健康サポーター H&S

心も身体も健康に生きたい。みんなで生き生きしましょ。

2年ぶりのパンク修理

2009-11-29 07:57:22 | Weblog
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

自転車がパンクしました。

この間はいつだったかな?

調べたら2007年11月14日のブログに、初めての修理体験が載っていました。

チューブを取り出し、水につけてみたら、前回パッチを貼ったところでした。

どうすればいいのかな?

マニュアル通り、紙やすりでパンクしたところをこすり、のりを薄く塗って乾くまで待ち、パッチを貼付けて金づちでギュッとつけました。

空気を入れてみたら

失敗

前回貼ったパッチはきれいにはがさなきゃいけなかったみたい。

うまくつかなかったパッチをはがし、2年前貼りつけたパッチもぐいぐいはがして紙やすりでこするところからやり直し。

タイヤをリムに戻し、空気を入れて駐車場内を乗ってみる。

OK!

1時間半くらいかかってしまいました。
それでも、「自分でできた」というのはうれしかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更年期に思う

2009-11-28 08:42:12 | 更年期
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

急にかーっと暑さを感じて汗をかくホットフラッシュ(のぼせ)
夜中いったん目が覚めたら眠れなくなる
肩がこる、背中が痛む

「更年期だからしかたないね。」と思える。

それよりしんどいと思うのが

何だろう、この憂うつは?
何だろう、この焦りは?

手帳にいっぱい書き込まれた予定を眺めながら原因を探ろうとしてみる。

「大至急!」のものが無いと確認できたらいろいろ考えるのをやめる。
やめようと思っても頭から離れない時はとにかく身体を動かす。
そうしているうちに忘れていく。

私の場合

更年期を経験したいろいろな先輩方とのつながりがあること

これがとても心強いです。

「更年期に入っちゃいました。」
「くよくよしなさんな。」と励まして下さる方。

「それから医者通いが始まるのよ。あちこち点々と。」
「私なんか、一日も気持ちよく目覚めたことないわ。」
すごくつらい方もいるんですね。

そんなことがわかると元気づけられます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懇親会で大感激

2009-11-27 11:03:21 | Weblog
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

「さがみはら市民健康づくり会議」の懇親会に誘っていただきました。

相模原市で「市民総ぐるみ健康づくり運動」を推進するために平成15年度から28団体7個人で発足した組織で会長は長野信一先生です。

先生がご指導下さる「ラジオ体操・みんなの体操指導者養成講習会」を受講し「ラジオ体操指導員」の認定を受けました。

Oさんの英語のレッスンを済ませて、市民会館「あじさいの間」に駆けつけるとご挨拶が始まっていました。
私の席はどういうわけか長野信一先生のおとなりに。大感激!

「今朝も先生の放送でラジオ体操してきました。」
「そうですか。私も東林間や淵野辺などでしています。夏場より少し減っているようですが、それでも150名ほどいらしています。」

150名。やっぱり先生はすごい!

また「2級ラジオ体操指導士」を取ることを勧めて下さいました。相模原市にはまだ指導者が少ないそうです。指導していただく約束までとりつけてしまってラッキーでした。来年、秋に受験します。

前半は日本体操研究所の先生方によるユニークな道具を使ったゲーム大会。
4チームの対戦で3種類のゲームをしました。

アイスホッケーのパックのような形のものを棒でつついて隙間を通しながら相手方のゴールを通過させるゲームに出て、汗だくになりました。

みなさん、楽しみながらも真剣に参加しました。

後半は「うたごえ喫茶」風にリクエストにお応えしながら伴奏して歌っていただきました。

長野先生から「若者たち、いいですね。」

主旋律の入らない伴奏譜でも危なげなく歌ってくださいました。しかもみなさんに歌詞を先行して言ってあげてご自分も歌って、間奏に入る所では「間奏です。」と言ってくださって。さすがに先生!

リクエスト曲
高原列車は行く、北国の春、若者たち、南国土佐を後にして、千の風になって、今日の日はさようなら

「健康づくり普及員連絡会」会長が楽しい雰囲気を盛り上げながら進行役を買って出てくださり、歌の時間も大成功でした。

別れ際には長野先生から握手を求められ、またまた大感激!

これからも「さがみはら市民健康づくり会議」を応援しま~す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日の「シニアふれあいサロンin西門」

2009-11-26 09:39:31 | 『シニアふれあいサロンin西門』
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

水曜日は「シニアふれあいサロンin西門」の当番。

当サロンは、相模原市相模原にある西門商店街の端、ラジオ放送局「FMさがみ」が入っている「西門プラザ」の向かいにあります。

たいていお客様は午後からいらっしゃいます。

今週集ったのは
時々伴奏を手伝ってくださるYさん
押し花の作品がすばらしいIさん
数ヶ月前に越してこられ常連さんになってくださっているHさん
手作りお菓子を持ってきて下さったJさん
英語の先生、Tさん
パソコン勉強中のBさん。
カンツォーネを歌って下さるHさん。

Yさんの持ってきたギターの音色を楽しみ
Hさんが作ってきたリボンの花束を「可愛い!」と言って愛で
Jさんの手作りお菓子を「美味しい!」と言って味わい
Hさんが原語で歌うローレライに感心し
Yさんのギターと私のキーボードで歌っていただきました。

12月のクリスマスパーティーは
Iさんのハーモニカ
Bさん、Tさんのキーボード
Jさんのフラダンス
他にもいろいろ飛び出して盛り上がりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の「生伴奏で歌いま専科」

2009-11-24 17:23:48 | 生伴奏で歌いま専科
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

大沢公民館で「アンサンブル大沢」の練習をしました。
ハーモニカのHさんが抜けてボーカル&トークのGさんとふたり。
新たなメンバー候補に声をかけますが、なかなか本格始動しません。
でも希望に燃えています。

毎月大沢地区健康づくり普及員協議会で主催している「生伴奏で歌いま専科」。

10月Gさんに進行を受けもっていただいたら、終わってから「司会よかったよ。」と声をかけてくださる方がいたんだそうです。

「うれしかったよ。」とGさん。

Gさんは詩吟の師匠でもあり、何百人ものお弟子さんがいます。
「今度、Kに1つ短めのをやらせよう。」

「歌いま専科」に限らず、人々が集って楽しむ場を盛り上げたいという意欲満々です。人々が楽しんでくれること、それがGさん自身の喜びになっている。

「また館長誘おうよ。一曲歌ってもらおう。」
「今度Sさんに声かけてみてよ。歌うまいからさ。」

強力なパートナーを得て、「生伴奏で歌いま専科」は、私が望んでいたとおりの参加者が主体的に盛り上げていく歌の集いになりつつあります。

「生伴奏で歌いま専科」11月29日(日)午前10時~ 大沢公民館大会議室
伴奏には、ピアノのほか、フルート、三味線、ハーモニカが参加予定です。
民謡、詩吟も入って、盛りだくさん!

お近くの方、どうぞお出かけ下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英語との縁

2009-11-23 11:44:42 | 英語
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

小学生の英語のクラスを見学させてもらいました。

10年間、ECCジュニアの教室をやっていましたが、やめて4年ほどになります。
12月にレッスンの代講をやってほしいと依頼されました。

ECCジュニアの頃から親しくして下さっている先輩

手帳のカレンダーに予定が書き込まれていればすんなりお断りできたのですが、なぜかそこは空白のまま。
代わりの講師がいなくて困っていると聞かされればなんとか力になってあげられないものかと思います。

でもOKしてしまって後悔。

手順は以前やっていたのとほとんど同じと言われても、テキストが違えばすんなりとはいきません。だいいちブランクが長い。テンポよく進められる自信がありません。

それに最近になって英語を教えるのはあまり好きではないらしいと気づいた矢先。

英語は好き。文化の違う外国人と気持ちが通じた時、英語ができてよかったと思う。
英検準1級とったのは10年以上前のこと。かなりさびついている。今の状態では意思の疎通にも苦労しそう。それでも実際のコミュニケーション手段として使わなければ面白くないのです。

受けてしまった以上なんとかせねば…

そこで依頼主にお願いしてクラスを見学させていただくことになりました。
手順、クラスルームイングリッシュ等こまかくメモを取りました。

帰ったら依頼主からメールが届いていました。

生徒達や保護者に好印象で、代講対応する時は私にと、リクエスト下さったというのでびっくり。

私がしたことと言えばみなさんへのご挨拶とクラスが始まってからの英語での自己紹介だけなんですけど。

ヨイショされたと思えなくもないですが、素直に気を良くして、やる気出して、精一杯代講務めようと思います。

「英語とは縁を切らない方がいいよ」という声が聞こえます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本番行ってきました

2009-11-22 17:49:02 | ボランティア
そわそわして早く出かけてしまいました。

「グリーンヒルズ相模原」の廊下には楽器の音が聞こえていました。控え室に入るとサックス奏者の面々が練習しています。

2時からの音楽のつどい。前半はサックスのユニット、後半はフルート、ユーフォニアム、ピアノの出番です。

サックスの皆さんにご挨拶して私もピアノのある部屋へ。いつもの壁際から中央に移動してありました。

今日演奏する曲を一通り弾いてみます。

椅子はグルグル回して高さ調節するタイプ。ちょっと古くてクッションが良くない。鍵盤のタッチは割合軽め。ペダルを使わない時も結構響く感じ。

30分ぐらい弾いたらここのピアノの感触に慣れてきました。
気になる部分だけ弾くつもりが、後ろから歌声が聞こえてくると途中で止めにくくなり最後まで歌っていただくことに。

自分なりのリハーサルが終わって、予定以外の曲を弾きながら時間を待ちます。時間が近づき入所者が職員に伴われて集まってきました。

フルートのKさんの司会で始まりました。
リズミカルな「太陽にほえろ」の主題曲から美しいハーモニーの「オーバー・ザ・レインボー」まで数曲、4人のサックスの演奏を間近で聞かせていただき
わぉー

いよいよ私たち3人の出番。
歌詞が配られ、「みかんの花咲く丘」でスタートです。
楽器の音が大きいせいか、歌声は今一つ。

「りんごの歌」では後奏で指が思うように動かずずっこけてしまいました。
でもその後は大きなミスはなかったので、「ご愛嬌」ということにしていただけるかな。

5曲目くらいから演奏が終わると「ブラボー!」の声が聞こえるようになり、雰囲気が盛り上がってきました。

予定の曲がすべて終わると「アンコール!」

今度から何か用意しておかなきゃね。

歌の伴奏というよりミニコンサートにような感じの今回のつどいでした。
「ありがとう。」をたくさんいただきました。

ありがとう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間もなく本番

2009-11-22 11:40:56 | ボランティア
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

きょうの午後はフルート、ユーフォニアムとの共演本番です。
1回限りの音合わせでしたが、おふたりの迫力ある素敵な音色に圧倒されっぱなしでした。
お客様がいなくてもドキドキでした。

午前中は一曲一曲弾いては自分自身へのアドバイスを譜面に書き込みました。

「みかんの花咲く丘」:指をはっきり動かして軽快に
「見上げてごらん夜の星を」:丁寧にスタート
              前奏の終わりの四分休符はきちんと休んでメリハリをつける
「里の秋」:ペタルを使い過ぎない
      最後は落ち着いて終わる
「りんごの歌」:急ぎ過ぎて指がもつれないようにちょっと押さえ気味に
「千の風になって」:やや左よりにすわる 
          終わりはゆっくり
「南国土佐を後にして」:前奏の2小節目の指づかいをリハーサルしてから弾き始める
「川の流れのように」:丁寧に入る
           ペダルをこまめに踏み直して音が濁らないように
           D.S.で前に戻る時、早めに目を移す
「高原列車は行く」:指に力が入りすぎないように、ラク~に

さあ、譜面に書き込んだ下手な字が応援してくれる。頑張るぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人宅での「うたごえ」

2009-11-21 08:29:17 | 音楽
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

友人のMさんから、自宅にご近所の知り合いを招いて「うたごえ」をやりたいので伴奏に来てほしいと頼まれ出かけました。

「遠くまで出かけられない人のためにも…」とMさんが言っていただけあって、杖をついて来られた方が数名いらっしゃいました。8名の集まりになりました。

用意されていた歌集は季節、季節の曲を含め20曲ほど入ったものでした。
「里の秋」があるかと思えば「夏の思い出」「早春賦」など色々な季節に飛びます。

2時間ほどで全~部歌っていただきました。

文字通りアットホーム。進行役のいない自由な雰囲気でひとりの話が始まるとみんなでそれに耳を傾け、一区切りつくと次の曲を歌いました。

一曲歌い終わってしーんとした時はたぶん、涙が出そうになった時。
ある人が鼻をすすって「涙が出ちゃった。」と言うと、私もつい涙腺がゆるんでしまいます。

ピアノの音色は素敵です。
使っている伴奏譜、「間奏や後奏がいいわね。」と言っていただきます。
あとは私が気持ちよく歌っていただけるように演奏すること。
これからも練習がんばろう。

脚が弱い方がご自身で来られる距離にある自宅を開放して「うたごえ」を企画されたMさんに拍手をおくりたいです。

お手伝いさせてもらえてうれしかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外な効能?

2009-11-20 09:27:02 | 更年期
こんにちは、健康サポーターH&Sです。

寒い季節になると夜、床についても足が冷えていてなかなか寝つけないということがあります。

ところが面白いことに、この夏、更年期に突入した私はそれが解消されてしまいました。

昼となく夜となくやってくるホットフラッシュ(のぼせ)

これが来ると足の先まであったか~くなるのです。

温度が調節できればなお良いのですが…

どうも熱くなり過ぎの傾向があり汗をかきます。アハ!

更年期ですから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする