こんにちは。健康サポーターH&Sです。
月曜日、今年の誕生日に90歳になる母が
「初めて行く病院だから一緒に行ってほしい。」と言うので
付き添ってきました。
本人が「ひょっとして癌じゃないかしら」
と心配していたことも解消され上機嫌でした。
昼食はふたりで外食しました。
母は「病院に行く日がこんなに楽しい日になって嬉しい。」
と喜んでいました。
ボリュームのあるとんかつ定食は母の胃には多すぎました。
持ち帰ることができるかお店の人に尋ねたら
「早めにお召し上がりくださいネ」とタッパーを
持ってきてくれました。
母とおしゃべりしながら食事をしていると
ときどきメロディーとともに客席の間の通路を
滑らかに移動するものが見えました。
サーヴィー(Servi)というのだそうです。
できあがった料理を指定のテーブルまで運んできたサーヴィーから
「ご注文のお料理をお持ちしました。」のようなことばが聞こえました。
便利なロボットが誕生しているのですね。
楽しく食事を終えてお店を出る時
扉にはこんな張り紙がありました。
まだコロナ禍。
でも家に閉じこもらずに外に出よう。
こんにちは。健康サポーターH&Sです。
TaYu²(たゆたゆ)の相棒、岡さんが北公園で撮った写真です。
新しい命が躍動する季節ですね。
橋本公民館視聴覚室で伊東さんと打ち合わせをしました。
伊東さんの大切な思い出の曲を
ご本人の歌声とともにCDにしていきます。
歳を重ねてくると
自身が意義を感じること、「したいこと」を選んで
日々過ごしていくことが肝心だと思います。
もう現役時代のようにいろいろなことを我慢しなくていいんです。
人生の後半に入り、あとどれくらいの時間が残されているのか。
明日かもしれないし何十年もあるかもしれない。
明日その日が訪れても後悔しない生き方。
それを目指したいと思います。
今回伊東さんからお引き受けしたCD制作。
大沢公民館で毎週、アダージョが開催している
「笑顔あつまれ!歌いま専科」。
TaYu²(たゆたゆ)は、そんな生き方を演奏の場で実現させていただいています。
これからできるようになりたいことがある。
だから、まだしばらく生かしてください (^ ^)/
今日も一歩前進しました。
素敵なCDが完成しますように。
道のりは長い。大仕事です。
10年以上継続しているアダージョの活動を最初からずぅーっとご支援くださっている
猪野さん(左)と岩渕さん(お隣)と「アダージョ」の相棒、神保さんと私。
こんにちは。健康サポーターH&Sです。
今日は光が丘地区で「つどいの家ケセラセラ」という
シニア向けサロンを運営している前野さんが
相模原市産業振興財団の木下さんのご案内で
参加されました。
お二人で設営の様子を扉の外からご覧になりながら、前野さんは
「協力してくれる人たちがこんなにいていいな」と思われたようです。
今日はいつも受付をしてくれる佐々木さんがお休み。
伊藤さんが対応しました。もう少しテーブルが高いと良いね。
スタッフが着くより先に公民館に到着されていたお二人ですが一番後ろの席を取り、
これから始まる時間を心と写真に収めていこうと思われていたみたい。
その後ろで水分補給しながらひと息入れているのは
いつも間奏などで素敵なナレーションを入れて下さる鈴木さん。
設営や後片づけにもスタッフのように参加してくださっています。
二瓶さん、今日も親しい女性たちのお席に行って楽しくおしゃべり。
おっと!こちらの皆さん、ちょっと密~じゃないですかぁ。
本来あるべき風景。
一日も早く収束してほしいものです。
今日の頭の体操は片方の手でグーチョキパーをしながら
もう一方の手でチョキパーグーをするもの。
私のうしろで岡さんもチャレンジしているみたい。
私、できてる?
これは失敗しちゃった時みたい (^ ^;
皆さんも真剣に頑張ります!
休憩時間に神保さんが今日の見学者の元へ行っておしゃべり。
「アダージョ」が何か力になれることがあると良いですね。
ピアノを弾いている私には見えない歌の最中の二人の様子。
神保さんはマスクをしての歌のリーダー、大変そう。
岡さんは最後の曲は、楽譜が無かった (^ ^;
でもコード進行の予測がつくので難なく対応できます。さすが!
この写真で注目いただきたいのは今日の衣装。
岡さん以外には似合う人がなかなか見つかりそうにないシャツです。
素敵なセンス。ファンが増えるかも (^ ^)/
次回は4月30日(土)歌謡曲です。
こんにちは。健康サポーターH&Sです。
いつもと同じ歌のスタート前、体操の風景ですが、
心の中はちょっといつもと違っていました。
頭の体操は、片方の手は窓をまーるく拭くように動かし、
もう一方はドアをノックするようにトントンします。
それを左右入れ替えたりもします (^ ^;
グーとパーの手を両方ともまーるく動かしたり
両方ともトントンしたり…
そんな風になりやすいです。
伴奏はいつものようにTaYu²(たゆたゆ)にお任せ!
休み時間は貴重なコミュニケーションタイムです。
「あなたのファンよ」と言ってくださるOさんに呼び止められおしゃべり。
もっと頑張ろう!という気持ちになります。
常連様の二瓶さんとお話しているところを撮ろうとする
TaYu²(たゆたゆ)の相棒、岡さんの姿を撮って下さるのは
小山さんです。
お二人の写真に助けられ、私のブログが出来上がります。
この頃、老眼が進んでメガネが合わなくなってきたみたい。
楽譜がよく見えない (^ ^;
「目の疲れにはここを押さえると良いよ」と教えてくれる岡さんです。
歌のリーダー、神保さん(一番左)とTaYu²(たゆたゆ)。
いつも選曲をしてくれる神保さん、
「難しい曲を入れ過ぎた~」と少々後悔!。
伴奏の私も正直なところ同じくでした。
そんな表情はあまり見せないようにしていますが (^ ^;
その分、練習は念入りに頑張りましたョ!
それがこの日のスタート前の心の中でした。
練習を頑張った甲斐があり、
最大の難関、「夜桜お七」は後奏が終了する前から拍手が聞こえ
何かしら参加者の心に響いたのかな、と思いました。
翌日の今日、「にこにこ体操会」があり
昨日参加された方から、「感動した」と
感想をいただき嬉しかったです。
地域にある公民館での小さな本番ではありますが
週に一回のペースで経験できることが
私の成長につながっていると思います。
この頃、ピアノやキーボードの練習に励む参加者が増えてきました。
応援したいなと思います (^ ^)v
次回は4月23日(土)。
産業振興財団の木下さんのご案内で
光が丘地区で地域活動している方が参加予定です。
こんにちは。健康サポーターH&Sです。
昨日、TaYu²(たゆたゆ)、谷村さん率いるSMBの練習に参加しました。
場所は「サンエールさがみはら」の音楽練習室。
これは「サンエールさがみはら」毎年恒例、
今年度の「土曜コンサート」のスケジュールです。
「るあん」「ハワイアンリーブス」「ザビートレス」
「ロアンブリーゼ」。
面識のある方々が名前を連ねています。
「るあん」の千葉さんとは先日、
「とことん懐メロ」の練習で小山公民館に行った時にも
偶然お会いしました。
何年も前のことですが、私が「けやき体育館」の催しに
呼んでいただいて演奏した時に「るあん」も出演されていて
素敵な笑顔で行進しながらアコーディオンを弾く姿が印象的でした。
千葉さんも私のことを覚えていてくださいました。
積極的にコンクールにも出たりして日々腕を磨いていらっしゃる。
「ハワイアンリーブス」はTaYu²(たゆたゆ)がよく練習している公民館で
同じ時間に別室で練習されていることがよくあります。
以前ボーカル、ベースを担当していたお二人とは知り合いでした。
「ザビートレス」は宮ケ瀬で「虹色マルシェ」
というイベントで初めてお会いしました。
その日、私たちの出番にギターで飛び入りして下さった功さんのお友達だそうで
「いろいろなところで人はつながっているんだなぁ」と思いました。
「ロアンブリーゼ」はSMBのメンバーでもあり
私とは10年以上前からお世話になっている
里美さんがリーダーのフルートアンサンブルです。
TaYu²(たゆたゆ)はステージ上にいても
伴奏を担っているユニットなので
このような場には登場しません。
お客様参加型の「歌いま専科」のようなスタイルが採用されるなら
いつか出番があるかもしれません(^ ^)/
実現したらぜひご参加下さいネ!
この日は谷村さんが「土曜の男」と呼ぶ佐々木さんと
別の活動と重なってしまった早苗さんがいなくて寂しかったですが
前回、卓球の大会で欠席だった佐藤さんが来てくれて嬉しかった。
6月12日(日)は「サンエール相模原」で
谷村さん(一番右)がバンドマスターを務める
「グリーンエースジャズオーケストラ」のコンサートです。
チケットを預かりました。
ジャズのお好きな方、「グリーンエース」のファンの方、
私までご連絡よろしく!
当日は受付担当です。
こんにちは。健康サポーターH&Sです。
満開を迎えたと思ったらじきに葉桜になってしまう。
そんな様子をまのあたりにすると
「今この時」を大切に生きたいと改めて思います。
本日も「笑顔あつまれ!歌いま専科」に地域の方々をお迎えして
楽しい午後のひとときを過ごしました。
二瓶さんと。初めて拝見するおしゃれなシャツ。撮らせていただきました。
90歳を越えて老々介護の日々です。
ここがリフレッシュの場所。
「心のオアシスだ。」と言って下さいます。
こちらも90歳代。いつもハーモニカでご参加の稲葉さんです。
「『365日の紙ひこうき』のキーは何ですか。」と岡さんにお訊ね中。
若い頃のレパートリーには無かったはずの曲でにも挑戦します。
先日、私が「腰とおしりと脚が痛くて」と言ったのを覚えていて下さり、
避けた方がよい動きをネットで調べて教えて下さいました。
心配して下さってありがとう!
実は、毎日ストレッチを試してもいっこうによくならないので
昨日、整形外科を受診し、薬を処方してもらいました。
朝晩4種類の錠剤を飲むようになりました。
痛みは少し和らいだように感じますが (^ ^;
歌もお好きですが、山登りがお好きなお二人です。
お互いにそのことがわかり、お話が弾んでいるようです。
あっという間の約1時間半が終了。
「楽しかった」というお言葉をいただきながらお見送り。
歌のリーダー、神保さん(私の隣り)と野村さん、岩渕さん。
次回は4月20日(水)歌謡曲です。
難しい曲がズラリ。選曲した神保さんもちょっと後悔している。
練習頑張ります!
こんにちは。健康サポーターH&Sです。
TaYu²(たゆたゆ)、昨日は杜のホール多目的室で
「みんなで歌おうとことん懐メロ」に参加しました。
今日も大沢公民館大会議室で「笑顔あつまれ!歌いま専科」で伴奏です。
2日間連続で活動するのはTaYu²(たゆたゆ)ばかりではありません。
「みんなで歌おうとことん懐メロ」のチラシをご覧になる
「笑顔あつまれ!歌いま専科」の常連様、Aさん。
参加された、お隣の席のSさんから見せてもらったのでしょう。
このお二人も。両方のプログラムの常連様です。
岡さんが、昨日も参加された方とお喋りしています。
こちらは団長の饗場さんとボーカル担当の伊東さん。
「笑顔あつまれ!」にもよく参加してくださいます。
Nさんとは、スタッフがまだそろわないうちから
会場の近くでお待ちのところにお会いしました。
岡さんの心に響くベースとムードある歌声の大ファンです。
さて今日の「笑顔あつまれ!歌いま専科」に
元アダージョのスタッフ、土屋さんが初めて参加してくださいました。
土屋さんに声をかける岡さん。
これからも来てね。
「にこにこ体操会」にも参加されるYさん。
先日の体操は雨でしたがカッパを着て自転車をこいで来てくださいました。
長年住んだ土地を離れて相模原に来てまだ2年にならないAさん。
「笑顔あつまれ!歌いま専科」では、歌えるだけでなく知り合いができて嬉しそう。
前回、市役所通りの満開の桜並木の写真を見せて下さったNさん(左)。
今日も参加して下さいました。
Sさん(右)は今日も手作りのお菓子を持ってきてくださいました。
私同様、ピアノが大好き。
「楽譜の本、まだお借りしてて良いですか。」
熱心に練習されています。嬉しいです。
TaYu²(たゆたゆ)の伴奏にあうんの呼吸を感じて下さる方も
いらっしゃるのではないでしょうか。
本日の曲目です。
リストに無い特別曲は「365日の紙飛行機」でした。
朝の連続テレビ小説の主題歌だったこともあり
前回、曲目をお知らせしていたこともあってか
初めての曲でしたが皆さん、よく歌って下さいました。
終了後はいつものようにシールドパネルを伏せてお帰りいただきます。
早くこのパネルもマスクも要らなくなってほしいものです。
次回は4月13日(水)。
こんにちは。健康サポーターH&Sです。
コロナ禍のため2月が中止になってしまい
4か月振りとなった
「みんなで歌おうとことん懐メロ」。
かつて練習や本番にご一緒下さった
プロギタリスト、水澤秀夫さんが
遊びに来てくれました。
「とことん」ではドラマーの田村さん(左)と水澤さん。
久しぶりに再会して何を話したのかな。
楽器間の音量の調整をして下さいました。
おかげで開演前の準備が順調に進み
本番中もバランスが崩れたのを感じると
すぐに会場の一番後ろから楽屋裏をまわって
ミキサー担当の深澤さんの元へ走る姿が
演奏しながら見えました。
ですから、今日はお客様の耳に
何かの楽器の音ばかりが目立ってうるさい
というようなことがなかったと思います。
安心して演奏することができました。
さて、こちらは午前中リハーサルのあった小山公民館で初めて出会ったYさん。
参加予定は無かったのですが、「とことん懐メロ」に関心を持たれたようで
急遽、杜のホールでの本番に来てくださいました。
少々写りが暗いですが
ステージ上の岡さん(ベース)の席から見える会場の様子です。
100名近くの方々にご参加いただきました。
大沢公民館大会議室で月に4~5回アダージョで開催している
「笑顔あつまれ!歌いま専科」の常連様もいらっしゃれば
ここでしかお会いしない「とことん懐メロ」ファンの方々も
いらっしゃいます。
休憩時間はそんな皆さんのお席に行っておしゃべりしました。
「愛して愛して愛しちゃったのよ」で使ったpicth bend。
ダイヤルを回して幅を5から7に変えるのを1小節の中でする動作。
午前中のリハーサルでは速やかにうまくできたのですが本番では失敗。
無事、終了して解散すると水澤さんとTaYu²(たゆたゆ)、
あるお店でひと休みしながら、
本番の話、これからしたいことの話など
しばらくおしゃべりに花が咲きました。
picth bendの操作については、最初から幅の広い方に合わせておいて
手動で幅を変えるといい、と教えてくれました。なるほど。
そのうち一緒に勉強会ができそうです (^ ^)v
できなかったことができるようになる楽しさを味わいたいです。
こんにちは。健康サポーターH&Sです。
雨の寒い一日でした。
今日は「にこにこ体操会」の日。
出かける頃は小雨が降ったり止んだり。
午後は本降りになりました。
参加者は少なめでした。
天気も影響したかもしれませんが
お孫さんが遊びに来ている方も。
新年度を迎えて
進級や進学のお祝いをされた
お宅もあるかもしれませんね。
さて、
昨日はサンエール相模原の音楽練習室でSMBの練習がありました。
写真はこのバンドの主役、ウィンドシンセサイザーを担当する3人です。
曲の途中で音色を変える操作が大変そう。
切り替えに手間取ると次の音色での演奏に間に合いません (^ ^;
楽器の演奏なのに機械の操作の練習に
時間を費やさなければならないのは
ちょっと残念な気がします。
かく言う私も
4月5日(火)に本番を迎える
「みんなで歌おうとことん懐メロ」で
pitch bendの幅を変える操作を
1小節の中で行わなければならないので
とってもスリリング!
要!幅を変える操作の練習。
ドラマーは「土曜の男」とリーダーの谷村さんが呼ぶ佐々木さん。
このバンドのリーダー、谷村さんがバンドマスターを務める
「グリーンエースジャズオーケストラ」に所属しています。
遠くから参加することもあり、なかなか毎回は練習に参加できません。
6月12日(日)、久しぶりのコンサートが予定されていて
私も受付のお手伝いをすることになっています。
このバンドのレパートリーで私が一番気に入っているのは
ボサノバ風の「あの日にかえりたい」。
他のメンバーもそうなんじゃないかな。
里美さんがウィンドシンセサイザーでなくフルートを吹きます。
それが素敵。
今日は同じ部屋で
「まいんど」のちーふさん(中央)とYOKOさん(右)が練習。
いつも相談相手になっているTaYu²(たゆたゆ)の相棒、岡さんが
激励に行きました。
今月、ちーふさんの誕生日にメイプルホールでライブです。
良い日になりますように。
アダージョ主催の「笑顔あつまれ!歌いま専科」には
今月、光が丘地区の団体が見学にみえる予定です。
コロナの終息の日はまだ見えませんが
その日に向けて準備をする動きが始まっているようです。