歌いま専科」は「母の日」

2010-04-24 10:06:13 | 生伴奏で歌いま専科
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

ようやく青空が見えました。今朝は久しぶりに走れました。

5月9日(日)は月に一度の「生伴奏で歌いま専科」

いつもラジオ体操で会うTさんから「母の日ね。」と言われ

そうか~

公民館長さんが「今度は北島三郎の『母』を歌いたい。」とメロディーの譜面を下さいました。

伴奏がついていないので5月には間に合わないなあと思っていたのですが、母の日と重なっているとわかっちゃったからにはなんとかせねば…

アレンジなんて得意じゃないからどうしよう。
頼めばやってくれそうな人がいるから聞いてみようかな。
勉強になるから自分でやってみようかな。

こういうことは「ヒマができたら…」と思っているとなかなかできないものです。

よい機会なのかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加藤晴夫さん、田口順子さんとご一緒に

2010-04-16 08:52:13 | 『シニアふれあいサロンin西門』
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

みなさん、風邪ひいてませんかー?
冬物を着ていても大げさではないここ数日です。

4月10日(土)に「シニアふれあいサロンin西門」の主催で、新宿のうたごえ喫茶「ともしび」から加藤晴夫さんの歌と田口順子さんのアコーディオンの出前がありました。
120名ほどのお客様が大合唱しました。

私は始まりの「ぼけない小唄(お座敷小唄の替え歌)」の伴奏だけの予定でしたが、加藤さんが急きょ、何曲かアコーディオンと一緒にキーボードを弾けるようにしてくださり、うたごえの伴奏にも参加させてもらいました。

1年前にも同様の機会をいただきました。その時は数週間前の事前打ち合わせの時に選曲し、譜面を送っていただいて準備しましたが、今回は当日加藤さん、田口さんをお迎えしてから、短い時間で間に合わせました。

「チャンスがあれば…」と思ってすぐに弾けそうな曲の譜面を持っていって正解でした。

前半が終わって休憩時間に控え室をお訪ねすると

「こんな風に言っちゃ失礼だけど…」

(何を言われるのかな?)

「前回よりお上手になられた。」

(なんだ、良い話かぁ。ありがとうございます。)

ほめられて私のつたない伴奏の腕がちょっと上がるかも。

終了してお帰りなる時、加藤さんは私のトークも良かったと言って下さったそうです。一緒にスタッフを務めたSさんが教えてくれました。

このおしゃべり下手な私が?

次回も伴奏に参加させていただけそうな感触。
練習に励んでおきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のメッセージ

2010-04-10 09:29:00 | 朝の社交場
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

今朝は6時30分のラジオ体操にギリギリ間に合うか?という頃家を出ました。

向こうの交差点で信号待ちをしているUさんの姿。
いつもは公園の近くで会うのだけど私が遅かったから。
「あっ、Uさんだ」と思った瞬間に向こうから手を振ってくれました。

バス停に並んでいる人たちの後ろを通る時、列の中から後ろを振り向いて「おはよう!」という声。
私のランニング中にウォーキングをしていたTさん。
近頃早朝から仕事に行くようになりました。
「いってらっしゃ~い!」と返事をして走りすぎました。

ラジオ体操の歌が終わる頃公園に到着。

いつもの場所に立ったら近くにしばらく姿を見せなかったHさんが。
外見は普通なのですが心臓が悪くて身体障害者1級なんですって。
聞けばまた入院していたそうです。

毎月公民館でやっている「生伴奏で歌いま専科」の年間スケジュールのカードを手渡しながら「また来て下さい。」と言ったら、「元気だったらね。」と少し自信なさそう。
来てくれますように。

体操が終わってランニング。

いつもラジオを用意してくれて公園のごみ拾いをしているMさん。
今朝もいっぱいになったスーパーのポリ袋とごみ取りトングを持って歩いています。

「お疲れさまでしたー」と声をかけると

「おーぅ。」

しばらくして

「すべるなよー。」

近くの建設現場の守衛さんに4回会釈をして帰りました。

4回?

公園を4周してそこを通るたびに挨拶したから。

皆さん、今日も一日元気で!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nさんのこと

2010-04-09 08:10:23 | 朝の社交場
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

夜明けが早くなったのでラジオ体操に出かける時刻も早くなってきました。

今朝は6時に出発して体操前に5キロ走りました。

もと高校の英語教師で今は書道を教えているNさん。
還暦の頃に初めてフルマラソンを完走したそうです。
陸上部の顧問をしていたので私の走りや足のケアについてちょくちょくアドバイスしてくれます。

今朝も「調子よさそうだね。もう痛みはないの。」
きっと生徒思いの素敵な先生だったでしょうね。
80歳ぐらいのはずですが、軽い足取りでランニングしています。

明日は私から「調子はどうですか。」と声をかけよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講師となって

2010-04-08 15:06:14 | 依頼のお仕事

こんにちは、健康サポーターH&Sです。

朝は丹沢の山に雪らしき白いものが見えていましたが、日中は霞がかかって穏やかなお花見日和になりました。
日だまりが暖かいです。

午前中、小山地域包括支援センターの依頼で講師を務めてきました。
みなさんとても喜んで下さって1時間15分があっと言う間でした。

歌はお話を入れながらゆっくり進めるようにというご希望です。
おしゃべりはどちらかというと苦手。

「何を話そう?」
悩みながら、楽譜を揃え、「みんなの体操」の伴奏の練習をして、約束の時刻ギリギリ、「こばと児童館」に到着しました。

児童館の庭には立派な桜の木があって、満開の桜が時折ちらちら舞っていました。

中に入ると依頼を下さったMさんが包括支援センターで作った介護予防シアターを上映しているところでした。

部屋にはピアノが2台もありました。感激!使うのは1台だけど。
小山地区にはピアノを寄付してくださる方が多いのかな?
小山公民館にも寄付されたグランドピアノがあります。他地区の公民館にもピアノはあるけれど、たいていアップライトです。

上映が終わり、紹介をしていただいて、私の出番。

毎月「生伴奏で歌いま専科」を大沢公民館で開催していて、初め20名足らずだった参加者が今では60名ほどになっていることなどお話して、「歌いま専科」で歌の前にするストレッチ体操をご紹介がてら皆さんとご一緒しました。

その後、「むすんでひらいて」を「その手を…」の「…」を「上に」「頭に」「肩に」「膝に」と歌いながら腕を動かしていただきました。

さらに「幸せなら手をたたこう」で「幸せなら…」の「…」を「足鳴らそ」「ウィンクしよう」「笑いましょ(あっはっは)」

ウィンクは、顔をゆがめたり、両方閉じちゃったりして苦労していたんじゃないかな?普段することないもんね。

歌詞集を配って春の歌
「春がきた」「早春賦」「さくらさくら」「朧月夜」

「シニアふれあいサロンin西門」、相模原北公園でのラジオ体操、大沢公民館での「生伴奏で歌いま専科」、父が入所している老健、…

そこでお会いする方々のエピソードをご紹介しながら進行しました。

「みかんの花咲く丘」…「西門」のお客様で2ヶ月の入院から復活されたIさんの好きな曲。

「北国の春」…雨が降っても毎朝数カ所の神社をお参りしてラジオ体操に来る私の母と同い年のTさんの好きな曲。

「若者たち」…「体操界のヨン様」と自称なさっている長野信一先生が昨年末の「市民健康づくり会議」の懇親会で歌詞を先に先に言って他の人たちが歌詞を見なくても歌えるようにリードしつつ、上手に歌ってくださった。

「好きだった」…「西門」でアコーディオンによる伴奏をしているFさんがアレンジした伴奏譜で。アコーディオンと出会った時に逆さまに抱えたので今も右利きでありながら、左手で鍵盤を弾き、右手で蛇腹を開閉する。

「七里ケ浜の哀歌」…父と一緒に老健にいるSさん。ふだん声を聞いたことがないけれど、この歌だけは歌って下さる。終わるとまた貝になってしまう。

「カチューシャ」…新宿のうたごえ喫茶「ともしび」ではよくロシア民謡も歌われる。「西門」のオーナーも「ともしび」大好き。

生伴奏で「みんなの体操」をする予定でしたが、「歌いたい」という参加者の希望で歌続行。リクエストを受けて「長崎の鐘」「人生の並木路」「瀬戸の花嫁」というところで時間切れとなりました。

「介護予防」「とじこもり予防」をねらいとしたこの時間。エピソードに織り交ぜたメッセージ、参加者に届いたかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「さくらまつり」でしたが…

2010-04-05 08:31:56 | 生伴奏で歌いま専科
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

4月4日(日)、大沢公民館大会議室での「生伴奏で歌いま専科」
総勢58名。今回も大勢集まりました。

市役所や上大島の方で「さくらまつり」が開催中にもかかわらずいつもと変わらない参加者数。初めての方も10名ほどあって、この会は増殖中です。

いつもの進行役のSさんGさんはお休み。

テノールのKさんが進行と歌のリードを引き受けてくれました。
今日の歌ひとつひとつについていろいろ調べてコメントを準備してくださいました。

ピアノと一緒に伴奏してくれたウクレレのおふたりは朝早くから来て練習していました。
私が着いた時にはもう始めていた。

ハーモニカのYさんは今まで使っていたものを修理に出したので新しいのを購入して間に合わせてくれました。

いつものように椅子にかけたままストレッチ体操を6~7分して、「めだかの学校」からスタート。

1曲目から伴奏者は大合唱に包まれました。

幸せ~

「瀬戸の花嫁」は音程の高いところがちょくちょくあります。

きれいなソプラノが聞こえてきました。
声の主を探したかったけれど譜面と鍵盤から目が離せず、振り返る余裕はなし。

そのうちつきとめてお仲間に引き入れたい。
きっとまた参加してくださるだろう。

次回は5月9日(日)

選曲、歌詞集作成、伴奏者協力の要請、…

参加者の元気な歌声と喜ぶ笑顔をいただくためにまたまた頑張りますよ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする