健康サポーター H&S

心も身体も健康に生きたい。みんなで生き生きしましょ。

「大沢みんみんの館(いえ)」って何者?

2019-12-28 09:24:35 | アダージョ
こんにちは。健康サポーターH&Sです。

昨日、「大沢みんみんの館(いえ)」での『もっともっと歌いま専科』が
終了してからのスタッフミーティングでちょっと驚く話を聞きました。

私たちの常連様があるカラオケのお店に行った時、
「あそこは宗教団体だからやめておきなさい。」と
言われたというのです。みんなで大笑いしてしまいました。
そうすると、私はひょっとして教祖様になっちゃうの?

以前にはある人から、
「あなたは次の市議会議員選挙に出るつもりなの?」と
尋ねられたこともありました。
私の言動がこれから出馬しようとする人とそっくりだというのです。
その方は実際に他市の市議会議員だったのでよく知っていらっしゃるのでしょう。
そんな話をすると、
「高橋さんが立候補したらわたしたちみんな、入れますよ。」だって(笑)。

私はアダージョという任意団体の代表。
活動内容は地域の人たちの出会いと交流の場となる事業を行うこと。
宗教団体でも政治団体でもありません。

その事業名を「大沢みんみんの館(いえ)」と名づけているのです。

ところが「いえ」とついているのである場所のことを表していると思われる。
実際、どうしてそうなったか知りませんが、
グーグルマップに「神保さん宅」は「みんみん」と表されています。

しかも「館」という漢字をあてているので
「なんだかあやしい」感じがする人もいるのかも。

この漢字をあてたのは、アダージョ立ち上げ前に宮ケ瀬の
「鳥居原ふれあいの館(いえ)」という施設を訪れた時、
「こんな感じの場所を作りたい」と思ったから。それだけ。

アダージョはイタリア語で「ゆったりと」「くつろぐ」という意味。
神保さん宅を訪れる人たちが
そんな風に過ごしてくださる場になることを願って団体名にしました。

2020年10月に10周年を迎える私たち。
ご近所さんと仲良く元気に暮らしていきます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスの日に 「下九沢団地歌声ひろば」

2019-12-26 19:20:25 | TaYu²(たゆたゆ)
こんにちは。健康サポーターH&Sです。

お別れの挨拶が「よいお年を」になることが多くなりましたね。

昨年はクリスマスが過ぎた26日の開催だった
「下九沢団地歌声ひろば」。

今年はクリスマス気分です。



受付のスタッフのみなさんも帽子をかぶって演出。



始まりはいつものように体操させていただきます。



「組んだ腕をまっすぐ上に」と上げた腕は意外に
真上より前になっていることが多いです。
少し後ろの方で伸ばす感じでやってみて。



主宰の饗場さんもケープをかけてクリスマスの雰囲気。
これは肩にかけてみると結構暖かい。
餐場さん、汗かいちゃったかも。



これは休憩時間のひとコマ。
いつも会場の後ろの方でハーモニカをふいている鈴木さん。

「雪の降る街を」が途中でEmからAに転調するので
そこのところを一緒にやってみているところ。

ハーモニカを持ちかえなければなりません。
そのタイミングを確認できました。

普段、相模原市北公園でよく練習していて
通りかかった人たちのリクエストに
お応えすることもあるそうです。



私が自撮りのシャッターを切って
伴奏者全員で記念撮影。

翌日、私は午前中、体操教室を担当。
コンブリオは午後、1月の「みなはし歌声広場」に向けた練習です。

私たちの年内の活動はまだ終わりません。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

設営から開演まで大忙しの1時間

2019-12-25 09:03:17 | TaYu²(たゆたゆ)
こんにちは。健康サポーターH&Sです。

団員数16名。

午後1時。
すでに杜のホール多目的室の扉の前でお待ちの
20名ほどのお客様に挨拶して入口を入る。

まずは全員で参加者用の椅子を並べる。
160脚。

次は楽器担当はステージ上へ
ボーカル担当はホワイエへ

演奏準備と受付準備です。

楽器演奏者はステージに椅子をセットし
それぞれマイクやアンプの接続をし
音を出して自分の音を確認し
客席の方でミキサーを通した音量を確認する。
全員で音を出してバランスを調整する。

受付では開場までの間待っていただく
参加者への対応に追われる。

ステージの音合わせが終わらないうちに
開場時刻となり、参加者が入ってくる。

その様子が視野に入ってくる中
どうにか準備完了。

譜面台においた楽譜を整える。

時計を見る。
13時45分。

ステージを離れ洗面所へ行き
歯磨きして化粧を直す。

開演5分前になり
饗場さんのアナウンスが始まった。

ステージに戻る。

楽譜を開き、カウント出しの用意。

その後は饗場さんのおしゃべりの間に
次の楽譜を開き、キー、テンポ、音色、役割分担など確認して
カウント出ししながら演奏が進みます。

途中、担当でない人が演奏したり、
担当の人の音が出なかったり、
打ち合わせ通りにならないことも。
機転を利かせてその場を助ける人もいる。

中ほどで休憩があり、終了は16時。

午前中も予定曲をひととおりおさらいしてから
臨むのでみんなへとへとです。

でもそれを癒してくれるのが
お帰りになるお客様が向けて下さる笑顔です。

「楽しかった」「良かった」…
の言葉を一緒に。


         
今回も大勢、ご来場。


         
ステージが狭く感じられます。


         
休憩時間には鍼灸マッサージ師の深澤さんによる体操。
深澤さん、ステージに上がった方が後ろの席の方からも見えてよいですよ~。


     
「東京ナイトクラブ」をデュエットする饗場さんとTamyさん。
Tamyさんの低音の魅力にファンになった人続出したらしい。


         
終了しお帰りになるお客様を見送る私たち。
「ヒマ」と言いながら全国各地で仕事をし、
偶数月のこの日に参加してくれる加藤ちゃぼさん。
ラテンパーカッションの魅力を伝えることを仕事にしています。



今日の記念写真。
表情はいろいろ。
疲れたね~








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽と体操の私です

2019-12-23 19:27:11 | TaYu²(たゆたゆ)
こんにちは。健康サポーターH&Sです。



今年も残すところ10日となった22日(日)、
年内最後の「生伴奏で歌いま専科」(大沢公民館)を開催しました。

私の生きがいはなんといってもコレ!









こんな笑顔が見られることです。

憂鬱な事があったり、心配事があったり、体に痛いところがあったり、
悲しい事があったり、…いろいろ嫌なことがあっても、きっと

笑っている時だけはそんな事を忘れていることができるのではないかと思うのです。

私にとっては、参加者と交流できる貴重な時間。
歌が始まるとピアノに向かってしまいますから。

私が言ったりしたりすることに反応が返ってくると気持ちがはりきります。
目が会ってほほえみ合えたりすると心がほんわかします。

この日もいつものように20曲のリクエストにお応えして終了しました。

午後は、コンブリオの練習にTaYu²(たゆたゆ)、参加して
25日(水)開催の「下九沢団地歌声ひろば」の確認をしました。

夕方5時に終わると、次は八王子のスタジオで練習している「みつみつバンド」の元へ。

1月5日(日)に相模原市にある老人ホームで演奏することになっています。
私たちは楽器の演奏予定はありませんが、途中で体操を入れることになっていて
私が担当します。「みつみつ」さんの練習を二人で見学。



終わって、みんなで夕飯を食べに。
のんべえさんが多いのでビールを何杯お変わりしたかな?
私もほろ酔っちゃいました。

老人ホームでは「歌いま専科」のような体操はできない人もいるので
アレンジが必要です。年末年始に考えておかねばね。

音楽と体操がすべての私です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「生伴奏で歌いま専科」~年末スペシャル~の写真

2019-12-18 19:48:13 | アダージョ
こんにちは。健康サポーターH&Sです。


        いつも撮って下さるばかりで写ることが少ない小山さん(中央)です。

昨日の年末スペシャルで小山さんが
たくさん写真を撮って下さっていました。

小山さんの写真のおかげで私のブログも
見映えがアップしています。



始まりの体操は、皆さん積極的に参加して下さいます。
うれしい。





途中に入れる頭の体操ではこんな表情が撮れます。



この頃はいかがお過ごしだったのでしょう。横浜から久しぶりにご来場の石鳥さん(中央)と。



午前の部のステージはこの3人。
右から歌のリーダー、小泉さん、フルートの里美さん、キーボードの私。
年末スペシャルは、フラダンスの披露が欠かせないので
グランドピアノを置くスペースが取れないのです。



「高原列車は行く」で
マイクを手に駅員さんのアナウンスを入れる稲本さん。
「…。間もなく発車いたします。ご乗車の方はお急ぎください。…。」
月に1度、大沢公民館での「生伴奏で歌いま専科」で
この曲がリクエストされた時には汽笛の音も入れてくれます。



「久しき昔」で
「大沢みんみんの館(いえ)」の常連様が勢揃い。
主旋律を歌う人、アルトを歌う人、…
盛り上げて下さいました。



この日の小泉さんの独唱は「踊子」。
お客様はじっと耳を傾けて聞き入るから
伴奏は超緊張します(^ ^;

午前の部が終了してお昼休みです。



会場を出たすぐのホワイエが食堂に変身~!
会場はミウィ橋本8階の多目的室なので
5階にはレストラン街あり、周辺にもコンビニ、飲食店いろいろあります。
会場でも自由に飲食できるよう壁際にテーブルを用意しました。

午後のスタートは「大抽選会」から。



協力スタッフの伊藤さんがサンタクロースに扮し、
小泉さん、里美さん、佐々木さん、午後から登場するTamyさんが
当選された方にプレゼントを渡しに行きます。



例年より20本ほど景品を多く準備しました。
当たりが全部出た後、全員にささやかなプレゼントが配られました。

さあ、「アロハフラ西村」によるフラのステージです。
神保さんと西村先生のデュエットもあり素敵でした。

        

ステージ上は再び「生伴奏で歌いま専科」。



TaYu²s(たゆたゆず)が選曲したものをみんなで歌う時間です。



「ふたりの大阪」は
歌のリーダー、神保さんが、ベースのTamyさんに寄り添い
ふたりでデュエットしました。

普段歌わないTamyさんの歌声はなかなか好評。
人知れずひそかに練習してきたのかしら?

長時間のプログラムにお客様もよくおつき合い下さいました。



出口で歌集を回収します。



私が歌集を受け取った向こうでは手際よくまとめ、
袋に片づける姿がありました。お疲れ様でした。

今日は一日、ゆっくりしました。

明日は「大沢みんみんの館(いえ)」で
『もっともっと歌いま専科』です。

まだまだ年末の活動は続きます。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「生伴奏で歌いま専科」~年末スペシャル~154名

2019-12-17 21:03:58 | TaYu²(たゆたゆ)
こんにちは。健康サポーターH&Sです。





1年に1回の年末スペシャル。
1年間のご愛顧にお応えして参加者の皆様にサービスする日です。

この日私が着ていたベストを作ってくださった増岡さんも来てくれた。
もともとは着物の帯でした。

この日のお知らせのつもりでお出ししたハガキが
白紙で届いたにもかかわらず
ご来場くださった大野さん。



横浜から来て下さる石鳥さん(1番右)も久しぶりに
お元気な姿を見せてくださった。

相変わらず「五木ひろしのコンサート行ってきた」、
など芸能界へのご興味が尽きない様子。

東橋本ひまわりホームの「音楽クラブ」で
ご一緒にボランティアしていた井上さん、
ようやく姿を見せて下さった。

この日の抽選会のために寄付をしてくださった岡村さんは
お得意の手作りパウンドケーキを持って来て下さった。

「ずっと渡しそびれていたの」と言いながら斉藤さんが
髪留めを下さった。

参加者の中にはクリスマスらしく赤や黒などの色を使った服装の方もいて
素敵な雰囲気になりました。



毎年恒例の「アロハフラ西村」のフラダンスの披露。



里美さん(右)がナレーション、私はCDをかける係



この日初めて来てくれた「みつみつバンド」の星美津さん。
忙しい中、ホントにありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日は体操の日

2019-12-17 20:29:40 | TaYu²(たゆたゆ)
こんにちは。健康サポーターH&Sです。

月曜日は私にとって1日中、体操の日。
午前中、オラリオンサイトの「コミュニティールーム」で。
午後は、「けやき体育館」で『あじさい大学』健康科1。

この日の「あじさい大学」健康科1はTaYu²(たゆたゆ)が音楽担当。
生伴奏で体操していただきました。

童謡をメドレーにして体操に合わせたり
休憩時間にクリスマスソングを演奏したり
たゆたゆ本人たちも楽しみました。

わたしが曲目もキーも告げずに次々童謡を弾いても
Tamyさんはすぐに対応してベースで合わせてくれます。

クリスマスソングは
「ホワイトクリスマス」「きよしこの夜」などおなじみの曲の他、
桑田佳祐の「白い恋人達」、竹内まりあの「すてきなホリディ」
を演奏しました。

この日の最後は「ジングルベル」のメロディにのって
ペアになって手を合わせたり、歩いたり、楽しく
体を動かしていただきました。


           講師の平岡先生、よさこいの萩原先生と一緒にポーズ!


    平岡先生が手にしているのは男子新体操の競技で使うこん棒。鮮やかな手さばき。


                  みんなで記念写真、パチリ!

「あじさい大学」も年内は来週で最後です。
貴重な経験の機会を下さった平岡先生に感謝。

そうそう、この日、午前も午後も
参加者の中から「明日、行きますよ」と
言って下さる方が何人かいらっしゃいました。

12月17日(火)杜のホール多目的室での
「生伴奏で歌いま専科」~年末スペシャル~です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中村バンド」と一緒に

2019-12-17 19:55:24 | TaYu²(たゆたゆ)
こんにちは。健康サポーターH&Sです。

12月15日(日)、午後に「東橋本ひまわりホーム」での
音楽クラブの担当を終えてから八王子の「ソウルグリル」というお店へ。



これまで4回、一緒に練習をしてきた「中村バンド」さんと本番です。



このライブでは「中村バンド」ではなく「NOPLAN(ノープラン)」というユニット名でした。



7人編成。「みんなで歌おうとことん懐メロ」で
バイオリンを担当している久保田さん(右)も一緒です。





右から澤登さん、久保田さん、しずさん、中村さん、ゆうこさん、Tamyさん、私。



ボーカルのしずさん(右)、ゆうこさん(左)と一緒に。3人同世代でーす!



この夜のもう一つの出演ユニット、「ASSIST(アシスト)」です。
オリジナルもカバーもすべて英語の歌詞というのが特徴です。

ハーモニカの名人、外国人の女性ボーカルが入って
スティービー・ワンダーやマライヤ・キャリーなど
誰にもなじみのある曲もあり楽しめました。



ライブが終わり、お客様もお帰りになってから打ち上げがありました。



お店ご自慢のステーキをご馳走になりました。
久保田さん、ゆうこさん、美味しかったね。



「中村さん、ちょっと酔っていらっしゃる?」
あっ、私もか?

というわけで少し夜更かししてしまった日曜の晩でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「わくわくスポーツフェア2019」に行ってきました。

2019-12-16 18:48:56 | はたらく
こんにちは。健康サポーターH&Sです。

12月14日(土)、相模原市体育協会主催
わくわくスポーツフェア2019」がありました。

2020年東京オリンピック、パラリンピックで
行われる競技を体験できるイベントです。

私が助手をしている「あじさい大学」健康科1の講師、
平岡亮一先生に声をかけていただき、
相模女子大の坂田先生、学生さんたちと一緒に
「体力測定」のブースを受け持ちました。

開会式の後、ステージでは「中央区の歌」に
平岡先生、伊東泰子先生が振りつけた「さくら体操」を
来場者とともに行う時間があり
私は座位の「さくら体操」を受け持ちました。





「さくら体操」の前に、「2020年応援ソング」で子どもたちにも人気の
「パプリカ」を平岡先生のリードで参加者の皆さんが踊っています。

私がステージに上がったのを見て下さった人たちが
「体力測定」で活動中の私の所に立ち寄って声をかけて下さいました。


    私が受け持った全身反応時間のテストを代わって下さった時の平岡先生


    相模女子大の坂田先生、受付と握力測定を担当されました。

         

学生の横山さん、片山さん、河尻さんと一緒に活動しました。

この日の午後は相原公民館で、12月15日(日)に
八王子の「ソウルグリル」でのライブに出演する
「中村バンド」さんの練習に応援メンバーとして参加しました。

年末の活動が忙しいこの頃です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大沢地区の認知症カフェは「グリーンカフェ」

2019-12-14 20:53:00 | ボランティア
こんにちは。健康サポーターH&Sです。

偶数月に開催される「グリーンカフェ」です。

相模原市内の各地区ごとに認知症カフェが
いろいろな名称で開催されています。



大沢地区では「グリーンカフェ」。
認知症の方はもちろん、そのご家族、
認知症に関心のある方、どなたでも参加できます。

私は毎回、後半の15~20分、
歌の時間を担当しています。



今回は「みどりの風」のみなさんによる
ハンドベルのご披露がありました。



「中の郷」という高齢者施設の職員の方(右から2人目)が
まとめ役。メンバーの平均年齢は85歳だそうです。
演奏中は真剣、1曲終わるとほっとした柔らかな笑顔に。

私たち、参加者は素敵なクリスマス気分を
味わわせていただきました。

アンコール曲の演奏も終わり
次のコーナーは折り紙です。


    お正月に飾ったらよさそう。


    久しぶりの折り紙に悪戦苦闘しています。


         できたー



最後は私の担当。
キーボードの伴奏に鈴木さんが
ナレーションを入れてくれました。

いつもながら良い声。

また駅のアナウンスが聞きたいなぁ。
あれを聞くととても懐かしい気持ちになります。

午前中、体操教室を担当して帰り
ゆっくりする間はなかったけれど
土屋さんの車の送迎のおかげで
スタート時間に間に合いました。

午前中、体操教室を手伝ってくれた藤居さんも
「グリーンカフェ」に来てくれました。
お昼ごはん食べたかな?

この日の写真はいつものように小山さん撮影。
いつもありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする