健康サポーター H&S

心も身体も健康に生きたい。みんなで生き生きしましょ。

することいろいろある秋です

2018-10-30 20:01:06 | はたらく
こんにちは。健康サポーターH&Sです。

スポーツの秋、芸術の秋、読書の秋、食欲の秋、…

いろいろ言われますね。
みなさんもこの季節ならでは活動で忙しいのではないですか。

私も10月は

橋本公民館の高齢者学級、
ウェルネスさがみはらでの健康フェスタ、
杜のホール多目的室での
「みんなで歌おうとことん懐メロ」と「生伴奏で歌いま専科」~愛唱歌~、
下九沢宮下自治会の「敬老祝賀会」、
南橋本自治会の「みなはしフェスタ」、
森野三丁目保育園での「ラジオ体操教室」、
セレス千代田相模大野での「うたごえまつり」、
リバーサイド田名の「お誕生会」、
体操教室の代行が一件。

毎月定例の活動に加え、こんなにいろいろありました。

11月もいろいろあります。

3日(土)は「さくら体操体験講習会」、
11日(日)は「第8回相模原市体操祭」。

両日とも音楽に合わせて体操をします。
それぞれ「中央区の歌」、「夢の中へ」に
体操が振りつけられています。

さくら体操は以前動画の撮影会があった時
座位での体操に出ました。

しっかり思い出しておかねば。

体操祭での体操、「夢の中へ」は
私の体操の師匠、平岡先生に動画を撮らせてもらったので
それを今、ヒッシで覚えているところ。

この二つの体操の練習をしながら
一方で「生伴奏で歌いま専科」に追加された
約70曲の練習も手が抜けません。
11月20日(火)には杜のホール多目的室で本番がある。

八王子のシネマクラブでバンドのお手伝いもあります。
曲は初めて挑戦するものがほとんどなので譜面を今作っているところ。
「私は泣いています」とか「20歳のめぐりあい」とか…

「間に合うかなぁ」と心配しながら準備して
無事なんとかなってホッとする。

毎月、そんな繰り返しです。
どの活動でも多くの笑顔が見られる。
それが何よりの励みです。

明日は午前10時から大沢公民館大会議室で
「生伴奏で歌いま専科」です。参加費:300円
どなたでも参加できます。どうぞお出かけください。

「さくら体操体験講習会」
11月3日(土)9:30~10:15
(希望者向け講習 10:30~10:15)

場 所:相模原市立体育館体育室
問合せ:中央区役所地域振興課(平日8:30~17:00)
    042-769-9801

「大沢みんみんの館(いえ)」(運営:アダージョ)
神奈川県相模原市緑区下九沢2032-29(神保宅)
♪お問い合わせ♪ 090-7235-6021(高橋)

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の活動

2018-10-25 16:15:00 | はたらく
こんにちは。健康サポーターH&Sです。

午前中は「グリーンヒルズ相模原」の会議室で体操教室。
この頃ダンベル、チューブ、ボールと小道具を増やし
よりバラエティに富んだ楽しい時間になっています。

久し振りに出て来てくれた人がいて、うれしかった。
その人も久しぶりに出てこれてうれしかったって😄

午後は北の丘センターで「グリーンカフェ」。
大沢地区の認知症カフェです。
相模原市内の各地区の高齢者支援センターが主催しています。

晃友脳神経外科眼科病院の医師、大友朋子先生から
脳血管系の病気の治療方法についてお話を聞きました。

頭を開いて行う方法、脚の付け根から
カテーテルを脳まで通して行う方法、
さらにそのメリット、デメリットなど聞きました。

脳梗塞、くも膜下出血など、よく耳にする病名が出て来て
参加者の中にも脳疾患の経験者がいたりと、
身近な病気と捉えられていて質問も活発でした。

「病院で直接聞けばいいじゃん。」
という声もちらっと聞こえましたが
病院の先生っていつも忙しそうで
聞きたい事は要領よく手短かに話さないと
ご機嫌損ねてしまいそうなこともありますよね。
こういう場でお訊ねしたい気持ち
わかるような気がしました。

高血圧や糖尿病など生活習慣病にかからないよう
注意することが大切だなぁと思いました。
症状が出たらすみやかに受診する。
収まったからと様子を見るのでなく…

でも病院って、痛いし怖いし、
行きたい場所ではないから
症状が収まればやめておきたくなります。
カテーテルによる治療は局部麻酔。

「痛くないんですか。」とお訊ねしたら
大友先生、
「手術を受けた患者さんは
何事も無かったみたいな様子です。
 痛みはありません。」

ほんの数ミリの小さな動脈瘤を除去するのに
神経を集中させる先生にとっては
それはちょっと物足りないようにさえ聞こえました。

いつもこのカフェの後半に私が担当する歌の時間は
15分足らずになってしまい、
歌をお目当てに来て下さった方の中には
「消化不良」とぼやいた方がいたとか…
そんな風に思っていただけるとはうれしいな。

明日の午後は「大沢みんみんの館(いえ)」で
『もっともっと歌いま専科』~歌謡曲~。
48曲追加され200曲の中から
リクエストを受けるようになります。

練習、練習💦

「大沢みんみんの館(いえ)」(運営:アダージョ)
神奈川県相模原市緑区下九沢2032-29(神保宅)
♪お問い合わせ♪ 090-7235-6021(高橋)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「みんなで歌おうとことん懐メロ」今回も大盛況

2018-10-23 19:11:24 | はたらく
こんにちは。健康サポーターH&Sです。


            今回も150名を超える参加者とともに

プロギタリスト、水澤秀夫さんを迎えての
「みんなで歌おうとことん懐メロ」。

熱心にアドバイスを下さったおかげで
楽団員、いつも以上に真剣な練習を
繰り返して臨んだように思います。

それぞれの楽器の音が
「その他大勢」という感じでなく、
ひとつひとつしっかりしていました。

私は新たに購入したキーボードで
ピアノ以外の楽器の音色を
何種類も使って面白くしました。

ビブラフォン、トランペット、テナーサックス
クラリネット、スチールギター。

音色の切り替えがワンタッチでできるので
前奏でサックスを聞かせたかと思うと
歌が始まるとピアノの音に早変わり、という調子。


      
開演1時間以上前から列ができ始めます。


      
会場の後方に立つTamyさん。
ステージ横のミキサーを操作する深澤さんと
ステージで音出しをしている私たちの
音量調整をするために電話でやりとりしています。

「バイオリンをもっと上げて、キーボードを少し下げて」
という風に。



ステージで演奏する団員たちを横から見るとこういう感じ。



今回、大好きなタンゴの特集があり張り切る池谷さん。



休憩時間に体操の時間を担当する
団長の深澤さん(左)とボーカルの鯵坂さん(右)
このコンビはいつも笑いを誘います。



最後にいつものように記念撮影をしました。

「本番は決めるぞ!」と強気なことを
フェイスブックで書いた私。

トランスポーズを解除するのを忘れ次の曲の出だしで
一度ストップしなければならなくなったけど
おおむね良かったと思います。

「大沢みんみんの館(いえ)」(運営:アダージョ)
神奈川県相模原市緑区下九沢2032-29(神保宅)
♪お問い合わせ♪ 090-7235-6021(高橋)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪ひいても頑張れるわけは…

2018-10-17 07:47:32 | はたらく
こんにちは。健康サポーターH&Sです。

1週間ほど前から風邪をひき喉の調子が良くありません。
せき込み出すとなかなか収まらず涙目になったりします。

毎日のように出番のある体操教室や歌声広場のおかげで
「しっかりせねば!」を気合が入ります。

10月12日(金)『みなはし歌声広場』 参加者53名


       体操でスタート


       頭の体操でまた笑ってる


      マイクを手に主宰の小山さんと伴奏者たち


      歌をリードする土屋さんと伴奏者たち


「この間の台風凄かったねー」Tamyさんに声をかける荒川さん。だいぶ被害があったそうです。

10月14日(日)「セレス千代田相模大野」感謝祭へ。


        「セレス千代田相模大野」の入口付近


        まもなく出番で~す。


       ステージ上のTaYu²s(たゆたゆず)


       手前の紙袋はお米。写真を撮ってくれた小山さんが抽選会でゲットしたもの。


     イベント終了後、セレス千代田相模大野のホール・マネジャーの佐藤さんと。

月に1度、トニーさんの「ノヴィ―ニェ・ホール」で
『あこらいぶ』を開催する「まいんど」のちーふさんが
「お店を開ける日を増やしてお客さんに関心を持ってもらおう。」と
その日以外にもう1日、練習日として
「ノヴィ―ニェ」で活動を開始しました。

「セレス千代田相模大野」の仕事を終えた
TaYu²(たゆたゆ)は応援に行きました。


   ちーふ&YOKOの「まいんど」で演奏する曲にベースとキーボードを入れてみた。


   楽しい雰囲気でごきげんな私、風邪ひきにもかかわらず…


   8時半をまわり本日終了。トニーさんも入って記念撮影。

一緒に過ごす人たちが楽しんでくれれば
それが私を元気づけてくれる。

気の置けない音楽ともだちと一緒なら
疲れを忘れられる。

そうこうしているうちに
風邪はどこかへいってしまうのではないかな。

栄養と睡眠は取らないとね。

「大沢みんみんの館(いえ)」(運営:アダージョ)
神奈川県相模原市緑区下九沢2032-29(神保宅)
♪お問い合わせ♪ 090-7235-6021(高橋)





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての体操教室代行

2018-10-16 19:15:33 | 体操教室

こんにちは。健康サポーターH&Sです。

今日は初めて体操教室の代行をしました。

普段、私が助手をしている「あじさい大学」健康科1の講師、
平岡亮一さんが受け持っている教室です。

CDやチューブをお借りして臨みました。

体操教室で指導をすることが増え
落ち着いて檀上に立てるようになってきました。

それでも…
昨日の「あじさい大学」健康科1で30分間受け持った時に
あがってしまって思い出せない、ある事柄がありました。

私が鍵盤ハーモニカで演奏する4つの童謡を聞きながら
動いていただくものだったのですが

「あれっ何弾くんだったっけ?」

曲が始まるのを待ちながら歩く生徒さんたちに
「がんばって~」と励まされながら
どうしても思い出せないので急きょ曲を変更。

なんとか乗り切りました。

その経験をもとに用心のために今日は
手のひらにマジックで書いていきました。

今度は大丈夫だろうと思っていたのに
また思い出せなかった。

手の平をこっそり見ながら進めました。

冷静なつもりなのですが
緊張していたみたいです。

ニッと笑った時に上がった唇が
元に戻らなくてちょっと困りました。

「あじさい大学」健康科1のOB会なので
見覚えのあるお顔もちらほら。

私と同じ大沢地区の方もいて
「また公民館の歌いま専科、行きますよ。」って。

教室が終了して皆さんをお送りする時には
「楽しかったです。」の言葉も聞くことができて
うれしかった。

初めての代行はまずまずの出来だったようです。

有意義な経験の機会を下さった平岡先生に感謝。

「大沢みんみんの館(いえ)」(運営:アダージョ)
神奈川県相模原市緑区下九沢2032-29(神保宅)
♪お問い合わせ♪ 090-7235-6021(高橋)

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「生伴奏で歌いま専科」~愛唱歌~73名

2018-10-09 09:24:24 | アダージョ
こんにちは。健康サポーターH&Sです。


 ステージを担当する3人。右から歌のリーダー、小泉さん、フルート、小宮さん、ピアノ、私。


           恒例、スタート前の体操のようす

1年前の開催の時は75名の参加。

ほぼ同じ数のお客様をお迎えした杜のホール多目的室での
「生伴奏で歌いま専科」~愛唱歌~

1年前と異なるのは気温。

今年はいつまでも暑いです。
去年の今頃は長袖を着ているのに…

でも、それ以外は変わらない風景です。
この日の初参加者は10名ちょっと。

だいぶ常連様が増えてきたようです。

愛唱歌の歌集には36曲、追加されました。



そのうちの1曲、「旅立ちの日に」は合唱曲。
どのパートをフルートで吹くか
スタート前に3人でチェックしています。

この日はひとりの小学4年生が
若いお母さんと一緒に手伝ってくれました。

周りの大人から「ありがとうね。」と
声をかけられた時の笑顔が良かった。

人の役に立つことが自身の喜びになる経験は
大人になってからの働き方にプラスに影響するのではないかな。

大人たちが真剣に取り組む姿勢を
彼女はどんな風に捉えてくれたかな。

「大沢みんみんの館(いえ)」(運営:アダージョ)
神奈川県相模原市緑区下九沢2032-29(神保宅)
♪お問い合わせ♪ 090-7235-6021(高橋)

*機関紙「みんみん」10月号はこちらをクリック。

 










コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年ぶりに

2018-10-09 08:51:24 | TaYu²(たゆたゆ)
こんにちは。健康サポーターH&Sです。



10月8日(月)、TaYu²s(たゆたゆず)は
敬老会に出向き、みなさんに歌っていただきました。

毎年、呼んでいただくようになって5~6年でしょうか。
参加される皆さんとは、年に1度の再会です。


         歌のリーダー、神保さんに真剣なまなざしを向けるKさん(中央)。

90歳を迎えたKさんの向こうには92歳のお姉さん。
「かえり船」「誰か故郷を想わざる」…
マイクを手に沢山歌ってくださいました。

ふたりそろって88歳を迎えたOさんご夫妻。
自家用車を運転してご来場でした。

「いい日旅立ち」と言えば親子ほど年齢差のある
山口百恵さんが歌った曲ですが、見事に歌われました。

カラオケサークルを主宰しているYさん。
生徒さんと「ふたりの大阪」をデュエット。

Yさん、「人生ごよみ」(川中美幸)を独唱。
2016年に出たばかりの曲です。
YouTubeで聞いて、前奏、間奏、後奏、
オブリガートを譜面にしていきました。

生カラオケで歌う気分はいかがだったかな。

普段カラオケで歌っている人は
このような席でマイクを握る時には
「下手な歌は聞かせられない。」という気持ちが働くみたい。
それがご本人にとってほどよい緊張感となり
生きる張り合いにもつながるのかも、と思いました。

「来年もよろしくお願いします。」と会長さんから。

また1年後に。

カラオケサークル主宰者のYさん、
「今度、大沢公民館の『生伴奏で歌いま専科』行ってみますよ。」って。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする